E S P A D A

▼過去ログ1419
2018/7/6 11:12

🙍速報部
 松本・地下鉄両サリン事件などで計29人の犠牲者を出した一連のオウム真理教事件をめぐり、死刑が確定していた教祖の麻原彰晃(しょうこう)死刑囚(63)=本名・松本智津夫(ちづお)=ら7人の死刑が6日午前に東京拘置所などで執行されたことが、関係者への取材で分かった。教団が起こした事件の死刑囚は計13人おり、執行は初めて。上川陽子法相が命令した。平成7年5月の麻原死刑囚の逮捕から23年。犯罪史上類を見ない一連の事件は大きな節目を迎えた。
 ほかの6人は、早川紀代秀(68)=福岡拘置所▽井上嘉浩(48)=大阪拘置所▽新実智光(54)=同▽土谷正実(53)=東京拘置所▽遠藤誠一(58)=同▽中川智正(55)=広島拘置所−の各死刑囚。

 法務省は今年3月、死刑囚13人のうち7人をそれまで収容していた東京拘置所から、執行施設のある5拘置所に移送していた。

 確定判決によると、麻原死刑囚は(1)平成元年11月、教団に反対の立場を取っていた坂本堤弁護士=当時(33)=ら家族3人を横浜市の自宅で殺害(坂本弁護士一家殺害事件)(2)6年6月、長野県松本市でサリンを散布し7人を殺害(松本サリン事件)(3)7年3月、東京都心を走る3路線5方面の地下鉄でサリンをまき12人を殺害(地下鉄サリン事件)−などの凶悪事件を次々に起こした。

 麻原死刑囚はこの3事件を首謀。このほかの事件を含め13の事件で計26人を殺害、1人を死亡させた。松本サリン事件と地下鉄サリン事件では、後に被害者が1人ずつ死亡。一連の事件での死者は29人に上っている。

 確定判決では、一連の動機を「(麻原死刑囚が)救済の名の下に日本国を支配して自らその王になることを空想。その妨げになる者をポア(殺害)しようとした」と認定している。

 麻原死刑囚は7年に逮捕され、裁判は8年から始まった。しかし、1審の途中から意味不明なことを話すようになり、最後は何も語らなくなった。16年の1審の死刑判決後、弁護側は即時に控訴したが、「麻原被告は裁判を受ける能力がない」などとして控訴趣意書を提出せず、控訴審は一度も開かれないまま死刑判決が確定した。
2018/7/6(金)11:12

🙍速報部
 W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で本格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。

 22年W杯カタール大会を目指す新生日本の監督として、日本協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を本格化。日本側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという。

 現役時代に西ドイツ代表のストライカーとして、90年W杯イタリア大会優勝に貢献した英雄。現役引退後は04年にドイツ代表監督に就任し、母国開催だった06年W杯でチームを3位に導いた。ドイツの名門クラブのBミュンヘンでの指揮を経て、11年からは米国代表監督に就任。14年W杯ブラジル大会では16強入りを果たした。

 日本代表の1次リーグ突破後、日本協会は西野監督に続投要請する方向で調整に入ったが、複数の技術委員が開始早々に退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てていない現実を疑問視。決勝トーナメント1回戦ベルギー戦で2点のリードを守り切れなかったことで、風向きが変わった。ベルギー戦直後に関塚技術委員長が技術委員宛てに送ったメールの返信にも、1勝1分け2敗の結果を良しとしない旨の内容が多かったもようだ。

 協会は並行して、ベンゲル氏、ドナドニ氏ら複数の外国人をリストアップしており、最上位にいたクリンスマン氏との交渉にかじを切った。田嶋会長はベルギー戦直後「素晴らしい手腕を発揮してくださった。監督を任せ、信じて良かった」と西野監督の手腕を評価。続投要請については「また別の話。技術委員会でしっかり話し合ってもらう」と言葉を濁した。翌日には「次の監督は白紙。日本人じゃないといけないことはない」と強調。「7月中に決めたいか?」との質問に「そうですね。安易に決めるつもりはないが」と続けた。

 クリンスマン氏は英BBC放送の日本―ベルギー戦の中継で解説を務め「日本の敗退を悲しく思う。しかし、彼らは顔を上げて帰国するだろう。最後まで戦い、自分たちの強さを証明した。70分まで彼らが勝者になるように見えた」と称賛。一方で「日本は最後の2分間を後悔するだろう。FKやCK時に全てを前方に進め、後方部が少しオープンになりすぎた」と指摘した。日本人路線の継続を望む声もあり、西野続投の線もわずかに残るが、順調に進めば、9月7日の親善試合(札幌)が初陣となる。

 ◆ユルゲン・クリンスマン 1964年7月30日生まれ、旧西ドイツ・ゲッピンゲン出身の53歳。1メートル81の長身FWでシュツットガルト時代の87〜88年シーズンにブンデスリーガ得点王。インテル・ミラノ、モナコ、トットナム、Bミュンヘン、サンプドリアでもプレーした。西ドイツおよびドイツ代表で90年W杯優勝など108試合47得点。03年に現役引退。ドイツ代表監督として06年W杯3位、米国代表監督では14年W杯で16強入りした。
2018/7/4(水)4:19

🙍フットサル運営部
今後の予定
◎今後の予定
7月8日(日)
15時〜17時
戸塚スポーツセンター
生麦オリオンズ

7月14日(土)
13時〜15時
都筑スポーツセンター
アクエリオン

7月15日(日)
13時〜15時
都筑スポーツセンター
全面開催
ティーマイスター
リーフ

7月28日(土)
13時〜15時
都筑スポーツセンター
生麦オリオンズ

8月11日(土・祝)
15時〜17時
都筑スポーツセンター
生麦オリオンズ
2018/7/4(水)4:04

🙍フットサル運営部
新規予約
8月11日(土・祝)15時〜17時に都筑スポーツセンターにて新規予約が取れました。

◎市民利用施設予約システムの抽選結果について
抽選に申し込まれたもののうち、下記の申込みが当選しました。
下記に記載のない申込みは落選となります。
なお、ひとつでも当選がある場合、落選メールはお送りしていません。

◎当選された方へ
予約はまだ完了していません。
スポーツ施設の場合は今月10日まで、文化施設の場合は今月25日までに利用確定を行ってください。
利用確定を行わないと予約が確定されず、当選が取り消されますので、ご注意ください。
利用確定は、インターネットの抽選結果確認画面または音声サービスのサービスコード004から行ってください。

◎利用確定後の手続きについて
文化施設の場合は、今月末までに利用施設の窓口で利用申請手続きを行ってください。
スポーツ施設の場合、
(1)横浜スタジアムをご利用の方は、ご利用日の1週間前までに公園緑地管理課で利用手続きを行ってください。
(2)俣野公園野球場をご利用の方は、ご利用日の1週間前までに俣野公園へ連絡し、附属設備の利用の有無を
お知らせください。
(3)前記以外のスポーツ施設をご利用の方は、ご利用日当日までに各施設窓口で利用手続きを行ってください。
上記の期日までに利用手続きがされない場合、当選した予約は取り消されます。

お心当たりが無い場合は、お手数ですが下記お問合せ先へご連絡ください。
※本メールは送信専用アドレスから自動送信しています。本メールへの返信はできません。
【お問合せ先】
横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター
電話:045-759-3737
営業時間:午前9時から午後5時(年末年始を除く)

利用者番号:00068664

【当選申込み】
(1)予約番号:30158002
利用日:2018年08月11日(土)
利用時間帯:1500-1700
利用施設:都筑スポーツセンター 第一体育室(半面)B
2018/7/4(水)4:02

🙍フットサル運営部
今週末のフットサルについて
今週末のフットサルは予定通り7月8日(日)15時〜17時に戸塚スポーツセンター開催のみになります。
代わりになるようなキャンセルがありませんでした。
2018/7/4(水)4:00


[1420][1418]
[掲示板に戻る]