Write
1 無名さん

サ参の疑問・質問

前スレ>>>64847
2 無名さん
保守
3 無名さん
いちおつ
サークル入ってプロフ投下したらお迎え希望のスタンプを押してくれた人がいるんだけどその人のプロフにもステメにも個室オッケーの文字がない場合は個凸は止めておいた方がいいよね?
ちなみに大部屋にも顔を出さない人でストーリー機能はあるけどそこでお迎え云々の会話は難しい
4 無名さん
いちおつそういう場合は入らないかな
5 無名さん
>>3自分ならスタンプありがとうでも個凸okって書いてないからもし手違いなら去るよーって普通にそのまま伝える
別に興味ない感じの人ならスルーするけど何故そう聞かないのか不思議
6 無名さん
3ですレスありがとう
個室可と書いてない人への個凸は禁止だと思っているから聞いてみたんだけど人により考え方が違うと分かってよかったよ
7 無名さん
いちおつ
プロフ投下してスタンプは挨拶のみ反応は個凸だけと書き込んでおいたら個別に来て発言消してからいいねしてくる人がいて困惑したんだけどスルーでよかったのかな?
8 無名さん
何を言っているのか分からない
9 無名さん
いちおつ
返事の条件個別凸のみ→相手から個別きたけど発言すぐ消される→後に相手からいいね
普通にわかるけどなそして発言消されたならスルーでいいと思うよ
10 無名さん
わかるけど相手の挙動が意味不すぎてわけわからなくなってるんだと思う
11 無名さん
BLMLサなんかで成人男性がプロフで好きなものは甘いもの!(以下好きなスイーツ羅列)みたいなこと書いてる人ってたまにいるけど
現実だと一緒に甘いもの食べたい男性が女相手に紹介することはあっても男同士って限定されてる出会い系SNSなんかでわざわざプロフに書いたり大々的にスイーツ男子自称する人って少数派だと思ってた
ゲイSNSとかだとよくあることなのかな
なりきりはファンタジーってことは理解した上でああいうノリって現実だとどうなんだろうと気になる長文ごめん
12 無名さん
ファンタジーって答えでてるじゃん
13 無名さん
理解した(理解してない)
14 無名さん
リアルゲイの世界と混同する方が野暮
15 無名さん
ファンタジーと現実を混同すんなよ
16 無名さん
何でBL創作を現実とこじつける必要があるの?ゲイコミュニティにでも出張して聞いてくれば?
>>11の好みじゃなくても非現実的だったとしても甘党男を可愛いとするBL創作なんてごまんとあるし甘党男も実在するよ
17 無名さん
それを聞いてなにになるんだろう
18 無名さん
あざと可愛い受け好きもいるから需要はある
19 無名さん
男同士でも甘党ですって自己紹介する人くらい居るんじゃない…?
それを聞いて何になるんだ?
20 無名さん
甘い物云々に限らずBLサなんてそんな奴おらんやろってホモしかいないと思うけど何で甘党限定?
21 無名さん
BLMLサなんかで成人男性がプロフで好きなものは甘いもの!(以下好きなスイーツ羅列)みたいなこと書いてる人ってたまにいるけど
→たまにいるんだよね?

現実だと一緒に甘いもの食べたい男性が女相手に紹介することはあっても男同士って限定されてる出会い系SNSなんかでわざわざプロフに書いたり大々的にスイーツ男子自称する人って少数派だと思ってた
→ファンタジーと理解してるのになんで現実と比べるの?

ゲイSNSとかだとよくあることなのかな
→ファンタジーの?現実の?
しかも最初はたまにといいつつよくあるってどういうこと?

なりきりはファンタジーってことは理解した上でああいうノリって現実だとどうなんだろうと気になる長文ごめん
22 無名さん
男Cが甘党なの許せない夢女?
23 無名さん
現実世界のゲイに聞け
終了
24 無名さん
甘党の男なんて家族含めたくさんいるぞ
25 無名さん
しつこい
現実のゲイの話が知りたいならここじゃなくゲイコミュニティで聞けって>>16で言われてるじゃん
ここで聞いたところで現実では〜なんて解答がくるわけないのに馬鹿なのかな
26 無名さん
男が甘党を名乗るのは女へのデートの口実だと思ってるから男同士だと言うわけないって考えてるのか
27 無名さん
長文の質問さんは矛盾した発言を長々書いて最後に自分で答え出してるよね
28 無名さん
ファンタジーを理解してないのに現実の話が理解できるとは思えない
29 無名さん
自分の文章内の前半と後半で言ってること破綻してるのによく書き込めるね
30 無名さん
現実では甘党辛党に男女差はありません
31 無名さん
現実はどうなんだろうって現実混同させるのはもうサークル関係ないしスレチじゃん
せめて何でも話していいスレで聞けよ
32 無名さん
無自覚混同厨
33 無名さん
甘党はいいけどスイーツやキラキラカフェの話ばかりしてるのは女子臭い
34 無名さん
男だったらカフェの話もできないのかよ
35 無名さん
ばかりって書いてても男子でもスイーツの話はするよって言う文盲民が出てくるよ
36 無名さん
酒好きな女子Cが居酒屋の話ばかりしてたらおっさん臭いと言われないのに甘党男Cだと女臭いと言われるの不思議
37 無名さん
ほらね
38 無名さん
居酒屋の話ばかりする女子見たことないわ他の話もしてる
39 無名さん
男もスイーツの話ばかりしてないと思うよ
40 無名さん
スイーツや食べ物の話ばかりしてる参は多い
41 無名さん
いい加減スレチ
42 無名さん
疑問質問から始まってるのにスレチとは???
43 無名さん
>>38なりきりでは居るから女子臭いって言われてるんだけどわからないのか
44 無名さん
>>43>>39宛アンカミスごめん
45 無名さん
>>42
その疑問質問自体がサ参関係ない現実の話だからスレチ
46 無名さん
ファンタジーに女子臭いも何もないという感想しかない
47 無名さん
混同厨のサ参だってことはわかった
48 無名さん
味覚に性癖関係なくないか
49 無名さん
スイーツや食べ物の話をずっとしてる参は女子臭いより先に透過臭くてそっちの方が気になる
50 無名さん
愚痴スレでどうぞ
51 無名さん
女子臭いだの透過臭いだの言ってるやつがただの混同厨だった
52 無名さん
こんなアホな質問したらおとこだってするもん!!が湧くに決まってるじゃん
53 無名さん
ここで雑談してる奴はスレタイ読めないんだろ
54 無名さん
スイーツ話しか出来ない奴が頑張ってるね
55 無名さん
正味もうどうでもよくね話題変えよ
56 無名さん
このスレでは疑問質問か回答以外話さないでね
57 無名さん
現実ではどうなのって質問なんかしたら男も甘いもの好きはいるだろって反応が来ることくらい分からないのか
58 無名さん
背後女の時点でリアルも何もない
59 無名さん
男性同士だと甘いものの情報交換はそんなにしないって世界線を知らないから別の世界で生きてそう
ただ食べ物の話しかならないサはコミュ障の集団かなと思う
60 無名さん
甘いものの情報交換もする→いる
甘いものの情報交換しかしない→いない少なくとも自分は知らない
でも>>59が言うようにコミュ障だから話題がそれぐらいしか出せないだけだと思う
61 無名さん
甘い物の話もファッション小物なんかの話をするなとは言わないけどただの背後の馴れ合いみたいな流れになってくると本気で気持ち悪いから大部屋で反応あれば後はそれぞれの個別でして欲しいなと思う
62 無名さん
>>61
なんかの話を→なんかの話も
63 無名さん
ある程度人が集まってる所へ参加した時の挨拶のタイミングが未だに掴めない
まとめてよろしくお願いしますでいい?あとは時間差でよろしくーって感じでいい?
64 無名さん
それでいいよ
65 無名さん
サ内で特定の人をブロックしたらブロ相手は非表示になる?個別が出来なくなるだけ?
66 無名さん
半透明になるだけで見えてる
67 無名さん
もしかしたらあっちから個別来るってリスクあるのにブロックしようって思えるのすごいな
そうしたい他参はいるから気持ちはすこぶる分かるけどウザだからこそ変に管理に泣きつかれたりするの嫌だから出来ない
68 無名さん
短期の個別サークルで既に会話してた相手を〆たときにブロックした事はある
69 無名さん
個別のトークをブロックしてもアイコンは非表示にならないし大部屋トークはブロック出来ない
投稿をブロックしたら相手の投稿が非表示になってアイコンは透ける
70 無名さん
詳細教えてくれてありがとう
ちょっと試してみる
71 無名さん
ブロックしても相手からトークは送れてこっちからは見れないだけになるのか
72 無名さん
サを抜けたい時って管理に一言残すべき?規約に特に何も書いてない場合
73 無名さん
ネット上でも挨拶は基本だと思うよ
74 無名さん
規約に書いてないなら無言抜けでいい
75 無名さん
無言抜けでいいよ
76 無名さん
砂かけは必須
77 無名さん
無言抜けでもいいけどプロフとかは消して邪魔だから
78 無名さん
規約になくても報連相は当たり前だろってキレて無言抜けした参を晒し上げしてる管理も見たことある
79 無名さん
キレて晒すくらい必要不可欠なことなら規約に書いとけとも思う
80 無名さん
抜ける挨拶を求める管理ろくなやついない
81 無名さん
抜ける時言われないとすぐ名簿更新できなくて不便なんじゃない?数字が減ってるだけなら誰が抜けたのかわかんないし
82 無名さん
管理する側は誰が抜けるか把握しにくいと嫌気がさすだろうから無言退室okの記載がなけれ挨拶くらいは最低限するものかな
キッズは参加させてもらってる立場なのにお礼も言えないだけかもしれないけど
83 無名さん
一言あると管理上の利点があるのは確か
でもそうしてほしいなら規約に退会時のことを記載すべきだし記載が無いなら無言抜けされても仕方がないんじゃない?
結局どっちがいいんだろうって参加者悩ましてるわけだし
84 無名さん
管理って大変なことが多くて疲れそう。
自サ立ち上げる人はどういったことを楽しんでいるんだろう
85 無名さん
元々遊んでいた場所がなくなって新しい場所を作るにもツールが帯しかなくて皆気軽にあの頃みたいに遊べたらと思ったんだけど謂れのない文句や裏切りや嘘や晒しで嫌になって今は一般参加しながら恋人と篭っている二度とやらない
86 無名さん
良くも悪くもお手軽ライトなサークルのシステムが良くないわ
メーリングリストやサイトできっちり名簿管理してたのとは訳が違う
87 無名さん
良くも悪くも良くない
88 無名さん
このスタンプで迎え〜とか書かずにプロフ投下したからスタンプ押されたからって必ず迎え行かなきゃいけないってわけじゃないよね?
無視されてると思ってたとか言われて驚いた
89 無名さん
お迎え云々書いてないなら迎えに行く必要ないよ
話したけりゃお前が来いのスタンスでいい
90 無名さん
サを作るか作るまいか悩む
とりあえず自衛に番号紐付けしか思い浮かばない本当はちゃんと動かせたり悪用しなければ複垢気にしないタイプなんだけど
91 無名さん
>>89ありがとうそれでいく