熱血!!アルビ掲示板

過去ログ748 2007/5/31 9:36

▼マロ
ここは浦議ではありません。
アルビについて熱く語りましょう。
5/31 9:36

▼キ
浦和サポのマナーの悪さはリーグ一番なのは認めるよヘ
サポーターなんて、どこのチームだろうが見習う所が有ろうが無かろうが、自分の好きなチームが一番なのァ
かりに見習ったら今度は真似したって言うんだろ……
5/31 7:26

▼垂仁
次のサテライト草津戦のメンバー分かる方いますか?
5/31 7:09

▼たけし
どう考えても
クラブの歴史の差だよ、日本自体が急速に伸びてるけどブラジル等にはまだかなわない、その日本で社会人から何年も歴史がある浦和等Jがスタートした時から加入してるチームにはまだかなわない。ユースからあがって来る選手、新卒等の選手みればわかるよ、だからこのままJ1に何年も定着する事に意味があるよ、シーズン終わって中堅位の位置から上の順位でいれたら今はいいじゃん!
5/31 3:11

▼リカルド
ここって自慢大会やってんの?
5/31 1:59

▼ゴー
浦和と新潟では、地域密着とか外面的なこと言う前に、サポのサポとしてのハートに差があるんじゃねー!他がどうこうでなくて、純粋に新潟を愛する気持ちと、それに伴う実行力がポイントだってことでしょ!
5/31 0:21

▼カトー
菊池の次は
地域密着ですか…。みなさん、もう少し冷静に物事を見ましょー。
5/31 0:21

▼浦和サポ
だから―
浦和と新潟では歴史が違う。浦和市街のマンホールに「サッカーの街浦和」とあったり、商店街にレツズの小旗が出ていたり、商店の店頭にレツズのポスターが貼ってあったりと、日常の生活のなかで市民が馴染んでいるのが浦和レツズ。私は、新潟から浦和に単身赴任中の身、地域密着としては浦和が上だと思います。新潟はまだまだ。チームを批判するのは簡単。でも苦しい時に、いかにサポートできるかを考え実行するのがサポ。何がいい議論で何がくだらないのか、各々考えるべき。
5/31 0:13

▼ツッコミ隊長
年に数回行くだけで浦和のサッカー事情がわかるのは凄すぎるだろ
5/31 0:00

749747

掲示板に戻る