Write
1 無名さん

背後恋愛

背後恋愛そのものへの「批判や叩き」はスレチ
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも

※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止

【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】

前スレ>>>70139
2 無名さん
いちおつ
恋愛発展不可で募集して恋愛感情向けられるって愚痴には共感が多いのに背後恋愛しててなり上の恋人と背後交流して恋愛感情向けられるのにはお前が悪いって言われるの何なんだ
3 無名さん
いちおつ
自衛せずに文句言ってる人のレスなんてなかったはずだけど何に怒ってるんだろ前スレ100は
4 無名さん
いちおつ
5 無名さん
いちおつ
数レスも読めずに勘違いしてるかただのモメサ
6 無名さん
いちおつ
恋人同士で納得してるのなら交流しててもいいんじゃない自分は無理だけど
7 無名さん
いちおつ
背後恋愛してるなら友人はなりきり外で作ればよくない?勘違いされる可能性だって高まるし李下に冠を正さずって言葉もあるでしょ
8 無名さん
>>2そもそも恋人いるのになりきりで恋人作るなって考えの人が多いみたいだからね
混同タイプの人が多いんだよ
9 無名さん
>>6
それって友人としての背後交流は全部恋愛ありきで考えてるってこと?
赤白使ってる人が全員ビアンってわけじゃないんだからその考え方は危険だと思うよ
10 無名さん
言いたいことわかるけど混同脳の多さを知ってるから自分はなりきりの恋人とは背後交流しない派
仕事やリアルの恋人以外のことで変に頭使わされたくない
11 無名さん
なりきりの相性がいいからって背後恋愛に発展するとは限らないんだから逆もまた然りで背後恋愛が幸せだからってなり充してるとは限らないし
お互いが納得してるならなりきりで恋人作ってそれで背後交流したっていいじゃんね
12 無名さん
受け入れられるかどうかも人それぞれでいい話では
13 無名さん
自分は混同しないからもし相手が混同してると感じたら悩みもせずすぐ縁切るかな
仲良くなってしまうとなかなか縁切れないタイプは確かにやめておいた方が良いとは思う
14 無名さん
人それぞれなんだから愚痴ってる人に共感できないならスルーすればいいし共感できる時にすればいい
15 無名さん
わかる
16 無名さん
明らかにおかしいこと言ってるならまだしも人それぞれの範疇なことで否定してもなとは思う
自分の理解できないことは否定したい気持ちはわかるけども
17 無名さん
掲示板に書き込む以上は否定意見がつくのも仕方がないし反対意見同士で揉める流れはよくあること
それも含めて適当に傍観すればいいんじゃない
18 無名さん
いろんな意見があるのは見てて面白いけど理解出来ないからって否定までするのはちょっとね
19 無名さん
流れ読まないけどごめん
一切フリマアプリの類を使わないんだけど恋人が私の住所と名前を使って複垢してた
私のアカウントの方ではせどりをしてたらしくて「今までの売上の1割渡すから」って言われたけど気持ち悪い
20 無名さん
恋人の住所を無許可で使うひとなんているのか怖すぎる
21 無名さん
それって犯罪にはならないのかな
22 無名さん
怖すぎるけど何でわかったんだろう
23 無名さん
売り上げ1割のあたりで住所を使われた人が被りかねないリスクを甘く見てるのがよくわかるね
自分なら付き合っていけない
24 無名さん
即別れるのは確定だけどそれまでとこれからのリスクが怖いよね
メルカリとかラクマだと同住所同名義で複数アカウント作れないから今後自分がアカウント作れないっていうのもそうだし
25 無名さん
個人情報の無断使用は人として無理
今までもいろんなことに使ってたんじゃないかと思ってしまう信用出来ない
26 無名さん
懸賞だかチケ名義に勝手に使われたことあるけどそれも不快だったな
27 無名さん
今は匿名で取引出来るけどせどりの売り上げは税務署が見て納税を促してくるってパターンが存在してるみたいだよ
それが単純に登録住所見て連絡とかしてきてるならやばいんじゃないか?
28 無名さん
住所の無断使用のリスクわかってないの怖すぎるよその恋人
誰とも恋愛せずいて欲しい
29 無名さん
匿名出てきてもならいいでしょ!とはならないマジで怖い
そんなアホみたいなマネするのは普通じゃないよ
30 無名さん
住所名前目当てで付き合ったとか考えたくないけどそのくらい悪意のある行動だと思うわ
10代ならまだしも20越えしてるでしょ?であればリスクなんて考えませんでしたーとかあり得ない
31 無名さん
100歩譲って購入側で使ってて匿名配送+郵便局受取にしてたならまだしも(それでも怖いし気持ち悪いけど)出品してしかもせどりって
税務署に目つけられたら困るよね
32 無名さん
マジで税務署関係が心配になる
税務署もそんな血眼で片っ端から調べるとかやってないだろうけど万が一引っかかったらまずいと思う
33 無名さん
本人確認どうしたんだろう
せどりに使ってたなら売上を銀行振り込みにするとかもあっただろうに
34 無名さん
調べたら無申告は悪質なケースであれば税務調査入る可能性があるってあった
納税しなかった金額に+して罰金も払わなきゃいけないとか
脅すわけじゃないけど可能性はゼロじゃないから早めにどうにかした方がいいよ
35 無名さん
詳しくないけど売上の振込口座って本人名義じゃなきゃダメじゃなかった?
メルカリだと仮想通貨にもできるみたいだしそっちにぶち込んでたのかな
36 無名さん
どう考えても弁護士に相談一択
破局後に色々問題出て来ると手に負えなくなるぞ
37 無名さん
>>33
本人確認は機能制限が付くだけで取引が出来ないわけじゃない
振込は本人名義でないと無理だけど今はペイ〇イでの受け取りがあるから格安SIMで番号複数取りの上ペイ〇イアカウント作られてそこに流されてる可能性ある
38 無名さん
個人情報無断使用はまじで弁護士頼った方がいいよ
39 無名さん
そっか銀行口座なんて偽物そうそう作れないよなと思ったらペ〇ペイがあるのか
ってかそんな抜け道あるの怖すぎない?
40 無名さん
てかものによっては匿名配送じゃない場合もあるからその先でトラブルに遭う場合もあるよ
41 無名さん
気持ち悪いで済ませていい案件じゃないマジで弁護士なり法律詳しい人に頼るべき
もし社会人で会社に顧問弁護士ついてるなら友達に名義の無断使用されたからそういう案件に詳しい人に心当たりがないかとか聞いてみてもいいかも
42 無名さん
電話番号無断使用されたことあるけど揉めた時に第三者に回されてその第三者が出会い系サイトに電話番号書いてってめちゃくちゃ大変だったし弁護士使いなほんと
43 無名さん
恋人が私の持ってる技術を無償もしくは安く利用しようとしてるのが透けて見えてもやもやする
フェイクだけど「美容師でしょ?私の髪タダでちゃちゃっと切ってよ〜」みたいな
一回断ったらその時は引き下がるんだけど
44 無名さん
番号取るなんて格安のやつなら月1000円もいかない金額払えばいいだけだしな
45 無名さん
弁護士はそれぞれ得意不得意違うし法テ〇ス使うのもありだけど地域によっちゃ何か月も先の予約になるからツテとかあるなら遠慮なく頼った方がいいよ相談だけでも馬鹿にならない金額になりかねない
46 無名さん
ペイ受け取りも本人確認必須じゃなかったっけ
47 無名さん
検索からの引用だからゴミつくけどごめん

PayPayの本人確認は必須ではありません。本人確認をしなくても街のお店やネットショッピングなどで利用することができます。また、本人確認していなくてもPayPay間のお金の送受信も可能です。ただし、本人確認をしないと一部のサービスの利用が制限されたり、チャージできる上限金額が決まっていたりするので、利用にあたっては本人確認を行っておくことをおすすめします。
48 無名さん
自分も本人確認なんかしてないけど別に普通に受け取れてるよ
電話番号だけあれば出来るってのがガバガバ過ぎるとは思うけど
49 無名さん
使ってるフリマアプリが何かによるけどメルカリならPayPay受取はできないしYahoo!フリマならPayPay受取にするために本人確認必須だったはずだよ
50 無名さん
Yahoo!フリマで本人確認必須なのはPayPayオートチャージじゃなかった?
51 無名さん
この話って個人情報勝手に使われてるのやばいって話だし売り上げの受取に何使ってるかとかはもういいでしょ
52 無名さん
正直虚言だと思う
今はほぼ全てのフリマアプリで売上の受取に本人確認必須だしせどりに使ってたなら売上をアプリ内で完結させてるとは思えない
53 無名さん
売上げたお金で出来る残高で偽の出品物を購入する手口かと思ったわ
そうすると確かに手数料は取られるけど何かのツールを介してってやらなくていいつまり本人確認は必要にはならない
54 無名さん
>>53
偽の出品物って?と思ったけど本人垢の出品物ってことか
55 無名さん
マネロン疑われそう
56 無名さん
そうそう本人垢で出した偽の出品物を買うってこと
物がなかったとしてもアプリを利用しての発送方法に依存さえしなければ運営側は実態を把握できない
57 無名さん
そんな使い方あるとか怖すぎる
58 無名さん
せどり垢(本人確認してない)で稼いだお金で本垢(本人確認してる)の出品物を買う→現金化なりスマホ決済なりに使うだと思うよメルカリなら1割取られるけど
確か年48万くらいの売り上げから確定申告に引っかかってくるから危ないと思う
他人の住所悪用はもちろんだけどそもそもせどりやってるとか自分だったら縁切り
59 無名さん
他人の住所氏名使ってなかろうがそもそもせどりを後ろめたいことと思ってなさそうなんだよねその恋人さん
60 無名さん
せどり自体は法的に問題ないし別に後ろめたく思うようなものでもないでしょ
61 無名さん
金額が多けりゃいいってわけじゃないけどこれだけのしでかししといて1割で!って何言ってんだ?なレベル
62 無名さん
無在庫販売で賢く副収入!みたいなYouTube広告見かけることあるから真に受けるアホもいるんだなって思うよ
63 無名さん
無在庫せどりは明確にフリマアプリの規約違反なのになんであんなにYouTubeとかで推奨されてるのか理解に苦しむ
64 無名さん
法的に問題ないとかではなくモラルの問題というかまあモラル無いから他人の住所使うんだろうけど
65 無名さん
法的には問題なくても褒められたことではないでしょ
66 無名さん
後ろめたく思ってなければ堂々と自分の住所氏名でせどりするんじゃない?
悪いことだと思ってるから他人の住所使う
67 無名さん
高額転売してるならまだしもせどりって適正価格の転売だからなぁ
とはいえ声高にせどりやってます!とは言いにくい
68 無名さん
なんで恋人名義のアカウントの方でせどりしてるかってそりゃ自分に不利な事したくないし恋人がどうなろうがいいくらいの認識しかされてないんだと思う要するにクズだよそいつ
69 無名さん
やばい事に巻き込まれる確率あがりそうだけど自己責任だし好きにすればいい
70 無名さん
それが場合によっちゃ転売をこれはせどりですって言い張る教材もあるからせどりだよって説明されても認識が違う場合もある
71 無名さん
既にやばいことに腰のあたりまで引っ張り込まれてない?
72 無名さん
71 無名さん
既にやばいことに腰のあたりまで引っ張り込まれてない?
1/16 14:34

5日も立ち入り禁止にしたら
73 無名さん
せどりと言いながら転売だったら古物商の認可持ってなければ違法だし
74 無名さん
規約違反するやつは一線こえるのも平気だから縁切りしておかないと危険だよ
75 無名さん
最近はせどりの教材で必ず古物商認可取れって言われるからその辺は問題ないと思う
76 無名さん
恋人に犯罪自慢されてドン引きした
事細かに手口とか教えてもらったから通報しておいたわ
77 無名さん
もしかしたら独学の可能性もあるしその場合古物商ないかも
後はどの程度の規模やらかしてるかによるけど何にせよ縁切りの前に弁護士案件
78 無名さん
最初はちょっとしたところから始まってバレなきゃ大丈夫ってエスカレートしていくから早めに動いたほうがいいよ
79 無名さん
>>76
逆恨みされるかもだから気を付けてね
80 無名さん
数スレ前からせどりの話題出るけどその度せどり擁護のレスがつくよね
世間的に見てせどりって印象良くないんだからこんなとこでせどり擁護しても意味が無いしせどりやってるんだろうね
81 無名さん
背後恋愛の恋人関連の愚痴なんだろうけどスレチな気がしてる
恋人じゃなくても駄目じゃんて内容だからかな
82 無名さん
恋人じゃなくてもダメじゃんってこのスレで愚痴られる内容の8割がそうじゃない?
83 無名さん
結局のところ無関係の他人から見たらそうでも当事者の立場になると目が曇って判断つかないのはあるあるだし
84 無名さん
これだから物件は
85 無名さん
せどりが悪いんじゃなくてその中でも決まりを守らない人がいるから悪者あつかいされてるだけ
86 無名さん
5日が自分のことを言われたと思って暴れただけ
87 無名さん
5日がどうとかどうでもいい
物件スレわざわざ見ないから名前出さなくていい
88 無名さん
片思いしてた人が既婚者と付き合ってたらしくて慰謝料肩代わりしてくれない?私のこと好きでしょ?って言ってきて秒で冷めた
なんでこんな人好きだったんだ
89 無名さん
嘘くさ
90 無名さん
何その人ド外道すぎて草枯れる
91 無名さん
やばすぎだろなんだそいつ
92 無名さん
はぁそうですか
93 無名さん
嘘臭って思っちゃうけどごく稀にあり得ないこと言い出す人もいるから否定もできない
94 無名さん
いつもよくわかんないこと言って注目浴びたい人いるよね
95 無名さん
恋人のこと好きだけどご機嫌取りに使われるの疲れてきた
自分のこと褒めてとか労わってとか毎日要求されると萎えてしまう
甘えられるのが嬉しい人はこれが幸せなのかな
96 無名さん
うんうんそうだねきっとそうだよ
97 無名さん
甘えられるの好きだしそういうの嬉しいけどそうしてもらって当然みたいなとこが見えてきたりすると普通に冷めるよ
リップサービスでもいいからありがとうの一言さえあればな
98 無名さん
自分は辛いことがあったりとか何かあった時の話を聞くのは力になりたいけど
機嫌取って欲しいとかやって当たり前のこと褒めて欲しいとかは面倒に感じちゃうな
親じゃないし
99 無名さん
ありがとうとか嬉しいとか言葉や態度で伝わってくるのなら全肯定くらいはする
100 無名さん
暈すけど元恋人に「あなたが仕事してる間さみしくて不安で辛かったけど我慢してたんだよ…?褒めて…?」言われた時は30越えて何言ってんだこいつと思ったな程なくして別れたけど