E S P A D A
▼過去ログ1418
2018/7/3 6:20
🙍速報部
スーパーサブという役割でチームに貢献したMF本田圭佑が試合後に「これが僕にとって最後のW杯」と語った。
日本代表の中心選手として長年チームをけん引してきた本田は、今大会はスーパーサブ=試合途中に出場し試合の流れを変える選手としての役割で代表チームに貢献した。コロンビアとの初戦ではCKで大迫の決勝ゴールをアシストし、続くセネガル戦では同点ゴールを決め存在感を示した。
ベルギー戦でも同点にされた後の後半36分に柴崎に代わって投入された。ロスタイムには南アフリカ大会を思い起こさせるような約30メートルの無回転FKでゴール枠内をとらえたが、相手GKの名手クルトワにはじき出された。寸前のところで、チームを勝たせることはできなかった。
試合後は、「正直、自分がみんなを上のステージに連れて行ってあげたかったなというのはありますけど、そこで決められないのが僕の実力だし、受け入れないといけないというより、現実がこれなんで、しっかり受け止めて」と悔しさをにじませた。本田はW杯で優勝すると公言し続け、日本を上のステージに引き上げようとしてきた。「ずっと発言してきた優勝というものを、若い世代にしっかり引き継いでもらいたいという期待を込めて、W杯ということに関しては、3度出させてもらって、このW杯に関しては途中出場という役割で、やれてることはベストを尽くした。その思いはあります」と思いを後に託すとした。
日本はらしさを見せた。だが、2点を奪ってもなお、試合の流れを保つことができなかった。「ベルギーも勝利に値した戦いをしたし、僕らも最後まで自分たちの持っている最高のプレーに近いものを出せたし、仲間には本当にありがとうと言いたいし、僕は同点で出るというシチュエーションを想定していたのに、結果を出せなかった」と、絞り出した。
2018/7/3(火)6:20
🙍速報部
2018 FIFAワールドカップ ロシア決勝トーナメント1回戦が2日に行われ、日本代表
とベルギー代表が対戦した。
史上初のベスト8進出を狙う日本はGK川島永嗣、DF酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都、MF柴崎岳、長谷部誠、香川真司、原口元気、乾貴士、FW大迫勇也の11名が先発。グループステージ第1戦、第2戦と同じメンバーを揃えた。
一方、2大会連続の8強入りを狙うベルギーはMFケヴィン・デ・ブライネやエデン・アザール、FWロメル・ルカクら豪華メンバーがスターティングメンバーに名を連ねた。
日本は開始1分に香川がペナルティエリア手前右から左足でミドルシュートを放ったが、枠を捉えることはできない。するとその後は徐々にベルギーが試合の主導権を握り、日本は押し込まれる展開となる。それでも集中したディフェンスで猛攻をしのぎ、前半はスコアレスで折り返した。
試合は後半立ち上がりに動く。48分、日本は自陣で奪ったボールをすばやく攻撃につなげ、柴崎のスルーパスに原口が抜け出す。その原口がエリア内右から右足のシュートをゴール左隅に決め、日本が先制に先行した。
直後の49分、ベルギーは右サイドの裏に抜け出したドリース・メルテンスの折り返しをアザールがダイレクトで狙ったが、このシュートは右ポストを直撃した。すると52分、日本はエリア手前中央でパスを受けた乾が右足一閃。無回転のシュートがゴール右に突き刺さり、リードが2点に広がった。
2点ビハインドのベルギーは69分、CKの流れからエリア内左のヤン・フェルトンゲンがヘディングシュートを放つ。山なりのボールがGK川島の頭上を超えてゴールへ吸い込まれ、2-1となった。さらに74分、左サイドからのクロスをマルアン・フェライニが頭で叩き込み、あっという間に同点に追いついた。
このまま延長戦突入かに思われた後半アディショナルタイム4分、カウンターを仕掛けたベルギーがナセル・シャドリのゴールで逆転に成功する。このままタイムアップを迎え、ベルギーが3-2で勝利を収めた。
【スコア】
日本代表
2-3 ベルギー代表
【得点者】
1-0 48分 原口元気(日本)
2-0 52分 乾貴士(日本)
2-1 69分 ヤン・フェルトンゲン(ベルギー)
2-2 74分 マルアン・フェライニ(ベルギー)
2-3 90+4分 ナセル・シャドリ(ベルギー)
2018/7/3(火)4:56
🙍フットサル運営部
7月1日(日)結果
◎7月1日(日)結果
17時~19時・都筑スポーツセンター
◯参加者
佐藤、小野、須藤、角井、成川、逸見、高須、白井、白木、大竹、加藤、川崎
※4人3チームの編成で行う。
◯チーム分け
☆ビブス無し
小野、大竹、逸見、成川
☆オレンジビブス
佐藤、加藤、川崎、白井
☆緑ビブス
白木、高須、須藤、角井
◯1本目
ビブス無し0-0オレンジビブス
◯2本目
オレンジビブス1-0緑ビブス
1-0 白井
◯3本目
緑ビブス0-2ビブス無し
0-1 大竹
0-2 成川
◯4本目
ビブス無し4-2オレンジビブス
1-0 小野
1-1 川崎
2-1 成川
3-1 大竹
4-1 逸見
4-2 川崎
◯5本目
オレンジビブス0-1緑ビブス
0-1 白木
◯6本目
緑ビブス0-2ビブス無し
0-1 逸見
0-2 成川
◯7本目
ビブス無し0-1オレンジビブス
0-1 白井
◯8本目
オレンジビブス1-0緑ビブス
1-0 白井
◯9本目
緑ビブス1-1ビブス無し
0-1 逸見
1-1 白木
※チーム変更を行う。
◯チーム編成
☆ビブス無し
佐藤、大竹、須藤、小野
☆緑ビブス
高須、白井、白木、逸見
☆オレンジビブス
成川、川崎、加藤、角井
◯10本目
ビブス無し1-3緑ビブス
0-1 高須
0-2 高須
0-3 逸見
1-3 小野
◯11本目
緑ビブス1-1オレンジビブス
0-1 角井
1-1 白井
◯12本目
オレンジビブス2-0ビブス無し
1-0 成川
2-0 角井
◯13本目
ビブス無し0-3緑ビブス
0-1 高須
0-2 白井
0-3 高須
◯14本目
緑ビブス1-1オレンジビブス
0-1 加藤
1-1 高須
2018/7/1(日)22:45
🙍フットサル運営部
7月1日(日)のフットサル
お疲れ様です。
明日・7月1日(日)のフットサルは17時~19時に都筑スポーツセンターにて開催します。
参加できる方はお願いします。
◎今後の予定
7月1日(日)
17時~19時
都筑スポーツセンター
生麦オリオンズ
7月8日(日)
15時~17時
戸塚スポーツセンター
生麦オリオンズ
7月14日(土)
13時~15時
都筑スポーツセンター
アクエリオン
7月15日(日)
13時~15時
都筑スポーツセンター
全面開催
ティーマイスター
リーフ
7月28日(土)
13時~15時
都筑スポーツセンター
生麦オリオンズ
2018/6/30(土)18:36
🙍フットサル運営部
佐藤について
佐藤は自転車がパンクしたことが明かになった。
2018/6/30(土)18:36
[1419][1417]
[掲示板に戻る]