熱血!!アルビ掲示板
過去ログ893
2007/9/23 19:57
▼搭まるもさんそうでしたか。ごめんなさいぬ。うちも母が浦和産まれ姉は古い浦和サポです。浦和戦では仲間と共に来ますので少しわかります。まず街が違います。意識が違います。まぁ似たくないとこも多々。 生ぬるいと言われればそれまで。何書いてるのか訳わからなくなってきた。でも愛してます、アルビを…
選手の固定化しすぎが今になって出てるような…
大宮も勝てました!気持ちで試合すれば勝てるかもしれませんね!
9/23 19:57
▼マツユースからの昇格内定の発表されましたね!
大野君と長谷部君おめでとう!
頑張れ
p(*^-^*)q
9/23 19:10
▼あーろん30日はこっちは失うものが無いんだからサポも選手も思いっきりやって結果は意識しないで楽しんじゃえばいいんだよ。
大宮が勝ったんだから、絶対勝てないってことは無いんだし。
アルビが50年続けば浦和みたいになれる可能性は無いことも無いんじゃない?
9/23 18:41
▼ベナ新潟も浦和のようなクラブになれるといいですね。あくまでも目標は高い方がいいですよね。私もまたゴール裏行きます。アルビがいつまでもJ1で活躍できることを願っています。
9/23 17:27
▼まるも意見交換会の件は知ってます。私は新潟出身の埼玉在住のアルビサポで、実は、浦和のパートナー企業で宣伝広報の仕事をしているんです。浦和レッズの担当ではないですが。
NNNさんのおっしゃる通り、浦和(の状況)に憧れてるというか、いちサポとして羨ましいと思ってます。
でも、浦和を引き合いに出すのはそれだけじゃなくて、正直、企業という側面も含めてJで唯一成功していると言えるクラブですし、サポとの関係も含めてほぼ完璧なお手本だと思うからです。
「胸張って〜」は、同僚からふざけて「アルビ人気はインチキじゃん?」と言われた時に、一応言い返したけど、意味が分かってるだけになんか自分的に負け惜しみっぽくて嫌だったというのがあったからです。
無理のあるやり方とは思ってても、今季の戦力でのサッカーを見せられてしまうと、「なんとか維持出来ないもんかな〜」と思ってしまっているのが本音。
一番恐れているのは、状況を把握できずにサポの期待が膨らんでいるところで「なんで〜!?」っていう方針を取らざるを得なくなった時の振り戻しなんです。
9/23 13:31