1 無名さん
背後恋愛
背後恋愛そのものへの「批判や叩き」はスレチ
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも
※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止
【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】
前スレ>>>71457
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも
※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止
【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】
前スレ>>>71457
2 無名さん
いちおつ
外食の席で別れ話してるのなんて大抵ファミレスかチェーンカフェくらいの場所でやるもんなのに不味くなりそうって繰り返してる人は友達と恋人がご飯に行くだけでヘラっちゃう人?
外食の席で別れ話してるのなんて大抵ファミレスかチェーンカフェくらいの場所でやるもんなのに不味くなりそうって繰り返してる人は友達と恋人がご飯に行くだけでヘラっちゃう人?
3 無名さん
いちおつ
ファミレスで別れ話とか子どもに変な話聞かせるなよ
ファミレスで別れ話とか子どもに変な話聞かせるなよ
4 無名さん
いちおつ
周りに響くような声量で別れ話するわけでもないだろ何にせよ穏便に別れられたらいいな
周りに響くような声量で別れ話するわけでもないだろ何にせよ穏便に別れられたらいいな
5 無名さん
いちおつ
恋人が「◯◯って言ったのに!」って怒るけどこっちは言われた記憶がないみたいなことが多い
言った言わないの水掛け論になるのも嫌だから大事なことはLINEとか書面にしてって言ってるけど「あなたが忘れなければいい話!」でつらい
恋人が「◯◯って言ったのに!」って怒るけどこっちは言われた記憶がないみたいなことが多い
言った言わないの水掛け論になるのも嫌だから大事なことはLINEとか書面にしてって言ってるけど「あなたが忘れなければいい話!」でつらい
6 無名さん
言われた時点で自分でメモればいいんだからそれができないなら別れてやれよ
7 無名さん
メモしたところで改ざんしてる!って言ってきそうだし困るね
8 無名さん
そのうち本当に言ってないことを「メモもしてないなんて!」ってキレてきそう
9 無名さん
話してくることに一貫性ない人自分も前付き合ってたけど自分で書いてた事もそんな事言ってないって言ってくるからそういうのに疲れるなら別れたほうがいいよ
10 無名さん
別館案件では?すぐ忘れるADHDでしょ
11 無名さん
診断されてるって言ってなかったから知らん
12 無名さん
絶対ADHDだ!って言ってる愚痴じゃないからどっちでもいいわ
13 無名さん
絶対言ってない事を「言った!!」と喚く人と付き合ってたことあるけど本当に大変だったな
そういう人ってシンプルに片付くはずの話も複雑化させるから別れる時も訳わからない部分で拗れて大揉めしたよ
他の人からも忘れっぽさを指摘されたことがあるようなら話変わるけど
そういう人ってシンプルに片付くはずの話も複雑化させるから別れる時も訳わからない部分で拗れて大揉めしたよ
他の人からも忘れっぽさを指摘されたことがあるようなら話変わるけど
14 無名さん
デート先の飲食店で店員への態度が横柄っていうかほぼクレーマーだった恋人に帰宅後別れを告げたんだけど共通の友人がそんなことで別れるなんて間違ってるって説得しに来ててめんどくさい
自分の非で落としたのに無料で作り直さないなんてひどい!って暴れる人と今後付き合っていくなんて無理だよ
自分の非で落としたのに無料で作り直さないなんてひどい!って暴れる人と今後付き合っていくなんて無理だよ
15 無名さん
>>14そいつと友人でいられる価値観の奴だから仕方ない
16 無名さん
>>14友人ごと切った方が良さそう
17 無名さん
友人も切れば解決!
18 無名さん
恋人に「医者になる夢を諦められないから医学部の夜間通う」「連絡頻度下がるかもごめん」って言われたけど医学部って夜間部ないよね?別に連絡頻度落ちてもいいけど何で嘘つくんだろう
19 無名さん
博士と修士なら友達が行ってたよ
ただ医師免許取る取らないなら無理
ただ医師免許取る取らないなら無理
20 無名さん
>>18の恋人がもしかしたら医学部に夜間がないと知らないまま前もって言っとこう!で先走ってるのかも
21 無名さん
看護ならあった気がする
22 無名さん
医学部と薬学部がないのは知ってる
23 無名さん
>>20だとしたらずっと前から医者になる夢抱いてたのにアホすぎない?
24 無名さん
修士と博士があるのいいよね
臨床医がバイトで非正規雇用で働きなから研究医目指せるの熱すぎる
臨床医がバイトで非正規雇用で働きなから研究医目指せるの熱すぎる
25 無名さん
そもそも通う前に学校に合格出来るかも分からないのにね
26 無名さん
ごめん>>18だけど恋人は既に受かってるって言ってて4月から通うらしいんだよね
学校名までは聞いてないけど何度調べても医学部に夜間はないとしか書いてなくて焦る
学校名までは聞いてないけど何度調べても医学部に夜間はないとしか書いてなくて焦る
27 無名さん
>>26
指摘してみて
指摘してみて
28 無名さん
医学部は夜間ないんだって!入学金目当ての詐欺かも警察行こう!って言ってみたいなそれ
29 無名さん
同棲する物件がなかなか決まらない
互いに勤務地が違うからこそ家が遠くなるだの場所で揉める
自分は今の地域から諸事情があって離れられないんだけどな転職してもいいけど今はちょっと厳しい
互いに勤務地が違うからこそ家が遠くなるだの場所で揉める
自分は今の地域から諸事情があって離れられないんだけどな転職してもいいけど今はちょっと厳しい
30 無名さん
>>29が転職できるようになるタイミングまで同棲しないのは難しいの?
31 無名さん
32 無名さん
通勤40分で文句言ってるのおかしくない?
33 無名さん
遠いと思う人は遠いんだろうね
34 無名さん
転職待てない同棲したいでも遠くなるの嫌!って譲歩する気無しはどうなんだろう
35 無名さん
周りのこと気にせず転職してほしいんだろうな相手は
仕事と私どっちが大事なのみたいな
仕事と私どっちが大事なのみたいな
36 無名さん
それまでが近場だったら片道40分で往復1時間半弱だし生活がガラッと変わるからね
まあそこまで文句言うほどでもないけど
まあそこまで文句言うほどでもないけど
37 無名さん
普段近場から遠くなるのって通勤電車の混み具合でも変わるかも
すし詰めレベルでない電車40分とぎゅうぎゅう40分だったらそりゃ嫌だ
すし詰めレベルでない電車40分とぎゅうぎゅう40分だったらそりゃ嫌だ
38 無名さん
40分ってまだ近い方まである
甘ったれないでほしいけどな
甘ったれないでほしいけどな
39 無名さん
30分圏内でしか探さないから40分遠すぎ
40 無名さん
事情があってその場から離れられないのは仕事によってあるけど
自分は飲食店勤務だけど職場から家が遠いと家賃補助が出ないしそいうの飲めないなら同棲するなとしか
自分は飲食店勤務だけど職場から家が遠いと家賃補助が出ないしそいうの飲めないなら同棲するなとしか
41 無名さん
自分は会社まで徒歩10分から車で50分に環境が変わった(暈しあり)けど最初は本当にキツかったよ
慣れるまで諸々相手が支えてくれたからなんとかなったけどお互い譲歩できないなら同棲しても上手くいかないからやめとけ
慣れるまで諸々相手が支えてくれたからなんとかなったけどお互い譲歩できないなら同棲しても上手くいかないからやめとけ
42 無名さん
今いるところを離れられないのに同棲で引っ越すの?
43 無名さん
>>42
アスペ?
アスペ?
44 無名さん
>>42今いる市内とか区内とかから離れられないってことでしょ
働いたことない?
働いたことない?
45 無名さん
46 無名さん
少なくとも距離か同棲開始までの時間かどちらかを相手が妥協しないと無理だよね
47 無名さん
通勤がキツイのもわかるけどこっちも諸事情で今は離れられないし今の職場に不義理は働きたくないんだよね
せめて引き継ぎの人がくるまでは辞められない
今のところにずっと居られるならそれでいいんだけどね職場の皆の事好きだし人間関係が良すぎる
せめて引き継ぎの人がくるまでは辞められない
今のところにずっと居られるならそれでいいんだけどね職場の皆の事好きだし人間関係が良すぎる
48 無名さん
資格職なら同業他社の横の繋がりもあるし不義理働いたら再就職に響くもんね
良い方向にいくといいね
良い方向にいくといいね
49 無名さん
資格職って次の人見つけるの大変だったりするのかって勉強になった
50 無名さん
同棲ってそんなに焦ってするものじゃないと思うけどな
自分の都合を並べるばなりで転職のタイミングすら待ってくれない人と一緒になって大丈夫か
自分の都合を並べるばなりで転職のタイミングすら待ってくれない人と一緒になって大丈夫か
51 無名さん
資格職は待遇が良いところが多いからそもそも辞めにくい→新しい人を入れにくいってことがあるらしい
逆に資格職なのに待遇が悪い業界は「資格持ってても業界がブラックだから」っていうのが広がってしまって人が入ってこないんだとか
逆に資格職なのに待遇が悪い業界は「資格持ってても業界がブラックだから」っていうのが広がってしまって人が入ってこないんだとか
52 無名さん
人間関係いい職場なんてレアだから転職はもったいない気がする
53 削除済
54 無名さん
仕事柄ほぼ転勤必須だしその度に引っ越す可能性もあるから同棲は無理だよって伝えてるのに同棲したいしたい言う恋人がいた
結局強行突破で当時住んでた家に転がり込んできたけど半年後に転勤で引越し決定して揉めて別れたの思い出したわ
結局強行突破で当時住んでた家に転がり込んできたけど半年後に転勤で引越し決定して揉めて別れたの思い出したわ
55 無名さん
大きなお世話すぎない?
負担を補うとかそういう話しは出てないし意見が割れてるだけの話しでしょ
負担を補うとかそういう話しは出てないし意見が割れてるだけの話しでしょ
56 無名さん
転職待つか通勤時間伸びるのを飲むかだと思うけどな
なんで相談主がそのへん補填することになるの?
なんで相談主がそのへん補填することになるの?
57 無名さん
通勤時間延びる程度で家賃多めに払わなきゃいけないとか
58 削除済
59 無名さん
通勤時間伸びるの結構嬉しい派だけどな
定期券内で行ける所増えるからお散歩のコースが増える
定期券内で行ける所増えるからお散歩のコースが増える
60 無名さん
>>58
それを言うなら待てないって個人の気持ちだけで急かす側の恋人が負担するべきじゃない?
それを言うなら待てないって個人の気持ちだけで急かす側の恋人が負担するべきじゃない?
61 無名さん
それなら同棲のために転職させる側も多めに負担したらどうよ
62 無名さん
>>58
待たせる側っていうのが言葉が悪いよ
待たせる側っていうのが言葉が悪いよ
63 無名さん
転職の方が負担大きくない?
64 無名さん
ダルすぎ
65 無名さん
転職の方がリスク伴うしな
66 無名さん
フルボッコにされて消してて草
67 無名さん
一緒に住めるなら資格職じゃない自分が時期見て引っ越すって考えるからそういうことでも揉める?んだってびっくり
68 無名さん
>>66消してんの1だからね
69 無名さん
自分で消したんでしょ
70 無名さん
ガス型の過敏性腸症候群だから恋人とお泊まりできて嬉しいけどお腹張って痛くなるし段々楽しめなくなってくるのやだな
71 無名さん
お医者さんに相談したらどうだろうかな
72 無名さん
ノットリアタイ
今は幸せに暮らしてます
前同棲してる恋人がこっちは猫飼うの反対してたのに責任取るからと猫をペットショップで買ってきた
とは言え相手は仕事が忙しくて休みが取れず猫が体調悪い時の緊急の対応はずっとこっちがしてた
有給にも限りがあるしそれに対して文句言ってたら協力してくれてもいいじゃんと言われて揉めて別れた
猫は今は私と私の実家で暮らしてお母さんがずっと家にいるから面倒見てくれてるけどマジで腹立つ
今は幸せに暮らしてます
前同棲してる恋人がこっちは猫飼うの反対してたのに責任取るからと猫をペットショップで買ってきた
とは言え相手は仕事が忙しくて休みが取れず猫が体調悪い時の緊急の対応はずっとこっちがしてた
有給にも限りがあるしそれに対して文句言ってたら協力してくれてもいいじゃんと言われて揉めて別れた
猫は今は私と私の実家で暮らしてお母さんがずっと家にいるから面倒見てくれてるけどマジで腹立つ
73 無名さん
なんでそんな過去の話をするんだろ
74 無名さん
大変だったろうしムカつくのはわかるけどいつまでもムカついてるの勿体ないよ
75 無名さん
思い出してイラッとすることはあるよね
ペット飼うのは想像以上に大変
ペット飼うのは想像以上に大変
76 無名さん
ずっとペット大切にしてます恋人よりも犬優先ですアピールをしててそういうところも好きだったのに犬が軽度の白内障になっておしっこをトイレから漏らしたりエサの選り好みをしだしたら捨てようとしてるのを見て一気に冷めた過去がある
犬は自分が引き取って16までそれなりに元気に生きたけどここや紅白でペット大切アピールをしてる人を見る度思い出す
犬は自分が引き取って16までそれなりに元気に生きたけどここや紅白でペット大切アピールをしてる人を見る度思い出す
77 無名さん
そりゃあ犬に3日エサをやらなかったり子猫を死なせまくる物件がペット大好きアピールするような界隈だからな
78 無名さん
リアタイと書いてなければリアタイ認定されてリアタイではないと書けばいつまでもそんなことと言われ
79 無名さん
偏見だけどペットじゃなくて家族!とか犬猫じゃなくてワンちゃんニャンちゃん!みたいなことを言う人ほど実の所アクセサリー扱いというか恋人の代替品にしてる気がする
80 無名さん
畜生は畜生だわ
81 無名さん
>>79あながち間違ってない
愛着障害みたいになってるからペットに依存してるだけで結局のところ人間からの愛に飢えてるから恋人が出来れば恋人優先になる
ペットの病気に耐えきれず捨てようとするのも何かしら拗らせてる
愛着障害みたいになってるからペットに依存してるだけで結局のところ人間からの愛に飢えてるから恋人が出来れば恋人優先になる
ペットの病気に耐えきれず捨てようとするのも何かしら拗らせてる
82 無名さん
>>70
これ同じ悩みだったけどFODMAPのこと知ったらかなり楽になった
これ同じ悩みだったけどFODMAPのこと知ったらかなり楽になった
83 無名さん
偏見だなあ
84 無名さん
ペットのこと家族だと思ってるし病気で介護必要になった時介護してちゃんと看取った身としては>>81が偏見すぎるなと思う
85 無名さん
偏見っちゃ偏見だけど当たり前のことをドヤ顔で言ってる感じもあって寒い
86 無名さん
全ての人がそうではなく偏見だって言ってるんだから言わせておけばいいのに
87 無名さん
ん?
88 無名さん
転職して在宅勤務多めになったら「在宅なら家事もっとできるよね?」って分担増やされたんだけど何で在宅勤務=暇だと思うんだ?
確かに通勤の手間はなくなるけど仕事してるんだからそこまでたくさん家事増やされても無理だよ
何度か話しても無理なら出社多めに切り替えたことにしてコワーキングスペース借りるかな
確かに通勤の手間はなくなるけど仕事してるんだからそこまでたくさん家事増やされても無理だよ
何度か話しても無理なら出社多めに切り替えたことにしてコワーキングスペース借りるかな
89 無名さん
まあ実際通勤時間分くらいは楽になったからそのくらいなら引き受けても良いけど程度による
90 無名さん
通勤時間分を家事に回せるかもしれないけどそういう押し付けた言い方されたらやる気は失くす
91 無名さん
家事もお金も綺麗に半分に割ってたなら家事の負担増えた分金銭面の負担を相手に増やして貰うのは?
この時期だけ忙しいからって頼み込まれるならまだしも在宅なら〜って理由で分担増やせは意味が分からない
この時期だけ忙しいからって頼み込まれるならまだしも在宅なら〜って理由で分担増やせは意味が分からない
92 無名さん
通勤時間分なにか家事分担それ以外でも多めにやってあげようって発想がなかったのもどうかと思うわ通勤の方法と時間にもよるだろうけど
93 無名さん
同じように在宅なら家事できるよねって増やされたことあるけどその後じわじわ他の家事もやらされるようになったから自分も出社に切り替えたことにしてコワーキングスペース借りたよ
徒歩圏内にあったし通勤定期と同じくらいの金額だったからそこまで痛い出費でもなかった
徒歩圏内にあったし通勤定期と同じくらいの金額だったからそこまで痛い出費でもなかった
94 無名さん
増やされたって人って話し合うとかNOって言う事できないの?
95 無名さん
>>94
93だけど自分は最初増やされた分はそれまでの通勤時間とさほど変わらなかったから受け入れてたよ
他の家事もやらされそうになった時は余裕があればやってたけど毎日できるわけじゃなくて話し合ったら「在宅のくせに!」ってキレられたから今の生活になった
93だけど自分は最初増やされた分はそれまでの通勤時間とさほど変わらなかったから受け入れてたよ
他の家事もやらされそうになった時は余裕があればやってたけど毎日できるわけじゃなくて話し合ったら「在宅のくせに!」ってキレられたから今の生活になった
96 無名さん
キレるまでいくとなんでそんなのと暮らしてるの?ってなるからなぁ
97 無名さん
軽率に同棲して失敗してる典型例
98 無名さん
同棲してみないと分からないことってあるもんね
99 無名さん
転職で在宅勤務始めたら突然恋人の帰りが遅くなったことあるな
元同僚だから残業が出るわけない時期なのわかってたし毎日定時退社してるのも他の同僚から確認済み
結局家に人がいるのに自分が家事をやらされるのが嫌でわざと帰宅を遅らせてたことがわかって同棲解消→ほどなくして別れたわ
元同僚だから残業が出るわけない時期なのわかってたし毎日定時退社してるのも他の同僚から確認済み
結局家に人がいるのに自分が家事をやらされるのが嫌でわざと帰宅を遅らせてたことがわかって同棲解消→ほどなくして別れたわ
100 無名さん
同棲して上手くいくのは心に余裕がある人同士じゃないと無理