Write
1 無名さん

ロル談義

晒し禁止
前スレ>>>69661
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
やり取り前にサンプル送ったりもらったりする時の句読点の数が違いすぎてよく分からなくなってしまった100字程度の描写回す時に、とか。 ってどれぐらい入れるものなんだろ
個人的には。も2つぐらい入れてくれた方が読みやすくて好きなんだけど全く無い人から来てびっくりする事ある
4 無名さん
いちおつ
内容にもよるけど100ならそんなもんじゃないかな
5 無名さん
いちおつ
一文を詳細に描写する人だと句点は少ないかもね
6 無名さん
いちおつ
文字数によって句読点何個って目安は別にないけど多い少ないの相性はあるよね
句読点全く無しは目が滑ってきついし多すぎるのも怪文書っぽくて怖い
7 無名さん
描写だと教科書や小説の感じで句読点あると多過ぎに感じる不思議
8 無名さん
自分は逆に小説とか教科書に寄ってる方が見やすくて好きだな
これが正解ってのは無いからこの辺含めて相性なんだろうね
9 無名さん
今までで一番素敵だなって思った表現の仕方ってある?
10 無名さん
あるけどバサスで晒したくない
11 無名さん
3だけど答えてくれた人ありがとう
最近の傾向とかあるのかなって思ったけど人それぞれみたいで良かった参考にします
12 無名さん
句点をひとつも使わない人なんてざらだと思うけどびっくりするほどの話?
13 無名さん
ざらだと思えるほど回転してない
14 無名さん
句読点は多くても気にならないのに漢字変換の多さは何故かすごく気になってしまう
〜しようとした所とか〜して行きとか
15 無名さん
本当に回転してないなら句点を使って当然という考えもないはずなんだよね
16 無名さん
正しさより読みやすさ優先で平仮名続く時に敢えて変換する人はいるらしい○○て行き〜は自分も苦手
17 無名さん
「いく」と「ゆく」使い分けてる人とたまに出会うけど意味あるのかな
ゴミ付きごめん
18 無名さん
句読点なしの人ってればればるとるとしがちな印象ある
19 無名さん
ながらながらされるの嫌い
20 無名さん
句点何個も使うひとは多動気味な印象
21 無名さん
だろうか。しようか。が苦手
ゴミ付きごめん
22 無名さん
関連ない文なら句点で区切る読みづらい部分意味が通じづらい部分は読点挟むってだけだから内容次第で多くも少なくもなる
23 無名さん
だろうかしようかは困る
自分のCの行動くらい決めてくれないと
24 無名さん
自分は句点使わない人の方がよく会うから界隈に寄るんだろうな
25 無名さん
昔箱茶系から白黒に流れてきた時ここは句点少なめだなと思って合わせた記憶ある
小説ロルは全体的に句読点多い
26 無名さん
小説ロルは終止形も使いがちだから句点多いね文字通り小説寄りな打ち方
27 無名さん
進行形ロルで句点使うと日本語としてはまぁ変な感じになるから使わない気持ちは分からなくもない
28 無名さん
進行形って〜れば〜するとってやつ?
29 無名さん
丁度いい描写数ってどれくらい?
30 無名さん
人による
31 無名さん
句点の役割は終止と同じものだから意味を考えて使わないと〜って言ってた人がいてなるほどと思った
32 無名さん
〜する。は終止じゃないけど〜した。は終止で役割全然違うと思ったけどな
33 無名さん
終止形と同じとは
34 無名さん
なりきり用語での終止ロルって過去形も終止形も含むからややこしい
35 無名さん
そこはなるほどと思うなよ
36 無名さん
進行形以外アレルギーだからする。もした。もなりきり上では違いがなく見える
37 無名さん
どのみち進行形にもなるから句点=終止ではないよね
38 無名さん
句点=終止ではないけど自己完結された行動以外についてると違和感ある
39 無名さん
句点が文末についたら全部終止ロルって暴論かざす人前にバサスで見たことあるな
その人にとっては「〜して。」も「〜しようとし。」も「〜と笑い。」も「〜な笑い方。」みたいな言い回しも全部終止ロル扱いらしい
40 無名さん
個人的に〜して。〜して。ってして終わりが連続してるともやもやするゴミ付きごめん
41 無名さん
同じ終わり方続くとモヤるのわかるなしてらの次は他の終わり方にして欲しい
個人的にはしようかが一番苦手自分の行動くらいは確定させて欲しい
42 無名さん
〜しようかの意図がいまいちわからない
確定避けのつもりなのかな
43 無名さん
〜しようかって見たら脳内にShall weって出てくるからやめてほしい意図としては違うのわかってるんだけど
44 無名さん
進行形ロルじゃなく終止形ロルの方がメジャーっぽい箱茶とか置きレス掲示板とかだと〜だろうか〜しようか乱用してくる人に会う率高い
終止が主流の中で確定しすぎないようにするとバリエーションとしてそうなるみたいなんだけど界隈の中でも「せめて自分の行動くらい確定しろ」「何でもかんでもだろうかだろうかで丸投げせず頭使えよ」って裏では叩かれてたな
45 無名さん
相手の仕草に欲を煽られ押し倒したい気持ちを込め両肩を押してみようか
みたいな描写の人に会った事はあるこっちの行動に掛かる部分が全部こうだから暫くして打ち切ったけど
46 無名さん
「自分は〜と感じたのだろうか」って感じに使われたときは頭抱えた
47 無名さん
相手の行動を憶測するだろうかは使われてもなんとも思わないけど自分の行動がよくわからないのは正直困るよね
48 無名さん
確定避けしようとして変になるくらいなら適度に確定挟んで欲しい嫌だったり変えたかったらこっちも確定返しするし
49 無名さん
言い方悪いけどそんな描写投げられても相手は明らかに困るだろっていうのが自分でわからないのは対人遊びとして致命的だと思う
好み以前の問題
50 無名さん
>>45
相手の仕草に欲を煽られ押し倒したい気持ちを込め両肩を押してみようか
これと
相手の仕草に欲を煽られ押し倒したい気持ちを込め両肩を押そうとして
これって内容としてはほぼ同じだけど後者は気にしない人多くいよね
まあ1番は
相手の仕草に欲を煽られ押し倒したい気持ちを込め両肩を押して
これだと思うけど
長文ごめん
51 無名さん
「両肩を押してみようか」されたらどう反応するのが適切なんだろ
まだ押し倒されてもないのにシーツに埋もれるロル回すのも変だし
52 無名さん
>>46テレパシーすら自分で決めてこないの無理筋すぎて草
53 無名さん
「両肩を押されるのだろうか」で鸚鵡かつだろうかロル返して様子見てみたくもある
54 無名さん
>>50後者は動きようがあるけど前者は反応しようがない
55 無名さん
ぶっちゃけ余り気にしないかも
確定避けしたいんだろうなっていうのと多少主導権がこっちに回ったかなと思う程度で
そこそこ寛容にした方が楽しめると感じてるからなあ
56 無名さん
>>53
57 無名さん
>>51自分もそう思うから迷う
確定避けのつもりなんだろうけど困る
58 無名さん
「あなたは両肩をおしたい気分なのだろうか」でもいいかもクソロルにどう返してくるのか見てみたいね
59 無名さん
45だけど肩を押されたものとして普通に返してた
両肩を押されたのだろうかにすれば良かったな悔しい
60 無名さん
描写内でだろうかだろうかし合うとこ想像したらキモすぎて萎えた
61 無名さん
キャラ次第だけど両肩に乗る手に自分の手を重ねてそのまま後ろに倒れ込んで誘いこむとかで流したりするかな
62 無名さん
だろうかロル使いを撃退できそうなクソロルを考えたい
63 無名さん
両肩を押されたのだろうがびくともせずでいい
64 無名さん
強キャラで草
65 無名さん
両肩を押されればびくともしなければ相手を見下ろすのだろうか
66 無名さん
クソすぎて草
67 無名さん
ナレーション草
68 無名さん
しようかロルに似てるけどしようとしロルも居たよね
69 無名さん
しようとしを連続で重ねられた時先打ちのしようとしが確定になっていて脳破壊されそうだったの思い出した
70 無名さん
変なロルに出会ってしまった皆に幸あれ
71 無名さん
このまま肩を押されるのだろうかと考えようとし相手を見つめようとし
72 無名さん
自分(相手C)は〜したかったのだろうか
ってやられて混乱した
73 無名さん
見つめてはないから視線が未だに宙をさまよってるんだよなあ
74 無名さん
後に描写やセリフが続くわけでもないのに〜すればで終わる人も気持ち悪い
75 無名さん
>>72
サークルでこれ系の謎推理テレパシーが全部的外れな人見た時はめちゃくちゃ笑った
76 無名さん
キモすぎると笑いにかわるの解る
77 無名さん
>>75だけどそのクソロル使いが全部屋後入りで凸ってきて更に大部屋にも常駐して空気凍らせるようになってからは流石に笑えず泣きた
78 無名さん
描写内でのち○ぽま○こ表現萌えの場合全体的な文体はどんな感じなの?口語寄りだったりするのか普通にちゃんとした文章で詳細描写している中にち○ぽま○こが出てくるのか
79 無名さん
ちんまんはワンタッチロルでしかみたことない
80 無名さん
自覚の無いクソロルはサを衰退させる
81 無名さん
描写いたって普通なのに単語だけちんまん系の人前に初めて見たけど自分は違和感なかったな
結局バランス
82 無名さん
白黒で出会った人しか分からないけど文章としては普通で単語だけ下品系だったな
擬音もじゅるるるっとかちょっと長めな感じで擬音に♡つけてる人もいた
83 無名さん
ワンタッチ的な口語ロルでのちんまんと普通の文章でのちんまんの2パターンあるのかな
84 無名さん
擬音に♡最初ビックリして打ち切りかけたけど漫画的な表現なのかなと思ったらなんとなく慣れた
85 無名さん
性器名ちんまんの人相手にする時は一応そっちに合わせて他の描写も口語系程ぶっとびはしないけど男性向けっぽいニュアンスに寄せたりはしたかな
86 無名さん
実際ちんまん系って言われてるロルが指してるのはそういうのじゃなくてワンタッチ系ロルのことだと思う
87 無名さん
ちんまん系はよく分からないけど色んな界隈出身の人が出会うようになって描写も混ざり合って変わったり新タイプ生まれたりしてるんだろうね
88 無名さん
好かれる嫌われるも人それぞれだしなりきりの描写に正解はないからね
きちんと棲み分けというか相手方に強要しないのと合わなかったら〆て離れるをちゃんと出来ればどんなタイプがいても面白い
89 無名さん
それはごもっともなんだけど大抵愚痴られる時は棲み分けできないタイプがルール無視で暴れるからだと思うよ
90 無名さん
下品とか男性向けとか小説ロルとか確定とか萌萎に並ぶ単語の認識が人によって違うから棲み分け難しくはあるよね
認識違ってたごめんってことですぐ切るなり合わせるなりすれば何も問題にはならないけど
91 無名さん
問題にならないような想定内の人々だけなら愚痴なんか生まれないよね想像力欠如してるのは自由だけどさ
92 無名さん
愚痴なんて生まれないって誰も言ってなくない?文章読めてる?
93 無名さん
なんか妙に攻撃的な人いるけど最近相手に恵まれてないとかなのかないい人見つかるといいね
94 無名さん
なるほど自分が底辺だと思いたくない豚が他人のロルの揚げ足取って暴れてんのか
相手いない人は大変だね素敵なお相手様がいる自分は恵まれてるんだな
95 無名さん
相手してあげなよ
96 無名さん
相手に恵まれないから他を叩こうという精神が浅ましい
97 無名さん
愚痴とか他人のロルの揚げ足とか急になんの話が始まったんだ
98 無名さん
他スレでも暴れてるいつもの人だから無視でいいよ
99 無名さん
埋め
100 無名さん
埋め