Write
1 無名さん

ダイエット談議

過剰な叩きと否定は禁止

>>>43651 の続き
2 無名さん
いちおつ
半年でBMI28から21までダイエットして維持してるよ今は体脂肪率落とす事に注力してる目標は体脂肪率21%だけど1年くらいかかりそう
3 無名さん
いちおつ
フィットボクシング一年やっても食べてるからBMI20→18
太らなきゃいいやの精神
4 無名さん
遺伝子博士ってどうなんだろ
5 無名さん
常に糖質制限してるんだけど肉野菜おからとかみたいな消化の悪い制限食よりこの間体調崩して専らお粥食だった時の方が痩せた気がする
糖質制限経験した人で糖質量よりも消化の善し悪しでの体重変動感じたことある人っているかな
6 無名さん
>>3
食べてるって言っても暴食とかお菓子ばっかりとかじゃないなら脂肪が筋肉に変わってるだけでは
脂肪より筋肉の方が重いからもしそうなら見た目は前より引き締まってたりしない?
7 無名さん
BMIより体脂肪率気にした方がいいと思う
8 無名さん
昔ゼニカル飲んでたけど垂れ流しや便器汚れがとかならなかったな
9 無名さん
BMI21の体脂肪率27%だったけど糖質制限とカロリー制限を同時にしてBMI16の体脂肪率18%まで落とした体重はマイナス10kg
確かにスルスル痩せるけど終盤はげっそりしてた女性は糖質制限より脂質制限の方が綺麗に痩せる気がした
あと適度な筋トレ運動筋膜リリース大事
10 無名さん
ゼニカルって偽物めっちゃ多いからじゃない?偽物だと何も起きないのはテンプレらしい
11 無名さん
偽物だったのか本物で試してみたい
12 無名さん
偽物じゃなく本物でも脂っこい食べ物を食べない人なら脂垂れたりしない場合多い
例えば揚げ物とか焼肉とかそういう系
一緒に購入した知人と試してみた事あるんだけどそういう物を食べない自分は効果あんまり得られなかったのに知人は凄く効いてたらしい
13 無名さん
サクセンダ注射だけど食欲落ちて痩せる
14 無名さん
筋膜リリースとストレッチはバカにできない
激しい運動しなくてもある程度は効果ある
15 無名さん
サクセンダ食欲落ちるよね注射針の処理が面倒で辞めちゃったけど
16 無名さん
>>6確かに腕とかよく使う部分は締まったような気はしてる筋肉が増えたんだといいな
17 無名さん
朝食プロテイン置き換え始めたけど普通にプロテインだけじゃめちゃくちゃお腹空く
これにサラダとか食べればいいのか
18 無名さん
筋肉鍛えてたら体重52キロに対して筋肉38キロ超のモリモリ雌ゴリラになってしまったよ
このまま突き進んでいいのか悩む
19 無名さん
骨と内臓ちゃんとある?
20 無名さん
家庭用の計測機器だと実際はそれより少ないかもねでもすごい
21 無名さん
>>18の話はダイエット談義なのか?
22 無名さん
いい体組成計って内臓量まで計れるの?
自分のは脂肪と筋肉と骨と骨密度位の分類だから内臓は大体筋肉に含まれてるんだと思ってた
23 無名さん
ここはデブの愚痴とウエメセしか認められないから他でやればいい
24 無名さん
>>17
プロテインは主食じゃないから置き換えちゃダメだよ
25 無名さん
体重は順調に落ちてるけど体脂肪率がびっくりするほど変わらない
やっぱり有酸素の方が良いのかなゆるゆるのカロリー制限とゆるゆるの筋トレしかしてない
26 無名さん
脂肪落とすなら有酸素だけど食べすぎない方が大切
27 無名さん
脂肪が燃えないとダメなんだろうけど私も落ちないよ
毎日ウォーキング10000歩目指してるけど足りないのかなあ
28 無名さん
おすすめの有酸素ある?
田舎だから通勤から何から車が必須で日常生活で歩くってことがあんまりない
29 無名さん
何でも人に聞く奴が痩せるわけがない調べろよ
30 無名さん
>>29ストッパーって言われない?社会生活やっていけてる?
31 無名さん
早歩き
32 無名さん
天気や時間に左右されずに済むから踏み台昇降おすすめ
33 無名さん
32おばあのやるヤツ
34 無名さん
>>33踏み台を使った高難易度のエアロがあるの知らないな
踏み台はバカにできないよ
35 無名さん
周りにおばあさんしかいないんでしょ
36 無名さん
ジムにも踏み台昇降マシンあるしね
37 無名さん
踏み台昇降は雨の日でも出来て良いよね
テレビ見ながらでも出来るからやりやすい
38 無名さん
>>33がおばあちゃん説
39 無名さん
28だけどありがとう
よさそうな台があるから挑戦してみる
40 無名さん
自分も朝ごはんなり夕飯なりをプロテインに置き換えるんだと思ってたわ
41 無名さん
踏台昇降は7cmくらいまでの台を推奨する
それ以上高くなると今度は足に分かりやすく筋肉が付いてしまうよ
42 無名さん
筋肉はストレッチすると柔らかくなるから筋トレするなら必須
上手くやれば筋肉は盛り上がらないよ
43 無名さん
ダイエット目的じゃなかったんだけど一度おかずだけ食べてご飯を食べなかったらすぐにお腹がすいたことがあって
エネルギーの大切さを知った
44 無名さん
内臓脂肪を落としたいなら有酸素運動?ウォーキングとかがいいのかな
45 無名さん
質問する人は自分の大体の体重なりダイエット歴なりスペック出さないと意見しようがないよ
46 無名さん
155cm70kgです
47 無名さん
46のスペックなら-10kgはちょっと食生活変えて運動するだけで簡単に落とせると思う
48 無名さん
そのくらいのBMIなら運動するのも負担が掛かると思うから自分が毎日続けられる程度の負荷の軽いものから始めた方がいいと思う
無理しても膝を痛めたり三日坊主になってしまって意味がなくなる楽しいと感じたら自然と続けられるからウォーキングでも良いし上にあった踏み台昇降でも問題ない
でもBMIから見たらまず有酸素運動で体脂肪を減らそうと思わないで食事の見直しを先にした方が良いんじゃないかな最初から食事も運動もってハードル上げると続けられないよ
49 無名さん
ずっと食べても食べても「ちゃんと食べてる?」って聞かれる体型だったのが婦人科系の手術した途端ホルモン関係が大きく変わったのか15kgくらい急激に太ってしまって身体が重くて仕方ない
今から自分の体質を探るところからやり直すことになったのキツすぎるけど色々参考になる書き込み多くて助かる
頑張ってなんとか少し落とす
50 無名さん
ウォーキングよりママチャリで片道20分前後の道のりを走ると痩せたよ
信号以外はほぼ全力疾走
51 無名さん
体脂肪が20くらいじゃないと駄目だ…
52 無名さん
自転車で全力疾走とか馬鹿じゃないの
53 無名さん
>>50みたいなのは迷惑だから真似しないようにね
自転車で人轢いたり車にぶつかったりしたらダイエットどころじゃないよ
54 無名さん
エアロバイク楽しいからおすすめ
アマプラとか見ながらやると映画1本分軽く漕げるよ
55 無名さん
河原を散歩してたら長い長い下り坂を二人乗りしたJKのチャリが坂の終着点の歩道もその向こうの道路もブレーキかけずに駆け抜けていってクラクションやばかったのを思い出した
56 無名さん
中高校生の頃に幅が50センチないくらいから1メートルくらいの歩道(電柱もある)が繋がってる信号で後ろから舌打ちして邪魔って言って追い抜いてきた30〜40超えのおばさんいたけど今でも恐怖の記憶
危険すぎる
全力疾走したいなら住宅地じゃなくてサイクリングコース行ってくれ
57 無名さん
去年スポーツバイクを買って意気揚々と森林公園でサイクリングしてたらセミに追いかけられヘビを見つけ虫の大群に突っ込んでしまいと散々だった
今年は虫よけスプレー完備で挑む
58 無名さん
エアロバイク良いよね
ジムでたまに漕いでるけどバイク型のはスルスル痩せるけどリカベントタイプだと全く痩せなかった
ただ体脂肪率凄くて運動全くしてない人ならリカベントから始めるのをお勧めする
59 無名さん
家にエアロバイクがあるけど音は静かだし大好きな映画を大画面で観ながらこいでると二時間ぐらいあっという間
シャワー直行は至福
60 無名さん
ダイエット中のデブだけど必要な栄養を摂るって大事だなって痛感してる
よくインスタで「揚げ物が食べたい時は〇〇不足だから‪✕‬‪✕‬を食べよう」みたいなやつ流れてくるから記録アプリで食事記録つけて足りない栄養素(自分の場合はカリウムとタンパク質)をサプリメントでとるようになったら間食したい欲が無くなったし食後の空腹感も我慢できる程度になった
61 無名さん
やっぱスムージーが一番ダイエットにいいと思うよ〜適当な野菜入れてもおいしくなるし安上がりだもの
運動して痩せてって当たり前だし適当に満腹になって美肌も手に入れられるから結構おすすめ
62 無名さん
自分は一年かけてBMI25.5から18.5まで落として五年以上維持してる体脂肪率は35%位から19%
BMI18.5になるまで運動は特にしてなくて体重が落ちてから体のラインを整える為に運動を始めた
ダイエットが上手くいった理由はいきなり頑張り過ぎなかった事だと思ってる最初の一週間は飲み物はジュース禁止で水とお茶にする次の週は間食をやめるまた次の週はご飯の量を減らしてみるとか段階的にやっていったのと短期間で結果を求めなかったこと
最初から飛ばしてやったり完璧にやろうとしない方が負担が少なくて上手くいったよ
63 無名さん
どんな方法でも続けさえすれば痩せるけど続けられないのがデブだからさ
64 無名さん
一週間で次のステップは割と早いペースなような気がする
65 無名さん
ジュース禁止は本当に効く
と言っても外食の時だけ飲むとかOKにして緩くいかないと中々続かないよね
66 無名さん
デブってジュース飲まない事すらそんなに我慢が必要なのか
67 無名さん
ジュースは一週間も飲まなかったらもう二度と飲まないレベルで意識から消えるよ
68 無名さん
砂糖はアルコールとか薬物と並ぶくらい依存性高いらしいよ
69 無名さん
自炊始めた頃に甘さを感じない料理にも割と砂糖を使ってる事に衝撃を受けた
そりゃガッツリ甘味を感じるジュースやスイーツは糖分凄いだろうなと思ったわ
70 無名さん
ジュースは飲まないのにコーヒーにめっちゃ砂糖いれる人とかいるよね
71 無名さん
知り合いのデブはオロナミンCを毎日飲んでいる
ジュースって飲んだ後口の中べたべたするし常飲するものじゃない気がするんだけどな
72 無名さん
自分の周りのデブも水がわりにジュースだわ
そのくせ痩せない体質ってぼやいてるからそういうとこだぞっていつも思う
73 無名さん
成分表の一番最初に砂糖って書いてあるようなミルクティーが好きすぎて詰んだ
砂糖依存症かもなあ
74 無名さん
出川哲朗がコーラが好きでどんな時でも飲んでるって聞いて他人事ながら体おかしくしないのかと心配だ
75 無名さん
砂糖が多く含まれた物を続けて食べると変に苛々したりしない?自分だけかな
怖くなって滅多に食べなくなった
76 無名さん
自分も一日一杯甘いミルクティー飲んでたけどやめたらじわじわ痩せた
間食とかより飲み物の方が気軽に口に運ぶ分やばいのかなと思った
77 無名さん
コンビニのカフェオレは160kcalくらい
カフェインで目が覚めるし糖で頭回るし朝ごはんにちょうどいい
78 無名さん
「ペットボトル飲料 砂糖」とかのワードで検索すると出てくる角砂糖詰んでる画像見て震え上がってからあんまりジュース飲まなくなった
あの量気軽に摂取出来ちゃうの怖過ぎ
79 無名さん
一度お菓子を作ってみると驚くほど砂糖を入れてるのに出来上がりは甘さ控えめだったりして市販品ってどれだけ使われてるんだってなるよね
80 無名さん
>>79
ケーキ作ってみると震えあがるよね
まだ和菓子のほうがいい
81 無名さん
和菓子は糖質だけだからまだマシ
洋菓子は糖質と脂質で殴ってくるからデブにとっては毒
82 無名さん
和菓子ならマシと聞いてドカ食いするデブの姿が容易に想像できる
83 無名さん
歳のせいか痩せないんだよね〜と言ってる知人は毎日必ず菓子パン食べててそりゃ痩せないだろうねと思って見てる
84 無名さん
>>77これを毎日続けてると蓄積されて太ったりする
ちゃんとカロリー調整できてる人なら問題無いだろうけど
85 無名さん
飲み物は水かお茶って徹底すりゃいいのにデブは頭も悪いのか
86 無名さん
ダイエットスレなのに身近なデブを扱き下ろすスレになってるな
87 無名さん
デブは見てるだけでイライラするって人も結構いるもんね
88 無名さん
そりゃデブって手っ取り早く叩ける材料だもん
89 無名さん
カロリーとか気にしたことないガリからするとするする太れるデブの生態興味深い
90 無名さん
ダイエット中にコーヒーとか紅茶飲みたかったらコンビニのより自分で砂糖調整した方が良い
91 無名さん
ダイエット中にコーヒーとか紅茶飲みたかったら砂糖入れない方が良い
92 無名さん
ガリも子供産んでめちゃくちゃデブになる人いるから気を付けよ
93 無名さん
そもそもデブは砂糖入れるなよ
94 無名さん
>>92産んでも結局元に戻ったよ
太りたかったわ
95 無名さん
なんでこのスレに居るんだろう
96 無名さん
デブにマウント取るため
97 無名さん
奇異なものを見る目で見てる
98 無名さん
ネットの中でだけ痩せ気取ってるデブがこぞってデブ叩いてそう
99 無名さん
ネトガリ
100 無名さん
ダイエット談義スレでガリアピ滑稽で草