1 無名さん
なりきりの恋愛について
なりきりでの恋愛
文字とか背後とか問わず重いと軽いってなにか語って欲しい
文字とか背後とか問わず重いと軽いってなにか語って欲しい
2 無名さん
いちだからおつしない
他に似たスレあったらすまん
他に似たスレあったらすまん
3 無名さん
まず自分の意見語れよ受け身カス
4 無名さん
喧嘩腰で草
5 無名さん
帯なら秒で既読ついたり常に即レスされたりすると重く感じる
こういうの?
こういうの?
6 1
そうそうそういうの
自分重いからとか言われても軽いと重いってよくわからないからいろんな人の意見聞きたくてスレたてた
自分の意見なくてごめんね
自分重いからとか言われても軽いと重いってよくわからないからいろんな人の意見聞きたくてスレたてた
自分の意見なくてごめんね
7 無名さん
意見ぐらいあるだろロボットかよ
8 無名さん
帯で仲間に聞いてこいよバサスで聞くな
9 無名さん
重い以前にキャラクターと中身の感情がごっちゃで混同してる人が無理きつい
10 無名さん
すぐヘラって嫌いになったかとか聞いてくるの重いし薄っぺらい
11 無名さん
〇〇なら許してくれるもんと言いながら構ってちゃんムーブされたら萎えるわ
ごめんねキャラと背後混同してて
ごめんねキャラと背後混同してて
12 無名さん
キモ
質問サででも聞いてこいよ
質問サででも聞いてこいよ
13 無名さん
喧嘩腰の人ってモラハラのイメージ
14 無名さん
分かる重い人って基本自分のことばっかで薄っぺらいよね
15 無名さん
イラカリしてる奴落ち着けば?
16 無名さん
いつどの時間帯に送っても即既読だと重いというかもはや心配になる
17 無名さん
>>11は11が混同してるんじゃなくてキャラを盾にして相手背後がやりたいことをやるから不快になる
なりきりとはいえキャラをコントロールするのが背後の仕事
なりきりとはいえキャラをコントロールするのが背後の仕事
18 無名さん
背後で付き合ってるわけじゃないのにいつが休みなの休みはどこにいくのって聞かれると重い
そろそろリアル彼氏作ったり遊びに行きたいのにいつも誤魔化しながら返信してるの疲れて来た
そろそろリアル彼氏作ったり遊びに行きたいのにいつも誤魔化しながら返信してるの疲れて来た
19 無名さん
なりきりなんて遊びなんだから疲れた時が切り時だよ
20 無名さん
勝手に作ればいいのに
21 無名さん
背後が付き合ってる訳じゃないのにって言いながら背後ごと束縛される方も混同してる気がする自分で線引きして遊んだらいいのに
22 無名さん
どう暈すかを考えるのも楽しかったりするよね
23 無名さん
自分の感情と発言を乗せたら混同で嫌われるもんだと思ってたけど今じゃ半が普通に受け入れられててすごいな
24 無名さん
未だに半ってどう扱っていいか難しさはあるけど慣れたら楽よな
25 無名さん
半の定義も人それぞれレベルになっちゃったから…
26 無名さん
自分の感情を乗せてるつもりで話してるけど本当に焦がれるほど相手のことが好きかと言われたら「乗せてるつもり」になってるだけで実は全然そんなことないから半もやっていけてる
27 無名さん
昔の半って本体会話だった気がするけど今はそれをアバターと呼ぶし半だけでもいろんな定義や解釈があるのは単純に面白い
28 無名さん
自分はCの恋愛観的に愛の言葉とか独占欲を滲ませた言葉を積極的に言う方なら重いってことにしてる
あくまでも完だからレスペとか既読はあんまり関係ない
あくまでも完だからレスペとか既読はあんまり関係ない
29 無名さん
定義が決まってたのに後からマイルールを持ち込んだ混同厨が幅をきかせた結果の今だと思ってるよ
トラブルも増えた
トラブルも増えた
30 無名さん
その決まってた半の定義知りたい
31 無名さん
32 無名さん
27のは半会話ではなくて本体会話だよ
半会話ってのはC要素が入ってるものを言うから違う
半会話ってのはC要素が入ってるものを言うから違う
33 無名さん
恋愛観が重い=完の台詞だけじゃなく半なりでも独占欲や束縛を滲ませたり丸出しにできる
だと思ってる当たり前だけど実際のところは多CPだろうが友人がいようがサークル入ってようが言われない・言わないと分からない訳だから好きにしてくれていいんだけど
それを真に受けて本当にサークル抜けたり他の相手を切ったりしてわざわざ報告されると萎えるし背後混同だなと思ってしまうんだけども
だと思ってる当たり前だけど実際のところは多CPだろうが友人がいようがサークル入ってようが言われない・言わないと分からない訳だから好きにしてくれていいんだけど
それを真に受けて本当にサークル抜けたり他の相手を切ったりしてわざわざ報告されると萎えるし背後混同だなと思ってしまうんだけども
34 無名さん
完が世界観を守ってキャラクターの出力をするのに対して半は相談のために背後がキャラの口調を借りて喋る
完はキャラの性格を通して発言するけど半では背後が思ったことをそのままキャラに言わせる
完はキャラの性格を通して発言するけど半では背後が思ったことをそのままキャラに言わせる
35 無名さん
>>32
昔の定義の話だよ
昔の定義の話だよ
36 無名さん
昔の半は今のアバターを指す言葉だったよね
37 無名さん
昔から版権と創作で定義違うって知ってた?
38 無名さん
昔から独占欲と依存度高めの攻めが好きだからそういうのばっかりやってるんだけど完では独占欲が強く「他の男と仲良さそうに喋らないで」とか「夜に出歩くなら絶対迎えに行く」とか言うタイプのキャラが半になった途端に「はーい行ってらっしゃーい」はおかしいと思って半でも多少滲ませるようにはしてる
基本何も起きないけど何人かに一人はそこから背後恋愛を打診してくるから半なりって難しい
基本何も起きないけど何人かに一人はそこから背後恋愛を打診してくるから半なりって難しい
39 無名さん
昔は
半→キャラ口調を借りた暈しありの半会話
完→描写を回して一緒にストーリーを展開していく遊び
のイメージだった
半→キャラ口調を借りた暈しありの半会話
完→描写を回して一緒にストーリーを展開していく遊び
のイメージだった
40 無名さん
半で独占欲を出されるのが怠かったけどそう言う考え方の人もいるんだね参考にする
41 無名さん
背後の予定とか聞かれるのはだるい
42 無名さん
背後さんの予定は?って聞かれない限りは嘘じゃないから架空の予定答えてるよ
今日休みだけど普通に仕事してることになってる
今日休みだけど普通に仕事してることになってる
43 無名さん
時間決めて茶室に入って2時間なり3時間なり眠くなるか用事の時間までずーっと話して秘匿会話で「おやすみ」って言って落ちてた時代の方が疑似恋愛っぽさがあるはずなんだけど何故か今の方が疑似恋愛として楽しんでいる人が多い気がする
44 無名さん
>>42これでいいと思ってる
自分ゲームやったりで寝る前に顔出すけど常に残業してる多忙期になってる
自分ゲームやったりで寝る前に顔出すけど常に残業してる多忙期になってる
45 無名さん
茶室良かったよねサクッと遊べたし
46 無名さん
>>43懐かしさで切なくなった
47 無名さん
>>38めちゃくちゃ分かる完と半で性格違い過ぎるのも変だし完の要素もある返事してるけど背後から背後への独占欲だと思われたら嫌だし難しい
48 無名さん
秘匿会話があった時は一度ログアウトするって言うタイミングがあったけど今はリアルタイムで繋がり続ける感覚が強いみたいで背後との境界が薄くなってる気がする
49 無名さん
めっちゃキショい例えをすると>>43の時代はキャラクターと背後が別れてて「ログアウトしたからここからは背後」って切り分けが出来たけど今はずーっとキャラであり背後である時間で話すから疑似恋愛っぽくなるきがする
感情移入しすぎたTRPGとか演劇とかで「ではここで終わりです」がない状態みたいな
感情移入しすぎたTRPGとか演劇とかで「ではここで終わりです」がない状態みたいな
50 無名さん
限られた今だけ強く繋がってた時代から24時間ゆるっと繋がってる時代になったから仕方ないかもしれない
51 無名さん
ゴミ付きですまん
恋愛観が重い=暇な時間は即レス、背後への独占欲や束縛をする、おはおや必須、報連相必須
みたいなところがあるからな今は
だから恋愛観が重めとか書いてる募集には基本応募しない
恋愛観が重い=暇な時間は即レス、背後への独占欲や束縛をする、おはおや必須、報連相必須
みたいなところがあるからな今は
だから恋愛観が重めとか書いてる募集には基本応募しない
52 無名さん
完での重さじゃない時が多いね
53 無名さん
サだと完だとしても嫉妬とか発生してキャラとして怠くなることはある
54 無名さん
完での重さだって分かるように描写してくれる人は上手いと思った
55 無名さん
完でクソ重描写回した後で半ですらなく背後でうちの愚息がすみません!みたいなのに付き合わされた時代を思えば今の半がマシかもしれない
56 無名さん
完必須茶室でそんな会話を始めた参をブロする仕事してたな
57 無名さん
自分の表現が下手なんだろうけど自分の理想のキャラをやろうとすると背後も愛して欲しい恋愛観重めおはおやは出来る限りしたいみたいな背後メンヘラばかり応募が来るから境界線が曖昧になってるのはめちゃくちゃ分かる
58 無名さん
メールでなりきりしてた時はそう言う文化よくあったな
本文の最後に本体口調ですごく萌えました!みたいな感想書くの
本文の最後に本体口調ですごく萌えました!みたいな感想書くの
59 無名さん
懐かしい
件名にも遅れてごめんなさいとか書いてあったけ
件名にも遅れてごめんなさいとか書いてあったけ
60 無名さん
軽い恋愛って相手に迷惑を掛けない恋愛なのかも
61 無名さん
愛が重いのは無理愛が深い方がいい
62 無名さん
即既読おはおや報連相強要は重い
63 無名さん
そういう深いとか軽いとかをどう捉えてますかというスレなのでは
64 無名さん
痛い言い方になるけど一日のやることを終えて完を返している時間は何個か前の遣り取りから読み返して自Cに感情移入させてるから相手の文章ひとつひとつが愛しくなったり返信来ないかなと恋焦がれたり台詞一つに心動かされたりするしそういう時に向けている感情は重いんだと思う
ただ日中隙間時間に返す半は事務連絡って感じだしなんなら無理に話題ないなら半イラネと思ってしまうから恋愛観重めかと言われるとものすごく軽そう
ただ日中隙間時間に返す半は事務連絡って感じだしなんなら無理に話題ないなら半イラネと思ってしまうから恋愛観重めかと言われるとものすごく軽そう
65 無名さん
それって背後の重めだよねなんか意味違くない?
66 無名さん
自分の中での意味というか定義をいうスレのはずなのに深いのがいいとか意味違くない?とか軽いのは嫌とか言ってるのを見るとサークルで会話に混ざれずストッパーになってる人を目の当たりにした気分になる
67 無名さん
無駄に長い文書いたのに肯定されなくて怒っちゃったんだね
68 無名さん
自分も同じ事してるの気付いてないってこと?
69 無名さん
バサスでそんな細かいことかりかりしなくても
70 無名さん
別に怒ってる人いないと思う
71 無名さん
おば同士だもんそりゃ喧嘩になるよ
72 無名さん
委員長もスレタイの趣旨からずれてるけどな
73 無名さん
なりきりでの恋愛なのに背後の気持ちはこう!だから愛が重いかもは気持ち悪いなと思いました
74 無名さん
相手が即既読即レスなぶんには気にならないけど条件内で返信してるのにもっともっとと求められると重たい
重たい人は私生活を大事にさせてくれない
重たい人は私生活を大事にさせてくれない
75 無名さん
スレ主として意見なくてごめんねって言いながらその後別のスレ民のフリしてやたら長文のレスしてるのいちなんだろうな
76 無名さん
いちが重いとか言われたの?
77 無名さん
そうなんじゃない
78 無名さん
言われた時に相手と話し合えよ
79 無名さん
このスレに書き込んでる中の一人だけど少なくとも自分はいちではないよ
80 無名さん
重い人は早く返事欲しいもっと構ってと自分の気持ちが最優先で相手の状況やどう考えてるかは二の次
81 無名さん
長文って言われただけで偶然他人が出てくるのが草
82 無名さん
レスしてるのがいちかどうかなんて気にしたこともなかったや
必死に探りたそうな人はなんか後ろめたいことでもあるの?
必死に探りたそうな人はなんか後ろめたいことでもあるの?
83 無名さん
相手の状況考えは無視で少しでも理想と合わないと他に相手いるんだろとか勘繰りはじめる
84 無名さん
他人なんだから正直に言うのは普通じゃない?何が言いたいの?
85 無名さん
どの辺必死なの?バカにされてるだけに見えるけど
86 無名さん
必死だとは思わないけど雑認定が癖になってるんだなって感じ
87 無名さん
臭いスレに臭い長文を書き込む人を見守る場所なんだから静かにしようよ
88 無名さん
その臭いスレとやらにご意見書き込んでるのは自分なのにね
89 無名さん
ピキらなくていいよ?
90 無名さん
自分の中で負担になる重さ=要求の多さ
言葉は重くてもあれしろこれしろ言わない人はメンタル安定してる
言葉は重くてもあれしろこれしろ言わない人はメンタル安定してる
91 無名さん
懐かしい話してたはずなのにちょっと目を離した隙に荒れててくさ