Write
1 無名さん

背後恋愛

背後恋愛そのものへの「批判や叩き」はスレチ
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも

※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止

【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】

前スレ>>>70836
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
相手との金銭感覚の違いを感じてて同棲は無理だなって思ってるんだけど恋人は同棲したいってアピールしてくるからそろそろ潮時かなと思ってきた
自分は趣味のことでも月に使う予算を厳密に決めててそれ以上は使わないんだけど恋人は推しイベとかになると金に糸目をつけない代わりに普段はかなり倹約してる
どっちが間違ってるとかでもないから相手に合わせてもらう気もないし合わせる気もない
4 削除済
5 無名さん
いちおつ
なんか変なの居るな
6 無名さん
いちおつ
どっちも自分の稼ぎの範囲内で楽しんでるとはいえ同棲となると倹約に付き合うのは必須になりそうだしお金の使い方か違うとしんどそう
その辺は話し合ってみたの?
7 無名さん
いちおつ
今の時代決まった支払いだけお互い出して生活する財布は別々って夫婦も居るからなぁ
毎月支払うもの支払ってくれればあとは勝手にしてでもよさそうな気はするけど
8 無名さん
いちおつ
>>3の場合生活費で必要な分お互いに定額出して後はご自由にでいいと思うけどな
もちろん推し活で足りなくなった支払いの分貸してとかは絶対になしって感じで
9 無名さん
老後のことなんも考えてないけど今の恋人と結婚したい
10 無名さん
結婚とか同棲する時に老後のことまでしっかり考えてするもの?
11 無名さん
年齢とか場合によってじゃない?
12 無名さん
倹約してるとこが生活費にまで及んでるんだったらそこでお互いどこまでが大丈夫だとか擦れ違い起きるだろうし話し合っても微妙な感じはする
同棲しないで各々過ごしてる方が平和だとは思うよね
13 無名さん
>>3です色々アドバイスありがとう
恋人の倹約は水道光熱費節約のために昔黄金伝説の一万円生活でやってたようなことをしてたり推しで散財しすぎた月はもやしと豆腐の生活みたいなレベル
一度だけ家に泊まりに行ったことがあるけど「トイレットペーパーは◯cm以上使わないで!」って言われて生活を共にするのは無理だなと思ったんだ
デートでケチられることはないけど今後も同棲の話が続くようなら別れも視野に入れて話し合います
14 無名さん
そこまで極端な人は無理だなあ
15 無名さん
一人でやってる分には勝手にしろだけど同棲始めるとそうはいかないもんね
価値観の相違により別れ一択だと思う
16 無名さん
黄金伝説って何?
17 無名さん
検索したら普通に出てくるよ
18 無名さん
散財した月は豆腐ともやし中心の食事にしてバランス取るの自体はいいことだと思うけど同棲するとなるとね
たまのお泊まりデートなのにトイペケチられたら萎えちゃうわ
19 無名さん
同棲したらどうするかを何も聞いてないならまずはそこを確認した方が良いとは思うけど泊まりに言った時もトイペの長さ云々言われてるなら無理かもだね
20 無名さん
トイレットペーパーの長さ云々シンプルにめんどくさいと思ってしまった
21 無名さん
同棲したらさらにエスカレートしそう
水道代勿体無いからトイレは毎回流すなとか電気代がかかるから掃除機を使うのは月一にしろとか
22 無名さん
同棲したら料理もするわけだし単純な例だけどチューブ系調味料も1度に何ミリまでとか決められそうで怖
23 無名さん
トイペの話見てるとシャワー30秒までとか冷蔵庫開けるのは5秒とか言い出しそうだよね
そういうせこい節約する人と暮らすのは無理かな合う人と楽しんだなって感じだ
24 無名さん
それ強要されるなら光熱費かなり多めに出すから今まで通り生活させて欲しいってお願いするかな
25 無名さん
このご時世節約するのはわかるけど遣りすぎると人間やめた感じになるからね
尊厳がなくなるからその分残業するようにした
26 無名さん
散財の為に節約しているみたいだから楽しみは存在しているんだろうけどそんな生き方で人生楽しいんだろうかって考えてしまう
節約して切り詰めるよりももっとお金稼ぐ手段考えた方が良さそう
27 無名さん
この場にいない人を憶測でとやかく言い続けるのはもうそろそろ違うかもね
金銭感覚とか生活感の違いって絶対すり合わせられないから相手もその違いをわかっていながら同棲をせがむなら価値観不一致がチラつくのもわかる
これくらいって見過ごして我慢すると後々大怪我になる
28 無名さん
この場にいないかどうかも憶測なんだけどねなんでそういうブーメラン放つのか放っておけば話なんて風化するのに
29 無名さん
年齢差ってどこまで許容できる?
10歳近く年下から付き合って欲しいと言われて断ったけど歳の差気にしないよって言われてそっちは気にしなくても年上側は気になるんだよって伝えてもわかってもらえずで
30 無名さん
向こうが10代とかじゃないなら気にしない
31 無名さん
結婚でもないんだし付き合ってみたら?
32 無名さん
20代の頃10以上年上と付き合ったけどぶっちゃけて言えば当時の自分は年上の事情なんて何一つ理解してなかったよ知る機会も無かったし
気にしないよじゃなくてわかってないだけだと思う
33 無名さん
駄目なら別れるだけなんだし踏み込めばいいんじゃない
34 無名さん
年上側は色々リミットあるしダメなら次って軽く行けない年齢ならなおさら躊躇う気持ちありそうだよな
35 無名さん
出産したいとかでない限りリミットとか無くない?
36 無名さん
ババアになりすぎると恋愛ためらいそうって意味ではリミットあるよ
37 無名さん
年々ハードルは上がる気はする
38 無名さん
迷う時間の方がもったいない気がする
39 無名さん
相変わらず監視うぜえ
40 無名さん
若い子は体力気力も活発だからいろんな面でお互い不満生じるかと思うよ
こっちは年齢的に疲れ取れないから早めに帰りたくても若いと深夜まで遊びたいとか出てくるし
41 無名さん
頼ってくれるの嬉しいって背後女だと強がりとか無理して言ってくれるように感じるけど
背後男だとなんか安心感ある幸せ
42 無名さん
自分14歳歳上と付き合ってるけど体力面で差はあるなと思った
テーマパーク行った時も15時過ぎてから相手動けなくなってた
43 無名さん
年齢が違うとどういう不便を相手にかけるのか説明してあげたら
説明もされないままだとそりゃ理解しないよ
年齢重ねるとどうなるとか若いうちは知りようがないんだから
44 無名さん
誕プレや祝って欲しかっただけっしょ?
お疲れちゃんwww
45 無名さん
お互い30代半ばなんだけど恋人が4月から大学に通う予定らしい
別にそれは好きにすればいいと思うけど授業課題レポートで忙しくなるしバイトもできないから同棲して養ってほしいって言われてびっくり
自分は高卒だからわからないけど大学生ってそんなに忙しいの?
46 無名さん
忙しかろうがなかろうがそれは別れろ案件
金銭的に余裕無いの分かっててなぜ大学に行こうと思ったのか
47 無名さん
大学によるけど自分の意思で入っておいてそれはない
自分はフルタイム正社員で休みの日に課題レポートこなして何とかやってるよ
48 無名さん
18歳でも忙しい中授業受けて課題やってバイトして奨学金借りて自立した生活してるよ大学生は
30半ばにもなってなに言ってんの?って言っちゃいそう
49 無名さん
フルタイム正社員で一般の大学は無理だから夜間?
自分は社会人が行くような大学院に行ったけどそれなら可能
50 無名さん
放送大学みたいな通信なら働きながらでも通えるのに
51 無名さん
普通に頑張れば両立できるし養っては30半ばでみっともない恥ずかしくないのかな
52 無名さん
養っては恥ずかしい家事全部するわけじゃないんでしょ
医学部とかで卒業後大化けするにしても利用されるだけで終わりそう
53 無名さん
>>48
仕事は辞めて4年間は大学に専念したいらしい
貯金はあるから生活費はある程度出すけど家事とかはお願いしますって言われたわ
54 無名さん
友達夫婦の旦那さんは平日ブラック企業で働きつつレポート課題の多い大学院生活送ってたな
55 無名さん
それが将来身になるなら支えようとは思うけどその将来自分は隣に居るのかな
56 無名さん
「生活費出せないけど家事は全部やります」ならまだ考える余地あるけど家事やらない生活費もある程度しか出さないって何だそれ
57 無名さん
今のご時世貯金は沢山あっても足りないしある程度生活費は払うって何様?
58 削除済
59 無名さん
せめて大学に受かってから言え
60 無名さん
>>45はどうしたいの?
61 無名さん
大学行ってたけどバイトできないくらい忙しい事はなかったよ
忙しい看護学生もバイトと両立して稼いでたし恋人要領悪いのかな?
62 無名さん
>>60
進みたいって言ってた分野は恋人が昔からの夢だった分野らしいし応援したい気持ちはあるけどそれにかこつけておんぶに抱っこを目論んでるならちょっと受け入れられないなって気持ち
ただ大学生が本当にそれだけ忙しいなら支えなきゃいけないのかなとも思ってた
63 無名さん
大学行くことは確定してんのかな?
貯金あるなら同棲しなくても生きられるのでは
64 無名さん
>>62
支えなきゃいけないものって考えてる理由は?
65 無名さん
同性?だから婚姻はできないかもしれないがただの恋人関係でそこまでするのは自己犠牲だよやめな
66 無名さん
生活費ある程度出すとはいえおんぶ抱っこじゃん
ここでリアタイ相談してないで話し合いな
67 無名さん
めちゃくちゃ忙しい建築学科の学生さんかな
自分もバイト出来なくて詰んだな
68 無名さん
もしかして遠回しのプロポーズじゃない?
69 無名さん
学科関係なく成人してから通おうとしたのは自分の判断なんだし養ってってのは違うと思う
70 無名さん
大学って本気で勉強しようとしたらめちゃくちゃ忙しいと思う
でもおんぶにだっこは違うからスマホ代とその他諸々は自分で払って欲しいよね
生活費は話し合いだけど
71 無名さん
実家帰れよって言いたい
72 無名さん
今年の話ならまだ大学試験結果出てなくない?
73 無名さん
尚相手は35歳
74 無名さん
社会人入試なら出てるよ
75 無名さん
精神的に支えてもらう時あるかもしれないならまだわかるけど身の回りの家事してくれはちょっと
76 無名さん
35歳でそんな情けない事言ってんならそばに居ない方が良いの明白じゃないの
77 無名さん
通信じゃ学べないことなのかな
35で大学いくのキツそう自分が通ってた所に変なおばちゃん居たけど少数だった
地球防衛軍とか名乗ってた怖かった
78 無名さん
バサスで聞くより直接聞いて欲しかったな
79 無名さん
話し合いしたらいいのに何でここに書き込むんだろう
もう終わってる話ならいいけど話し合いの余地あるのに
80 無名さん
30代で大学行った人と同棲したことあるけど周り若い子ばっかでコンプレックス刺激されて2ヶ月で辞めたわ
そのくせ家事もしない働かないだからすぐ追い出して別れたけど
81 無名さん
お相手来ちゃった?
82 無名さん
看護系とか資格系一流大学なら年上多いけどね
83 無名さん
バサスにリアタイ相談はよくないよ
84 無名さん
これリアタイなの?
85 無名さん
元レスの書き方からしてリアタイじゃないの?
86 無名さん
大学2回目の人間だけど多分1回生2回生は忙しいと思う
レポートは要領を得ればラクラクに出来るかも知れないけど
自分は2回目だから専門科目から学んでるし分からんけどバイトは出来るよ現に正社員で働いてたところバイトで雇い直して貰ってる
87 無名さん
話し合えばいいのにバサスに書いてしまうあたり高卒だからなの?
88 無名さん
学歴叩きはすんな

大学というものが分かって無くて予想より時間取れる事を知らないとかじゃないの?
結構時間取れるけど30過ぎの体力では朝から晩まで勉強とバイトはキツイ
あれは若かったから出来たんだと思ってるでもやれば出来ないことは無いけどキツイとだけ
大学生が遊べるのは体力あるだろあれ
89 無名さん
学歴叩き禁止じゃないししゃーない
90 無名さん
確かに学歴叩き禁止のルールは無いな
91 無名さん
入れとかないとね学歴叩き
流石に学歴叩くのは駄目でしょ
92 無名さん
理系か医療系なら忙しいが文系なら養ってはないだろう
ちゃんと話し合って条件等詰めとくのは必須だね
93 無名さん
学歴叩きは良くないけど話し合うしかないことを書き込む人増えたね
94 無名さん
理系や医療も養ってはやばいでしょ
仮に養うなら金銭管理全部こっちにして毎月お小遣い制にしてみたら?
95 無名さん
養ってもいいって思えるほどの関係性なのに話し合いできないのはなぜ
96 無名さん
>>95これ自分も思った
97 無名さん
惚れてるんだよそれで上下関係があるのでは
98 無名さん
惚れてるならもうそれでいいじゃん
大学というものが分からずに忙しいちゃんと勉強しなくちゃって思ってるだけかと思ってた
99 無名さん
ってか元レス主も働いてるのに養って家事も頼まれてって感じだよね?恋人はその辺何も考えてないのかな
100 無名さん
一緒に寝るのはいいんだけどこのクソほど寒い冬の時期にぺらっぺらの毛布一枚しか与えられず凍えて寝るのは普通のことなのか?