Write
1 無名さん

背後交流

前スレ>>>45097
背後交流について話すスレ
背後恋愛は専スレがあるのでそちらへ
背後交流そのものについての批判や否定はスレチ
各種物件荒らしモメサはスルー徹底
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
前スレの話の続きだけど一回でもネットに上げた写真は誰にも渡さない方が良いと思う
たまたま推しカプのレイヤーさんのメディア欄眺めてたら写メ交換でもらった写真と完全一致の写メ出てきてめちゃくちゃびっくりしたことある
4 無名さん
いちおつ
背後垢なんて進んでバレたい人いないだろうしこっちもひょんな事から知ってしまわない様にガチャとグッズとコス系は全部ミュートにして自衛してたつもりでいたけどそれでも送られて来た画像と同じ物をツイにも使ってて気付いてしまった事がある
あれはもう事故でしかない
5 無名さん
背後が二次創作やってるらしくて聞いてもないのにチラチラしてくる奴も居る
そんな話されたら相手キャラが同人女にしか見えなくなって一気に萎えた
6 無名さん
いちおつ
相手の背後のツイ垢ほど知りたくないものはない
7 無名さん
いちおつ
nmmn系ジャンルのイベントが年内にあるんだけど会うとか通話とか全くしてない相手から行くかどうか突然聞かれて困惑してる
普段は「楽しみだね」程度に留めてたし多少背後の透ける話はしてるけどご本人が出演するんだから現地行くとか行かないとかは話したことがない
行くって言ったら一緒に行こうとか会おうとか言う話になる?今回も本人は出演するから「行くというか出るじゃん」的な誤魔化し方で乗り切れるもんなのかなというかどういう意図で聞いてるんだろう
8 無名さん
>>7多分行くって答えたら挨拶したいとか会えないか的な打診来るだろうね
誤魔化して察してくれる人ならいいけど>>7が会いたくないなら関係を考える必要もあるのでは
9 無名さん
>>7
単にリアタイで感想言い合ったりしたいだけの可能性もある
行く行かないは素直に答えて良いんじゃない?そのあとの相手の出方次第
10 無名さん
ここ批判系ってすれ違だと思うけど交流嫌な人なんでここ覗いて書き込みするの?
11 無名さん
画像送っていいか聞かれてスクショとかそういうのかなと思ったらどこどこに行った写真って貼り付けられた事あるな
12 無名さん
>>7とりあえず答えてみて会おうとかなんとか言われたら考えればいいと思うよ
>>9の言う通り感想言いたいとかネタバレしてもいいか確認する意図で聞いてるかもしれないし
13 無名さん
会う予定は無かった友達と会ってご飯してきたんだけどその後から連絡無くてやっぱそんな感じかって萎えてる、なりきりでは話合って楽しかったからこそ悲しいわ、やっぱ今後会うのやめよ…
14 無名さん
ゴミ付きどこからきたの
15 無名さん
ただの友達ですら会った後から連絡ないってよっぽど酷かったんだなゴミ付きの時点で空気読めなさそうだしお察しだけど
16 無名さん
自分に非があったとは思わないのすごいな
連絡来ないのはそういうところだと思うよ
17 無名さん
ボロクソに言われてて草
18 無名さん
確かにだわ気付かせてくれてありがとう
19 無名さん
会ってみたら全部受け身会話で次はないなって思ったのに解散後にすっごく楽しかった!また遊ぼうね!って言われて萎えたことある
20 無名さん
自分が楽しかったからって相手も同じだとは考えない方が良いよねまともな感覚してる人なら会ってる最中にあからさまに態度には出さないものだし
21 無名さん
勿論お互いにいい歳だったのもあってかそんな事は無かったしなんなら向こうからまた遊ぼうって言われてまたねーって解散したからちょっとしんみりした
22 無名さん
そっか
23 無名さん
流れでツイ垢教えた自分も自分なんだけど相手が推しカプの絵描きでフォローしてた
そっとお互い触れないように離れたけど世の中は狭い
24 無名さん
過去に三人の相手と会ったことがあるんだけど会うまでは全然普通だったのに一回会ったら好きになっちゃったと三人に言われてから本体交流しても実際に会うのは無しにしてる
25 無名さん
お、おう
26 無名さん
ドブ?
27 無名さん
背後交流可=背後恋愛可ではないのに何故かいけると思ってる人はいる
28 無名さん
事前に写真交換した相手と会ったら加工とかでなく明らかな別人がきたことがある
なりすまし目的じゃなくても適当にネット検索した写真を渡したりする人もいるから画像から素直に背後垢特定したと信じるのもどうかなとは思う
他人の写真使う時点で地雷だけど
29 削除済
30 無名さん
巣にお帰り
31 無名さん
>>8>>9>>12ありがとう
テンション上がって聞いてきただけの可能性もあるよねと思えたから一旦普通に返してみようと思う
なりきりしてて楽しい人だから出来ればリアルでの繋がりは持ちたくないなと思ってる
32 無名さん
ペットの写真送り合いしてたお相手のTwitterをたまたま発見したとき完全に背後がピザ+汚部屋でゴミまみれ+擦り切れたおばさんみたいな服装でガチ萎えして切ったことがあったな
半での背後交流は良しとしてたけどメンヘラでなりきりじゃなく背後も愛せよ的なスタンスで来られてたのもあってそれがトドメだった
一部トリミングしたとしてもすでにネットに上げた写真は上げない方がいいよ
33 無名さん
食べ物の写真とか買った品物の写真とか送られてきたら青い鳥で調べて特定する
同じのは上げない方がいいね
34 無名さん
画像が送られてきても検索したことないな
35 無名さん

普通の人はわざわざ検索かけたり意図的に特定したりしないよ
36 無名さん
青鳥やってないのに>>33みたいな人に特定()されたことあるけどああいうのって青鳥やってないって言ってもはい出ました定番の嘘ーってなるから手に負えないんだよな
37 無名さん
普通じゃないのも捻くれてるのも分かってるから何言われようと何とも思わないな
別に特定して犯罪犯すわけじゃないし
38 無名さん
>>36そういう人だと思って離れた方が無難だしTwitterやるなら鍵垢が無難
39 無名さん
>>37特定する気持ちはわからんでもないが特定した!ってわざわざ言わなくていいと思う
40 無名さん
そもそもペットなんて飼ってなくて画像検索したら出てきたのを保存しただけの可能性もあるよその写真がtwitterに紐付いてるとは知りもせずみたいな
全て嘘付かずに話してる人には酷な話しだけどなりきりって想像の世界だし半の話も作って菓子や行った場所も適当に画像検索して送ってる人もいるかと思う
41 無名さん
食べたお菓子とか適当にネットで検索したそれっぽい写真送ることはよくある
無断転載だから良くないんだけどね
42 無名さん
鍵かけたり同じ画像渡さなきゃ済む事だし
今日食べてきたよ!って料理の画像送ってきて明らかに同じ時刻に同じ画像上がってたらそりゃ特定もできるっしょ
別に特定したとかいちいち言わないよ
43 無名さん
ちゃんとレス読んだ?
>>33は調べて特定するって言ってるけど偶然見つけてしまった人をどうこう言ってる訳ではないよ
44 無名さん
買った〜って部屋に置かれた靴撮った写真送られてきたから特定できて(青い鳥に鍵なしで上げてた)
誕生日近くなった時に『◯◯が欲しい』って呟いてたの思い出したから最もらしい理由つけて何食わぬ顔して◯◯を贈ったらすごい喜んでたし
こっちは贈り物がゴミにならなくて済んだし別に悪い事だとすら思ってない
45 無名さん
>>44そういうのはいいんじゃない?
特定したのを嬉しそうに報告して自分凄いでしょってアピールしてくる奴いるからそれが気持ち悪いだけで
特定しても内に秘めておいてくれてそうやって役に立てるなら問題ないと思う本人気付いてないし
46 無名さん
キモ
47 無名さん
それはわかったからもう出てこなくていいよ
無自覚ネトスト恐怖しかない
48 無名さん
特定されたくなかったら公開アカウントではリアル関連呟かない方が絶対良いし自分はそうしてるけどなぁ
特定する人は性格悪いけど特定される人は危機管理意識が低すぎる
49 無名さん
不特定多数に見える場所であれこれしてる以上特定に関してはとやかく言えないよな
鍵かけるとか自衛する策はあるんだし
50 無名さん
特定される方にも危機意識が低い問題はあるけどツイート内容をいちいち確認してプレゼント贈るとかは普通に気持ち悪いしストーカーだよ
51 無名さん
プレゼントに関しては遠回しに探り入れて贈るのと何が違うのかわからんわ
公開であれ欲しいこれ欲しいって言ってる友達見てじゃあそれあげるねって言うのと一緒じゃん
52 無名さん
ストーカーは自分のことをストーカーだと自覚してないから絶対認めないよね
53 無名さん
>>40
32だけどマイナーカプが好きでペットの名前も同一だったし自分のCのことを呟いてたから本人だって分かったよ
ありのままをなりきりでもTwitterでも伝えちゃう人もいるけど自分は暈したり天気も偽って伝えたりするタイプだから言ってることは分からんでもない
54 無名さん
特定されなくなければ鍵かけるか特定されるような写真は相手に送らない事だね
それがなければ特定されることもないんだし
55 無名さん
鍵開けて話してる以上友達や会社の人にも見つけられるリスクはあるんだから
そりゃ自衛は必要だよなって話だ
56 無名さん
直に話を聞くのとSNS勝手に監視してじゃ雲泥の差があるけどそれも分からない倫理観怖すぎ
57 無名さん
勝手に監視してって言い方がキモい
58 無名さん
>>56は鍵かけてやっとけば安心だからいちいち噛み付かなくていいよ
公開垢でやらなきゃ見つからないから大丈夫
59 無名さん
鍵垢にしろっていうのは分かるしそうするべきだけど鍵じゃないからなりきり相手のSNS特定して眺めてても問題ないよね!って思ってる人が多数いるのは普通に恐怖
60 無名さん
ストーカーなのにストーカーじゃないもん自衛しないのが問題だもん!て問題を他人に擦り付けてるのすごいね
自衛するのはそうだけどだからといってストーカー行為が許される訳じゃないのに
61 無名さん
>>57>>58が怖いし無自覚犯罪者予備軍じゃん
62 無名さん
たかがなりきり遊びに何をそんなにいきり立つのか
63 無名さん
犯罪でも何でもないし見てるだけなら別に相手に限ったことじゃないもんね
好きなイラストレーターずっと見てるのもじゃあストーカーだってなるし
64 無名さん
好きなイラストレーターとなりきり相手は全然違うと思うんだが
65 無名さん
他人のなりきりをじっと眺めてるのも気持ち悪いけど公開してるものを見られてストーカーだって騒ぐ方も気持ち悪い
66 無名さん
好きなイラストレーターずっと見てるのもじゃあストーカーだってなるし

草も枯れる
考えが稚拙すぎるどこから来たの?ツイカス?
67 無名さん
ストーカーvs露出狂の仁義なき戦い
68 無名さん
鍵垢にしてても一言書くとこに好きな作品とかやってるゲーム羅列してたら特定されたことある
ネトスト気質の人はそれくらいするから画像交換とかは慎重にね
69 無名さん
Twitter上で元々接点もないのに写真や話題の内容から検索かけてアカウント特定して監視するのと
元々好みのイラストレーターやフォロワーの流れてくる呟きを見てるのとでは全く違う気がするけど?
写真やら話題ぼかさずに公開垢と同じ内容呟くのもどうかとは思うがネトストの自覚ない奴多すぎて怖いわ
70 無名さん
一人じゃねえの?
71 無名さん
同じ人がネトスト言われて余程刺さったから暴れてるんでしょ
72 無名さん
気持ち悪
執着はんぱない
73 無名さん
無自覚ネトスト怖い
74 無名さん
なんだ1人が暴れてるだけか
75 無名さん
無自覚にネトストする奴ってそれはネトストだよって指摘されると我に返るイメージがあったんだけどこうして暴れるんだね
無自覚だろうがなんだろうがネトストする奴ってやっぱり頭おかしいんだなぁ
76 無名さん
自衛するのは勿論だけど特定されたくなければ鍵かけろよって思考が痴漢されたくなきゃ露出するなよって言ってる犯罪者と一緒なんだよな
77 無名さん
痴漢はやる側が能動的に動く必要あるけどツイの特定の場合はそうじゃない場合もあるから一緒にされてもな
せめてなりきり上の発言と背後ツイで同時期に同じネタ使わないくらいの自衛はしてくれ
78 無名さん
たまたま見かけたのはもう事故だからそれを受け入れられなかったら離れればいいんじゃない
片方だけ自衛しろの考えはちょっと
79 無名さん
>>44と暴れてたのが同一なのかは分からないけど自覚のないタイプのストーカーってこんな感じなんだなって勉強になった
80 無名さん
悪い事だと思ってないってはっきり断言してるのが何より怖すぎる
もし相手が>>44にストーカーされてるって知ったら悪い事どころじゃない嫌悪感を抱かせる事態になるのに
81 無名さん
>>33>>44息してる?
82 無名さん
息も何も当人が悪いことだと思ってないって断言してる以上ここで叩かれても痛くも痒くもないんじゃない?
83 無名さん
ストーカーの真理を見た
84 無名さん
鍵かかってたらこじ開けようとするだろ
気持ち悪がられるのが得意なんだな
85 無名さん
>>84 物理的に存在するものじゃないのにどうやってこじ開けるんだよちょっと笑った
にしてもストーカーされる方が悪い思考って本当にあるんだなと恐怖
86 無名さん
監視されてたことあるけど暇人ストーカーBBAは一瞬鍵を開けた瞬間も見逃さないくらいには逐一チェックしてる
いい歳してネット上の人間にそこまで粘着質になるの怖過ぎる
87 無名さん
>>86って思い込んでるだけだったりするよね自分がそんなに魅力的な人間だと思ってるんだろうか
88 無名さん
ここにもカミツキガメが居るのか
89 無名さん
>>86はどうかわからないけど粘着ストーカーされてるって楽しそうにネタにして釣るために鍵開けて煽りツイートしまくってる人見かけたことあるけど可哀想だなって思った
90 無名さん
そこまでしないと承認欲求満たされないくらいにリアルが散々なんだろうしね
91 無名さん
他人への暴言は自分のコンプレックスなんだよ汚物ちゃん
恥ずかしいね
92 無名さん
バサスの反応見て全部○○だって思い込んで周囲に嬉々として語ってるタイプかな
93 無名さん
いわゆるオタ垢もそれ以外の趣味垢もあるけどフォローフォロワー20前後でリアルの知り合いしかいないアカウントを特定された時は変な汗出たな
写真なんて桜とか落ち葉とかその程度しか送ってなくても特定できるらしい
94 無名さん
桜は開花時期がかなりズレるから特定しようとしなくても大まかに分かる
趣味が分かればそこから絞り込めるだろうし
95 無名さん
この時期に桜?みたいな疑問から住んでる地域は分かったとしてもアカウント特定まで普通はやらないんだよな
96 無名さん
もうずっと前だけどキャラ口調借りた背後で半なりというか会話してた相手から「〇〇(自分の最寄り駅)でこういう紙袋忘れ物で届いてないか聞いてみてそれプレゼントだから」って唐突に言われたことあったな
住所なんて教えてないし何らかの形で特定したんだろうけど全く悪びれてないのが恐ろしかった
97 無名さん
前に友人だった人がものすごいネトストで写真は当然写真送らない相手も普段の会話からも恋人の垢特定して鍵リストに入れて監視してた
その特定の仕方も異常で月見バーガー食べた⇒ツイで月見バーガー食べてる人を検索
美容院行った⇒ツイで美容院行ってる人を検索
好きな組み合わせいくつか聞いてその組み合わせが全部好きな垢を検索

これを何回か繰り返してそれっぽいのを特定するって言ってた
友達としているのも怖すぎですぐ離れたけど本人は相手に何かするわけでもないしいいじゃん?ってスタンスだったからネトストの気持ちってこんな感じなのかもね
98 無名さん
監視することで安心したいとかいう謎理論見たことあるしな
ゲームのログイン時間とかを筆頭に監視は好きにしてくれと思うけどそれで何か言ってくるのはキショい
99 無名さん
>>97
リアタイで○○した発言はネトストの良い餌食だな
特定する方が異常だけど時間差で話すかSNSに私生活を載せないのが良さそう
100 無名さん
本当に何するわけでもないなら勝手にやってくれ
ただそれを友人であったとしても気持ち悪いから言わないで欲しい