E S P A D A
▼過去ログ1510
2019/1/14 10:25
🙍フットサル運営部
小野先生について
小野先生は1月13日(日)のフットサル後に閉館時間が迫る中シャワーを浴びていたが、スポーツセンターのスタッフから早く退館するように注意を受けたことが関係者の話として明らかになった。
小野先生は着替えられずタオルを腰に巻いて退館するという信じられない対応だった。
これには世界各地から抗議が殺到している模様だ。
2019/1/14(月)10:25
🙍フットサル運営部
須藤選手について
須藤選手はコンディション不良のため1月13日(日)のフットサルは不参加となった。
2019/1/14(月)10:18
🙍フットサル運営部
神奈川スポーツセンターの対応について
1月13日(日)のフットサルが開催された神奈川スポーツセンター側の対応について、フットサル運営部側から抗議が行われたことが関係者の話として明らかになった。
フットサル終了時にスポーツセンターのスタッフからゴールはそのままとの指示があったが、直後に一転片付けるように指示があった。
結局、別のスタッフによるとゴールは片付けなくてよかったことが明らかになり、赤川選手など怒りを露にする場面が見られた。
小野先生から札束が振る舞われ何とか事態が収集した。
2019/1/14(月)10:06
🙍フットサル運営部
庄内谷選手について
庄内谷選手から1月13日(日)のフットサルにて年末年始に訪れた北海道土産の御菓子が振る舞われた。
札幌・ススキノのぼったくりパブで数万円多く払わされながらも、お土産を買ってきたことで小野先生も納得の笑顔だった。
ただ、庄内谷選手については前日のフットサルにて4ゴール決めたことに前日不参加だった逸見選手から『本当にゴール決めたのか?』とクレームが入った。
この日は空き時間にキーパーグローブを持参し逸見選手、赤川選手のシュートを受け続けた庄内谷選手。
川口能活、楢崎正剛が引退し『日本代表を支えるのは俺しかいない』と意気込んでいた。
今後はキーパー経験がある秋葉選手、白木選手から厳しい指導を受ける見込みだ。
https://i.imgur.com/fvw1yA5.jpg
2019/1/14(月)9:35
🙍フットサル運営部
川出選手について
1月13日(日)のフットサルに高須選手の大学サッカー部チームメイトだった川出選手が初参加した。
仕事終わりでの参加となったが、非常に高い技術とチャンスメイクが光っていた。
佐藤、小野先生、加藤選手、信田選手、亀井選手と同年齢ということで小野先生からも非常に高い評価だった。
高須選手によると荻野選手、井上選手も大学サッカー部のチームメイトだそうです。
2019/1/14(月)9:12
[1511][1509]
[掲示板に戻る]