Write
1 無名さん

ロル談義

前スレ
>>>31766
例文にツッコミ入れる場合は添削ロル必須
2 無名さん
いちおつ
修飾語が機能していない描写が苦手だから書く時はなるべく気を付けてる
例えば(熟れた桃を皮ごと齧ると果汁がじゅわりと口の中に広がり)を(皮ごと熟れた桃を齧るとじゅわりと果汁が口の中に広がり)と書かないように
ごちゃごちゃしてるロル、頭に入ってこないロルはこういう書き方されてる率が高い気がする
3 無名さん
皮ごと の位置が間違ってるんだよね?ね?
4 無名さん
あ 
すまんいちおつ
5 無名さん
修飾語は被修飾語の前に置かないとダメだと中学で習ってるはずなんだけど基礎的なことほど忘れてる人多いよね
遊びだし別に良いか…と思うから他人のロルは読み流すけど修飾語の位置を間違うと読み難いし下手したら意味まで変わってしまうからせめて自分は気を付けたい
6 無名さん
>>3
これは「皮ごと」と「じゅわりと」の位置がおかしいよ
7 無名さん
まずい
じゅわりに気付かなかった
やらかしてそう
8 無名さん
>>2の一文を借りると
○苦手だから書く時はなるべく気を付けてる
○苦手だからなるべく気を付けて書いてる
×苦手だからなるべく書く時は気を付けてる
×書く時は苦手だからなるべく気を付けてる
みたいなことだよね合ってるかな
言われてみれば確かに習ったな
これを意識するだけで読みやすさはグッと上がりそうだ
9 無名さん
分かる 台詞なら気にしないけど描写は気になる
10 無名さん
あれこれ書き直してるうちに修飾語がおかしな場所に行っちゃってて慌てることはあるな
気を付けないとね
11 無名さん
熟れた桃を皮ごと齧ると口内に瑞々しい果汁がじゅわりと広がり
はダメ?
12 無名さん
日本語は無限大
13 無名さん
日本語も英語と同じで文法というものがあり大事だから学校で習ったわけで
14 無名さん
>>11それは問題ないよ
15 無名さん
>>11
重箱の隅をつつくと「と」の連鎖が気になるかなくらい
16 無名さん
細かいことまで考えすぎて分からなくなってきたから教えて欲しいんだけど
(まっさらなノートを広げては手にしたペンを弄び)の〜したは終止形使用に含まれないよね?例文が短過ぎたらゴメン
17 無名さん
いわゆるなりきりで萎えにあげられた終止形にあたるのかという意味ならまず含まれないと思う
18 無名さん
あと広げてはの は は取ったほうがいいと思う
19 無名さん
>>17
質問が曖昧だった所まで汲み取ってくれてありがとう
そういう意味で知りたかったから助かった
20 無名さん
〜してはの使い方間違えてる人が結構多いよね
21 無名さん
〜してはの正しい使い方ってどんなロル?
22 無名さん
〜してはの次には〜しと続くのが基本だと思うから矢継ぎ早に何かをしてる時じゃない?
23 無名さん
一体何の文法の話かと思ったらロルってそんなローカルルールあんの…
24 無名さん
なるほど ありがとう
25 無名さん
してはの使い方レス付いてたのに消えちゃってんね
26 25
自分が見たレスには同じ動作を繰り返す時としてはの前と後の言葉に因果関係がある時に使うって書かれてたわ
食べては飲み食べては飲みとか急いては事をし損じるとかが例文になってた
27 無名さん
複数の意味があるけど〜しては、はその前後の動作を繰り返してることを伝える表現ってイメージが一番強い
28 無名さん
〜してはの使い方、〜してが連続になりそうな時に気持ち悪さ回避で適当に使ってたけど誤用っぽいな
〜して〜した後に〜してから〜し の仲間みたいな印象
29 無名さん
っ!?んんー!(消して欲しい、と視線で訴え)っひ、んむぅ(指先の動きに合わせて先走りが零れ腰が勝手に動いてしまう)
30 無名さん
んん゛ーー!!(初めての強すぎるくらいの快楽を強制的に与えられベッドの上で跳ね)ひ、んんー!ぁひ、んぁぁー!
31 無名さん
なまじ文章にリズムというか変化が出る気がするからうっかりそっちの目的で元の使い方から外れて使いそうになることはある
32 無名さん
わかる
33 無名さん
ページを開いて問題を解き…1問解いた
ページを開いては問題を解き…次々問題を解いてる

という印象
34 無名さん
ちぎってはなげちぎってはなげ

主に格闘や武道、喧嘩などにおいて、圧倒的な強さをもった人物が実力で劣った複数の人物をことごとく打ち倒しているさまを表す表現。

勢い良く次々と何かしてるイメージが強いね
35 無名さん
AしてはB
のもう一つの特徴は、AとBの語が入れ替え可能だということ
口語だとAちゃB(ちぎっちゃ投げ、ページを開いちゃ問題を解き)などと言い換えられるよ

自分は〜てはの誤用は気にならんけど、こういうのを知ってるのも悪くないと思う
36 無名さん
原文書いた者ではないから横レスになってすまんけど
>>15かな?「と」の連鎖が気になるって言ってたけど韻を踏むのは不可なのか聞きたい
皮ごと齧ると〇〇がじゅわりとって流れはリズム感あって個人的には好きなんだけど
37 無名さん
自分も〜との連続は気にならなかったしこの韻の踏み方は好き
(朝起きるとキッチンに向かうと料理を始めると)(朝起きてキッチンに向かうと料理をし、出来たものを食卓に並べて食事をし、食べ終えて身支度すると外出し)みたいなのは流石に気になるけど

見ててよく思うのは韻を踏むのを心地悪く感じる人と心地よく感じる人がいるってことかな
齧るとじゅわっと〜が気になる人は原文をどう打つのか添削してみてほしい
38 無名さん
熟れた桃を齧ると瑞々しい果汁がじゅわりと口の中に広がり

元のままでも違和感ないけど韻踏むならこのくらいが好み
39 無名さん
皮ごと齧ると〜の韻の踏み方は好きだけど、敢えて韻踏みを避けるなら
皮ごと齧った途端じゅわりと果汁が〜
皮を剥かずに齧りつき、口の中にじゅわりとあふれる〜
とか別の表現で代用するかな
40 無名さん
皮ご(と)齧る(と)果実がじゅわり(と)
になるから個人的には皮ごと齧り果実がじゅわりと口内に広がり云々〜の方が好き
41 無名さん
ロルには関係ないけど桃を皮ごとに感覚的にぞわぞわしてしまう
皮ごと食べられるのは知ってる
42 無名さん
>>38は皮ごとの一言が無いし
>>39の前者と>>40は修飾語の位置がおかしいって話をしてるのに参考にならない
43 無名さん
韻を踏ませるならにテーマ変わってるのに大丈夫?
44 無名さん
修飾語の位置を確かにしながら添削したい人はどうするのって話では
元の例文がそうなんだから
45 無名さん
韻踏まないならどうするのって聞いてるのに韻踏むならって話にしてるの草
46 無名さん
修飾語の話はもう終わったよ
47 無名さん
>>46の中ではそうなんだね
48 無名さん
修飾語気を付けようって流れからの全く気を付けられてない例文は面白いね
みんな迂闊にやってしまいがちなんだなって悪い例としては参考になる
49 無名さん
自分もやりがちだから気を付けよう…
修飾語云々はバサスで久し振りに有益と思えた
50 無名さん
修飾語や被修飾語みたいな単語
習った事をうっすら思い出せたよ
ありがとうバサス
自分の日本語は相当崩壊してそうだと自覚する日々
51 無名さん
見直してみる
ありがとう
52 無名さん
>>11が添削された形になって逆ギレしてるの?
修飾語がおかしくなってるというなら再添削してよ韻は踏んでも踏まなくてもいいから
53 無名さん
以前ロル談義スレで〜のようにって表現は直喩だよって話されてたの見てそれも参考になったというか学生の頃を思い出せた
直喩とか暗喩とか修飾語とか被修飾語とか中学生で確かに習ってたのに忘れてたわ
中学生の方が私より上手いロル回せるのでは
54 無名さん
>>52そんな話はしてないから気になるなら流れよく読んでみて
55 削除済
56 無名さん
展開とかは経験が多いほうが豊富だと思うけど
文章を書くのは学生時代のほうが機会も多いし慣れてると思う
57 無名さん
自分も語彙力は大人になってからの方が増えたと思いたいけど文法は学生時代の方が守れてる気がする
身近に添削してくれる先生がいるのと自己流が染み付いた大人とでは差が出るよね
読めれば文法乱れてても良いじゃんって思いたいけど中学生がこれ聞いたらは?って感じだろうな
58 無名さん
相手の年齢聞かないから若い子の方がロル上手いかは分からないけど年単位の過去ログ読み返して昔の方がロル上手かった…と感じるあの現象はなんなんだろうね
59 無名さん
修飾語について話すと修飾語が連続する場合は長い単語が前・短い単語が後ろみたいな決まりもあった気がする うろ覚えだから違ってたらごめん
熟れて赤くなった 丸い リンゴ
丸い 熟れて赤くなった リンゴ
愛用している 柔らかい 枕
柔らかい 愛用している 枕 みたいな
60 無名さん
歌手とかでよくあるけど歌唱力は上手くなったけど癖が強くなりすぎたのと同じ現象かも
61 無名さん
国語の授業みたい
62 無名さん
趣味として書いてるから文法はそこまで気にしなくても良い気がするけど知ってるうえで気にしないのと知らずに乱れてしまってるのとでは大きな差がある気がするね
63 無名さん
趣味だから相手のロルは気にしないけど上手いロルを目指したいから自分では気を付けたい派
64 無名さん
基礎ができれば応用が効く
65 無名さん
>>63好感持てる
自分の中で気を付けようとか自分のロルは自分の思う完璧さを追求しようって思うのはいいけど
それを相手が出来てないからって言って下手だなぁって馬鹿にしたりする人もいるよね
66 無名さん
話ぶった斬るけどロルから加齢臭する時ない?
67 無名さん
バサスで言うことでも無いけど下手で気になるなら離れればいいだけだしね
68 無名さん
>>66
例文なにかたのむ
69 無名さん
擬音が古臭い人ならたまに見る
きゅるん、てへへ、えっへん、ぷんぷん、しくしく、にぱっ、みたいな
70 無名さん
ガラケー使ってるとかプリクラでデコりまくるとかかな
尻穴を蕾はいにしえの耽美表現だと思うかもしれない
71 無名さん
そんな擬音見かけない
72 無名さん
すんっは許された
73 無名さん
すんっはむしろわりと最近では?
冷めた時の音だよね?
74 無名さん
許さないけど
75 無名さん
すんは古いと思わないな
76 無名さん
シーンは厳しい
77 無名さん
きゅるん、てへへ、えっへん、ぷんぷん、しくしく、にぱっ

ぷん は「おこ」とセットで使う若者いるからそこまで加齢臭しないけどそれ以外はあまり見ないかも
きゅるんとしくしくは別に古臭く感じないかな しくしくの代わりにぴえんを使われても嫌だし

えっへんは顔文字についてるの思い出すし にぱーはひぐらし思い出す
78 無名さん
ひぐらしという時点でもう古いんやで
79 無名さん
77だけど感情表現に擬音使うのはどれも嫌だわ
80 無名さん
>>78言葉が足りなくてすまん
懐古できるものが浮かぶ時点で古い表現なんだなって結論に至った事を伝えたかった
81 無名さん
古いのと加齢臭がするのは感覚的に別なんだけど
加齢臭ならえっへんに一番感じる
82 無名さん
いにしえの人が多いスレで語っても分かってもらえない気がする
自分もいにしえだけど半なりプチロルとか回す機会ないと新しい単語仕入れられないよね
プチロル以外で古臭いと思う表現あるなら教えてほしい
83 無名さん
待ってくれ蕾は古いの
今はなんと言うの
84 無名さん
個人的な加齢臭単語はピストン運動
萌えないしなんかダサい
85 無名さん
しっちゃかめっちゃか、てんやわんや、とんちんかん
みたいな古めかしい単語、語感が好きでつい使ってしまう
86 無名さん
おかしいな
凸禁守れない奴のせいでバサスにはキッズも増えてるはずなのだがいにしえの人しかいないのか
87 無名さん
>>83
古いかなと思いつつ使ってるから安心して
今は後孔が大多数な気がする
88 無名さん
>>84ピストン運動は古いというより男性向け表現な気もするけど
ピストン単品なら良いけどそこに「運動」がつく事によってダサさが加速してるよね
89 無名さん
そもそも最近の若いなりきりプレイヤーはロル回さない、完より半が主流、と聞いたんだけどマジなん?
90 無名さん
>>87
後孔なら自分も使ってたわ
蕾と併用していた
なんか安心した
91 無名さん
バサスは50代が多いからね
92 無名さん
威張る時に胸を張ったり動作で示すのなら古くさい感じする
93 無名さん
秘所もいにしえっぽい?
94 無名さん
半のときはロル回さないかな
ひらがないっぱいのロルだと年上かなって思うくらい
95 無名さん
>>92
すまぬ…すまぬ…
96 無名さん
>>89それだわ
(ぎゅ)(ちゅ)とかで満足してる半なり勢が若者には多いのかもしれない
97 無名さん
>>89 マジだ
98 無名さん
そりゃスレ人口がいにしえに傾く
99 無名さん
露骨表現の人にあまり出会わないけど露骨も古い?
100 無名さん
ひらがなは年上っぽいのか
逆に漢字変換多いといにしえの多漢族に遭遇したと思う