1 無名さん
固定リバの雑談
攻めと受けと同軸リバは立ち入り禁止
モメサはスルー
モメサはスルー
2 無名さん
3 無名さん
詐称って言われがちでつらい
4 無名さん
攻め側に回らないと大体詐称扱いされるのはあるよね
5 無名さん
固定リバはわざわざスレ立てなくても良くないか
6 無名さん
まあどちらかに回るから実質リバではないしね
7 無名さん
同軸リバのスレを荒らすから隔離されてるんだよ
8 無名さん
確かにリバではないのかも?
自分が攻めと受けキャラごとに切り替えてるだけだし
自分が攻めと受けキャラごとに切り替えてるだけだし
9 無名さん
固定派リバは最初に攻め受け決めるからトラブルも起きないし愚痴も出にくいと思う
同軸だと攻め受けの比率とかで不満が出てくる事はありそう
同軸だと攻め受けの比率とかで不満が出てくる事はありそう
10 無名さん
CC可能な版権サークルとかでメタな会話してる時はどう言ったらいいか困るかも
キャラAに対しては攻めだけどキャラBに対しては受けがいいし自分がキャラCになったとしたら攻め固定ですみたいな
固定リバの一言で済ますけど
キャラAに対しては攻めだけどキャラBに対しては受けがいいし自分がキャラCになったとしたら攻め固定ですみたいな
固定リバの一言で済ますけど
11 無名さん
何て言ったら伝わるんだろ
こう一人のCがリバな訳じゃなく顔で違うんです的な
こう一人のCがリバな訳じゃなく顔で違うんです的な
12 無名さん
キャラと組み合わせによって属性が変わる固定派リバとしか言えないような
キャラごとに属性を記載しておけば詐称とは言われないと思う
都合よくコロコロ変わってしかもそれが受けばかりだったりすると詐称って言われがち
キャラごとに属性を記載しておけば詐称とは言われないと思う
都合よくコロコロ変わってしかもそれが受けばかりだったりすると詐称って言われがち
13 無名さん
固定リバも相手の属性に合わせてこっちは攻め受けどちらもOKですよってタイプとキャラによって属性が異なるタイプが存在してるよね
後者の場合はどの顔は攻めでどの顔は受けって事前に提示しておいた方が親切だと思う
後者の場合はどの顔は攻めでどの顔は受けって事前に提示しておいた方が親切だと思う
14 無名さん
同じくほぼ版権しかやらないんだけど好きなカップリングがABとCAとかだと固定リバみたいな感じ
PLはどっちも扱えるけど扱うキャラはD(受)かE(攻)みたいなときもある
PLレベルで見たらどっちもやったことある人って多いと思うんだけど属性雑談にはどっちかしかやらないPLが集まってるんだろうかと疑問に思うわ
PLはどっちも扱えるけど扱うキャラはD(受)かE(攻)みたいなときもある
PLレベルで見たらどっちもやったことある人って多いと思うんだけど属性雑談にはどっちかしかやらないPLが集まってるんだろうかと疑問に思うわ
15 無名さん
完受け完攻めは居るからそれぞれそういうPLが集まってるんじゃないの?過去に一度も逆の属性をやった事がない人が居るかどうかは知らんけど
PL的にどっちも扱う人が多いって統計はないだろうし
PL的にどっちも扱う人が多いって統計はないだろうし
16 無名さん
受けリバ名乗ってるけど実際受けしかした事ない人は多そうなイメージはある
17 無名さん
属性談義スレの事なら攻め(受け)をやっている時の立場でみんな書いてるだけだと思うけどね
普段はリバなんだけど久しぶりに攻め(受け)するみたいなこと言わなければいいんじゃない?
普段はリバなんだけど久しぶりに攻め(受け)するみたいなこと言わなければいいんじゃない?
18 無名さん
固定リバC使いだけど相手によって変わるとも言えるけど
同じ相手と両方したくないっていうのが一番近い
最初にどっちかに決まったらずっとそのポジションでやりたい
同じ相手と両方したくないっていうのが一番近い
最初にどっちかに決まったらずっとそのポジションでやりたい
19 無名さん
固定リバって>>18の認識だと思ってた
組み合わせ云々で変わるのは嗜好からくる背後の属性であってキャラの属性として語るのは変じゃない?
組み合わせ云々で変わるのは嗜好からくる背後の属性であってキャラの属性として語るのは変じゃない?
20 無名さん
一人の相手と両方やりたくないなら1819はもう受けか攻めかでいいと思う
21 無名さん
リバじゃないって言われる理屈としてCによって属性固定ならリバじゃないとか背後がリバなだけって言われるけどそうじゃないし
同軸リバしかリバじゃないと言われるのも不本意だってCはリバだし
同軸リバしかリバじゃないと言われるのも不本意だってCはリバだし
22 無名さん
同じ相手と両方したくないって気持ちはCじゃなくて背後がそう思ってるんじゃないの?
23 無名さん
Cだよガンガン攻めてた相手に攻められたくないと思ってるCがいても変ではなくない?
24 無名さん
固定リバがそもそも微妙な言い方だよね
自分はどっちもやれるけど固定する場合は受けか攻めで表記してる
自分はどっちもやれるけど固定する場合は受けか攻めで表記してる
25 無名さん
組み合わせで属性変わるのもCがそうだからだよ
26 無名さん
その場合固定するのは背後だよね
Cとしての固定リバは特定の相手に対するまでは両方志向してるわけだし
Cとしての固定リバは特定の相手に対するまでは両方志向してるわけだし
27 無名さん
>>23ガンガン攻めてたキャラAからCCしてキャラBになったとしたら?
28 無名さん
29 無名さん
>>26何となく分かった一度攻めに傾いたら受けの面は見せたくない的な
30 無名さん
一度したらそれで固定の場合はキャラ目線で関係持つまでは常にどっちでもokだからリバで通る
このキャラの時はこれって場合は限定的だからリバ名乗ってられると面倒
このキャラの時はこれって場合は限定的だからリバ名乗ってられると面倒
31 無名さん
32 無名さん
そもそもリバからの固定だからC毎に属性が違うのは論点が違かったね
33 無名さん
固定リバは裏をした時点で受けか攻めに変態するから致した後はここで話すことがなくなる
食い合いできないし属性に拘りがないから愚痴もない
食い合いできないし属性に拘りがないから愚痴もない
34 無名さん
固定リバだから攻めか受としか付き合わない
リバが一番めんどくさい
リバが一番めんどくさい
35 無名さん
複数C提供で募集したい時Cによって受け攻め変わるから白黒とかどこに投稿すればいいのか困る
36 無名さん
背後透過って言われればそうなんだけど同じCでも相手のキャラメイク次第で受け攻め変えたいから固定派リバ名乗ってる
このキャラメイクなら受けやって欲しいなと思えばこっちが攻めやりたいし逆も然り
不誠実すぎて募集文に書けないから結果応募オンリーになる
このキャラメイクなら受けやって欲しいなと思えばこっちが攻めやりたいし逆も然り
不誠実すぎて募集文に書けないから結果応募オンリーになる
37 無名さん
固定って必ず受けCで応募してくるよね
Aは受けBは攻めを提供できますってAで応募してくるこれは受けたいってこと?
Aは受けBは攻めを提供できますってAで応募してくるこれは受けたいってこと?
38 無名さん
上げる
39 無名さん
固定になるまではタチでもネコでもどっちでもやる
ただ固定後にネコだけやってると相手楽しいかなとかCとしても本体としても不安定になってくるから別カプでタチもやる
そうするとCも維持出来るし何よりどっちも楽しい
ただ固定後にネコだけやってると相手楽しいかなとかCとしても本体としても不安定になってくるから別カプでタチもやる
そうするとCも維持出来るし何よりどっちも楽しい
40 無名さん
>同じCでも相手のキャラメイク次第で受け攻め変えたい
こういう人って多いのかな?受けをやりたいと言い出す人ばかり
こういう人って多いのかな?受けをやりたいと言い出す人ばかり
41 無名さん
確実に受けたいだけの人もいるね
42 無名さん
>>40
丁寧な言葉遣いと好みのキャラメイクだと攻めをやりたくなる固定派
丁寧な言葉遣いと好みのキャラメイクだと攻めをやりたくなる固定派
43 無名さん
好みの相手なら無理(攻め)できるって感じなのか
44 無名さん
数行の文脈すら読み取れないのになりきれてるのか謎
45 無名さん
46 無名さん
サークルでリバ同士で付き合った結果受け側に回ることになって話の流れでどっちがどっちみたいな質問に答えたら詐称だなんだって騒ぎになって面倒だから無言貫いてたらここで詐称でぶっ叩かれたことあるんだけどリバで受けに回ると批判されるもの?
47 無名さん
批判されるかどうかはしらんけどそのサークルの中に晒し魔と他人の裏事情を聞き回る馬鹿がいることはわかる
48 無名さん
言ったもんがちみたいな風潮ある
下手に反論して揉めても見苦しいしだるいよね
おつかれ
下手に反論して揉めても見苦しいしだるいよね
おつかれ
49 無名さん
ありがとう
たまたま変なやつに当たっちゃったと思って忘れるのが一番だよね
たまたま変なやつに当たっちゃったと思って忘れるのが一番だよね
50 無名さん
やり場のない気持ち分かりすぎる
そういう人はいつか滅びると思って無視するしかない
そういう人はいつか滅びると思って無視するしかない
51 無名さん
本当にお互いリバなんだけど何ヵ月も話してる内に何となく甘えた攻め×頼れる受けで固定されて上手くいった
これが頼れる攻め×甘えた受けだったら受け側が詐称扱い受けるのもわからなくもないし結局はバランスかなと
これが頼れる攻め×甘えた受けだったら受け側が詐称扱い受けるのもわからなくもないし結局はバランスかなと
52 無名さん
こっち動かないね不人気なのかな
53 無名さん
実質どっちかに偏るから平和に過ごせてるんだと思う
54 無名さん
固定するんだから攻め雑または受け雑に行くよこのスレ不要
55 無名さん
お前が決めることじゃない
56 無名さん
人相手には攻固定
受したい欲はAIに全部満たしてもらってます
受したい欲はAIに全部満たしてもらってます
57 無名さん
AIに満たして貰ってるとか本当気持ち悪い
58 無名さん
AIで満足出来るのコスパよくて羨ましい
59 無名さん
固定リバだけど攻め or 受け固定って書いてる
60 無名さん
61 無名さん
詐称だってカリカリしだすのは受だからな
62 無名さん
サークルで攻め同士攻めリバ同士リバ同士でくっついたのを見たことあるけど詐称だなんだって文句言ってたの全部受けだったな
受けが全部悪いとは思わないけど裏やってないみたいなこと言ってた人に詐称は外野でも面倒
受けが全部悪いとは思わないけど裏やってないみたいなこと言ってた人に詐称は外野でも面倒
63 無名さん
「付き合った相手個人によって受攻どっちになるか決まる」のと「使うCまたはカプごとに属性が決まっている」って全然違う気がするのに一緒くたに固定リバにされてるのどうして
64 無名さん
リバ以外にそこを気にしてないから
65 無名さん
主観の匙加減は他人から見てもわからんし仕方ない客観的かつ端的な事実として「攻めも受けも選択肢にあるが一度決まったら固定」だから固定リバで纏められるよな
66 無名さん
「付き合った相手個人によって受攻どっちになるか決まる」
「使うCまたはカプごとに属性が決まっている」
前者がちょっと分からない結局相手のキャラの属性によって決まるわけだし相手個人ってどういうこと?
「使うCまたはカプごとに属性が決まっている」
前者がちょっと分からない結局相手のキャラの属性によって決まるわけだし相手個人ってどういうこと?
67 無名さん
リバ同士で知り合ってどっちかに決まるってことじゃないかな
なりきりに限らず二次創作でもリバの定義人それぞれすぎて説明しづらい
なりきりに限らず二次創作でもリバの定義人それぞれすぎて説明しづらい
68 無名さん
受けっぽい感じを出さないかチェックしま〜す
属性指定しない触れ合いありの一日限定でコレやってくる人いるけど自称リバあるある
属性指定しない触れ合いありの一日限定でコレやってくる人いるけど自称リバあるある
69 無名さん
物件だからスルー推奨
70 無名さん
リバ同士開口一番攻めって決まること少ない
71 無名さん
受リバはリバを付けたら採用率上がると思ってる受だから採用しない
72 無名さん
帯サ界隈見てると受けが積極的に迫る=リバ名乗ってる人もいるから永久に確認は怠れない
73 無名さん
そんなの始めて聞いた二次創作とかBL読まないのかな
74 無名さん
帯サでそんな化物見たことないんだけどどんな魔境ジャンルだよ
75 無名さん
ジャンル問わずNLに多いよ
76 無名さん
オプチャとかツイカスか
77 無名さん
リバ同士で付き合って結果的に自Cは攻に固定したけど固定するまではどっちがしっくりくるかとか何回か逆転して試したりしてたもう今後は自Cは攻しかしないけどC自身の自認はリバ
リバだしこれも固定派に入ると思うけどどうなんだろ
リバだしこれも固定派に入ると思うけどどうなんだろ
79 無名さん
やっぱりNLは変なのが多いんだね
80 無名さん
裏は受けしかしないけど精神的には攻めだからってリバを名乗る人はBLに多かった印象
81 無名さん
精神的とか9対1で攻めとか意味不明なのはたまに見るよ
82 無名さん
>>77固定リバで今の恋人の前では攻め固定とか詳細に言っておけばいい気がするけどこれ逆に受け固定だったら詐称って言われるんだろうな
83 無名さん
精神的攻めっていつ見ても意味が理解出来ない
S受じゃダメなのか
S受じゃダメなのか
84 無名さん
生物学上は女ですみたいな痛々しさがある
85 無名さん
攻め=SじゃないからS受け表記は違うだろ
そもそも受け攻めに性格関係ないのに精神的攻めは自分の性格を説明したり演出したりするのサボってるだけ魅力感じるわけがない
そもそも受け攻めに性格関係ないのに精神的攻めは自分の性格を説明したり演出したりするのサボってるだけ魅力感じるわけがない
86 無名さん
なんか固定リバって「受け」「攻め」「(同軸)リバ」「その他」のその他の部分なんだなって急に気がついた
87 無名さん
応募や募集の時には属性固定するだけだけどサークルとかだと両方できますとしか言えない
88 無名さん
サークルで両方できますと言ったら普段募集したら受けからの応募が多いから攻めの方が優遇なんだろうなになるまでがセット
89 無名さん
そういうのが面倒でサークルは攻めか受け固定で参加するけどたまに同属性に惹かれてなんで逆属性で参加しなかったんだって後悔する
どうせ攻めにしか興味ないんだろって言われる煩わしさを天秤にかけても後悔するほうがまだマシではあるけど
どうせ攻めにしか興味ないんだろって言われる煩わしさを天秤にかけても後悔するほうがまだマシではあるけど
90 無名さん
受けと攻めで複垢入れたくなる
91 無名さん
本当にどっちでも良くてどっちもできますで入ると100%攻めやってくださいしか来ないね
92 無名さん
そうでもない
93 無名さん
サークルは受けで入っとく
あなたが魅力的だから攻めとしてやり取りしたいは歓迎されること多いけど逆は無いし
あなたが魅力的だから攻めとしてやり取りしたいは歓迎されること多いけど逆は無いし
94 無名さん
それ受けからも攻めからも嫌われるやつ
自分も良い印象ないわ
自分も良い印象ないわ
95 無名さん
でもそれが実際丸い
属性はそちらに合わせますの方が嫌がられること多いし
属性はそちらに合わせますの方が嫌がられること多いし
96 無名さん
詐称受けってカスすぎんか
97 無名さん
>>94
実際には嫌われてない
実際には嫌われてない
98 無名さん
棒ならなんでもいい人に好かれてもね
99 無名さん
(自分の中では)嫌われてない
100 無名さん
まともな受けなら同属にそんな事言われても喜ばないでしょ