Write
1 無名さん

背後恋愛(別館)

■背後恋愛スレの禁止事項に関係する相談や愚痴も書きこめるようにスレを分けました

背後恋愛そのものへの「批判や叩き」はスレチ
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも

※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※既婚者の立ち入り禁止

【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/既婚者との遭遇やトラブル/などの相談可】
※過度の叩きや批判は非推奨


前スレ>>>70397
2 無名さん
あげ
3 無名さん
本スレの話にあったけどADHDの特性として遅刻癖があるのは仕方ないけどだからってそれを許すかどうかは別問題だよね
もちろん甘えもあるんだけどそういう障害なんだよね
4 無名さん
いちおつ
遅刻側がこれは病気だから理解してと主張するのもなんだかなだし遅刻された側もそれでも付き合ってるのは自分でしょとなるし
病気を理由に行動を改善しない人と病気に歩み寄れない人なら上手くはいかないだろうなお互いハラスメントになる
5 無名さん
長年付き合ってる人が自分の特性のせいで病んだよ
もう互いに開き直ってさらに仲良くなったけど互いに乗り越える覚悟がないと無理だと思う
6 無名さん
どんなに対策しても遅刻しちゃうのがADHDの特性の一つではあるけど開き直るのは違うよね
遅刻魔と付き合うなら時間のしがらみがないデートするしかない
7 無名さん
特性があるから仕方ないくらいの開き直りならいいんじゃない?
互いに上手い距離感をつかめたら上手くいくこともある
8 無名さん
開き直って他人巻き込まず生きてるならいいけど他人巻き込んでるのはちょっとな
待ち合わせしないとか対応は必要
9 無名さん
ADHD同士で付き合うのが一番良いよ
10 無名さん
開き直らないと鬱になって再起不能になるからある程度の開き直りは必要だけど頻繁に遅刻するなら対策も考えないといけないよね
11 無名さん
どんだけ対策しても遅刻するからADHDなんだよ
遅刻しないことに全リソースを注ぐくらいの勢いでいれば遅刻ゼロもできるだろうけどそれをすると別の部分が疎かになる
汚部屋製造しちゃうとかね
12 無名さん
他人巻きこむな迷惑かけるなはガチでそう
同じ診断持ってる人間も肩身狭くなるし偏見助長される
13 無名さん
>>11
遅刻しないようにすることだけが対策じゃないよ
絶対遅刻することを見越して相手には30分遅く来てもらうとか待ってもらうならその分のコーヒー代は出すとか遅刻改善以外にもやりようはある工夫してる姿勢を見せるだけでも印象違うでしょ
14 無名さん
>>12そういうの大事だし遅刻してしまった側から提案していかないと信頼関係崩れるよね相手の好意に胡座をかいてはいけないと思う
15 無名さん
>>13
そういう対策は「ここまでしてあげるんだから遅刻は許されるべき」に昇華されてむしろ遅刻癖が悪化するだけだから逆効果だよ
16 無名さん
やらない言い訳を並べてるだけに見えてきたけどじゃあ遅刻してしまう人はどうしろと?
17 無名さん
遅刻魔は遅刻魔と付き合うのが一番だよ
18 無名さん
対策して気を付ける姿勢も大事だけど「対策してるから遅刻は許すべき」っていうのは特性じゃなくて性格の問題では
ADHDでもきちんと特性に向き合ってる人ならいいと思うよ
19 無名さん
例えば毎日遅刻常習するフランスの人達みたいにお互い遅刻を気にしないなら特に問題ないよ
他人を巻き込まないで迷惑をかけないで生きてる人なんて見たことない
20 無名さん
ガチADHDと付き合ってた頃遅刻癖も理解してたし2時間までなら待つつもりで付き合ってたけど一回も遅刻されなくて陰ですごく神経すり減らしてたのか鬱になって別れたわ
わかった上で付き合ったからそこまで思い詰めなくてよかったのに
21 無名さん
自分は遅刻しそうな相手の特性がわかった今では最寄りまで迎えに行ったりしてる
早く会えるから嬉しい
22 無名さん
同棲相手(健常者)にコンサータ飲まれてた最悪
主治医に怒られるのこっちなんだけど
23 無名さん
最悪すぎる
なんのために飲んだんだろ
24 無名さん
コンサータは脳の覚醒を促す薬だから健常者が飲むと眠気覚ましになるらしいよ
25 無名さん
いやコンサータはかなり強い薬だよ
26 無名さん
健常者で勝手に相手の薬飲むって怖い
27 無名さん
実は健常者じゃないってオチ
常識は無いね
28 無名さん
自分も精神病で薬飲んでるし服薬管理もしてもらってるけど一度も飲まれたことないから驚いてる
違う薬と間違えることなんて絶対ないしヤバすぎるでしょ
29 無名さん
医療従事者だけど医師の管理の元で患者様が飲む薬を服用する体験したことある脳の電源無理矢理切られたようになって完全に動けなくなったよ
飲んで平気ならその人もなんらかありそう
30 無名さん
コンサータ飲むと最初はいいけど最後動けなくなるよね
31 無名さん
薬勝手に飲むの病気関係ないその人の悪癖じゃん
健常者の方があたおかパターン
32 無名さん
コンサータって処方制限あるって聞いたことあるけど今回みたいに他人に勝手に飲まれてたとかで追加処方してもらえるのかな
33 無名さん
飲まれたって嘘ついてODされたら医師の責任問われるし難しいかも
血液検査で血中濃度はかれば出来るのかな
34 無名さん
この場合血中濃度で何が分かるんだよ
35 無名さん
ODの為に貯めてる最中で余分に欲しいとかも考えられるし現状の血中濃度に何の意味もないだろ
それこそ他人に横流しするために欲しいとかも疑える
36 無名さん
勝手に飲まれる状況が理解できない
自分で管理しなかったの?
37 無名さん
管理してても盗まれたりはあると思うけど鍵付き金庫にでもいれてるの?
38 無名さん
そもそも飲み忘れがないように管理するのが大事なのであって勝手に飲むような人から守るための管理は想定してないでしょ
39 無名さん
>>36は薬を他人に勝手に飲まれるかもしれないから気を付けなくちゃって考えながら生きてるのかな
40 無名さん
コンサータはかなり厳重に管理されてるから追加処方はしてもらえないと思う
でも普段から飲んでるなら薬がないと大変だよね
41 無名さん
>>20
その上から目線が透けて見えたからだろうね
42 無名さん
どこがウエメセ?
43 無名さん
わからん
44 無名さん
薬勝手に飲まれるは予想できないな
45 無名さん
市販薬ならともかく医師に処方してもらうような大事な薬を他人が普通に漁れる状態で保管しないから>>36が言いたいことはわかる
でも自己管理したところであり得ないことする輩が存在するのもわかる
46 無名さん
普通に暮らしてて薬を厳重保管することなくない?小さい子供がいるならまだしも
47 無名さん
紛失したら困る薬はちゃんと丁重に保管するもんだと思う
48 無名さん
まあ貴重品は適当に扱わないのと同じだよね
49 無名さん
厳重保管?とまではいかないけど一回でも飲み忘れると酷い発作が起きるから危機感持って管理してるな薬は
誤って飲むと双方共に危険だしね
50 無名さん
丁寧に保管する人って飲み忘れがない人なのかな
紛失よりもそっちが怖いから分かりやすいように目に見えるところで管理してるや
51 無名さん
命に関わるような薬はそうなるんだね
コンサータは飲まなくても死なないしなあ
52 無名さん
丁寧に保管すると言っても金庫や引き出しの奥に仕舞い込んだりする訳ではないから飲み忘れないよ
てかやばいのは他人の薬を勝手に飲む方
53 無名さん
同棲してる恋人に服薬金銭身の回りのものを管理してもらってるけどそういう話を聞くと本当に理解あって良かったなって思う
おかげで無職からA型作業所に通えるまで回復した
今後も管理はしてもらうけど頑張ってくれた分恩返ししたい
54 無名さん
>>22です
普段の管理は処方された時点でまず袋ごと薬箱に入れて他の処方薬(抗アレルギー剤)と一緒に毎晩翌日飲む分をセットしておくみたいな感じ
薬がなくなる前に取りに行けるように予約してるはずなのに次の通院日より前に薬がなくなることに気付いて発覚した
薬箱には風邪ひいた時の薬とか胃薬も入れてるから共用ではあるけどまさか勝手に飲まれるとは思ってなかったんだけど普通みんな自分用の薬箱で管理するのかな
55 無名さん
市販薬でもないのに人の薬を飲むって発想が無いよね
でも恋人も薬処方されてるなら別管理の方が分かりやすいかも
56 無名さん
恋人は薬処方されてないんじゃないの?抗アレルギー剤は誰の薬?
薬箱も必要ないと思う
57 無名さん
自分は常に手元にないと落ち着かないから処方された時の薬袋のまま持ち歩いてるな
誰でも触れるような薬箱って家族と共有出来るタイプの薬(市販薬)を人を介さず共有するものだと思ってたから薬箱に入れる感覚がよく分からないけどそもそもイメージしてるものが違うんだろうか
58 無名さん
自分しか飲まないものは共有の薬箱に保管しない
万が一のことがあって飲まれたら双方危険だしほとんどの人がそうではないかな
59 無名さん
抗アレルギー剤も自分ので恋人は一切処方薬ないです
服薬は基本的に家でしかしないし持ち歩く方が自分は無くしそうで怖い
一人暮らししてた頃置薬屋さんにもらった薬箱を今も使ってて「薬は薬箱」ってルーチンみたいになってたけど同棲始めた時に見直すべきだったなと反省してる
60 無名さん
実家にいた頃は薬袋ごと全部処方薬も薬箱に入れてたな
袋見れば名前わかるし飲み間違えるなんてこともなかった
今は一人暮らしだから問題ないけど誰かと生活するようになったら自分用の薬箱作らないと
61 無名さん
信用の元飲まないだろうと眠剤もろもろ薬箱にいれてるから飲まれる可能性はあるわ
普通は飲まないと思うからわざわざ厳重に管理するのってどんだけだよって思ってしまった
62 無名さん
なんで恋人はコンサータ飲んだの?
63 無名さん
健常者だとしてもその薬が本人にとってどれだけ重要なのか分かってない軽視タイプなんじゃないか話し合え
64 無名さん
その薬が重要かどうかと他人の処方薬を勝手に飲む話には何の繋がりもないんだが
65 無名さん
便秘薬とか一個くらいもらっても良いだろ的な気持ちで取られたことはあるマジ気をつけて
66 無名さん
これがコンサータだったからまだいいけど喘息の薬とかは健常者が飲むとマジで命にかかわるものとかあるからね
67 無名さん
面白半分で飲みたがる人や軽い気持ちでもらおうとする人は本当にいる
68 無名さん
自分はコンサータじゃなくてストラテラだけど「忘れ物がなくなる薬なんでしょ?」みたいな感じで勝手に飲まれたことある
69 無名さん
どんなに好きな人でも薬勝手に飲まれたら別れるな
70 無名さん
恋人だと思ってた人が実は既婚者で旦那から内容証明届いてビビった
こっちも騙されてたの理解してもらえて慰謝料も無事払われたけどどう見抜けばいいんだ
71 無名さん
そういう荒れそうな話題はやめていただいて
それなりに自衛してるよ
72 無名さん
既婚者との遭遇やトラブルなどの相談可って1に書いてるのに何言ってんだ
73 無名さん
カラオケの最中に御手洗から戻ってきたら「スマホを置いてかないで欲しい」って言われてなんでそんな事言うのか不思議だったけど後からスマホ覗かれてたらしいのが発覚して怖かった
74 無名さん
自己中無理本当に無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
75 無名さん
>>73
同じ事あったけど勝手に覗いて勝手に不機嫌になられるのしんどすぎた
76 無名さん
>>73
覗きたいなら「置いて行ってほしい」って言うと思ったけど「置いていかれると覗きたくなるから置いていくな」ってこと?気持ち悪すぎ
77 無名さん
こわぁ
78 無名さん
73です

>>75
そんな事するやつ複数いると思いたくないけどいるんだろうな
まともな人に会えますように

>>76
そういうことらしい
その後喧嘩した時に鍵垢でFF0のSNSのアカウントの中身口走られて発覚した
結局覗いてるのにこの時点だと見てない風にこっちの不用心に対してキレられて本当に理解出来なかった

薬勝手に飲まれたの話もだけどまさかそんなことしないだろうの普通のレベルが合わない相手は他でも何処かしらヤバいし好きでも別れた方がいいと思う
79 無名さん
いわゆる作業所で支援員として働いてるんだけどメンヘラや発達と付き合うと仕事並みの対応を求められるんだけどあれって何で?
ああいう人って例えば恋人が医者だったら無償で診てって言うし美容師だったら無償で髪切らせるの?
80 無名さん
そういうところにいるメンヘラは発達からの二次障害のパターンが多いからそうなるのかも
空気読めない常識ない系の発言自体が発達特性からくるもんだよ駄目なことは駄目と教えていくしかない
81 無名さん
距離感という概念ないよね
82 無名さん
美容師に「チャチャッと髪切ってよ〜」みたいなこと言う人は健常者にもいるし発達やメンヘラならなおさらだろうね
83 無名さん
歳とっても人形遊びとかおままごととかしてた人いたけど発達に入るのかな
発言も幼稚だった
84 無名さん
なりきりもままごとみたいなものだけど自分を棚に上げて何言ってんの?
85 無名さん
86 無名さん
自己紹介で草
87 無名さん
扱うものが文字か人形かの違いでやってることは同じ
88 無名さん
隠し事しないのが誠意だと思って逐一色々報告してたらそれは誠意ではなく押し付けって言われてびっくりした
アスペあるあるらしいんだけど言った方が良いことと言わなくて良いことがわからなくてしょっちゅう怒らせてしまって申し訳ない
89 無名さん
自分がすっきりするだけの行為を誠意とは呼ばない
90 無名さん
「わからないことがあると不安だ」って言われたから逐一報告してたんだよね
建前理解できない自分が悪いんだろうけど難しいわ
91 無名さん
嘘をつく必要は無いけど全て話す必要もない
92 無名さん
「それは誠意ではなく押し付け」という考えの押し付けだよ
単にめちゃくちゃ相性悪いんじゃない
93 無名さん
逐一報告してほしい上に全部を把握したい恋人がいるけど行動の報告は必要だけど感想はいらないって言ってた
自分もその違いはよく分かってないけどどれがいらないのか聞いてみたらいいと思う
94 無名さん
今日は友達とごはん食べに行ってきたよ→そうなんだ楽しかった?→楽しかったよ→私とのデートは楽しくないってこと!?
聞かれたことに答えただけなのにわけわからん
相手の怒りポイントがわからないんだけど私がアスペだからなのかな
95 無名さん
もう出てるけど何が不安か1回聞いてみたら
96 無名さん
今日はAをしてBだったよ→Bの部分は要らないからもう言わなくていいよ→わかった→翌日→今日はCをしたよ→淡々と事実しか言わないなんて嘘をついてる!浮気だ!
どうしろと
97 無名さん
>>94いやもう別れなよそんな面倒なひと
98 無名さん
ダルすぎて草
99 無名さん
なんかだめだ怖い
自分もそんな状態になるかもしれない身で恋人になってくれる人がこの世にいる気がしない終わった
100 無名さん
スレもオワタ/(^o^)\