Write
1 無名さん

何でも話していいスレ

どれだけ荒らしても良いスレみたいなもの
荒らし歓迎
画像のアップはなんであれ問答無用で削除

前スレ>>>71963
2 無名さん
いちおつ
同じように暇つぶしのおもちゃ扱いしてる人いて草生えた
3 無名さん
いちおつ
4 無名さん
いちおつ
結局お昼は脳死で富士そば選んじゃうんだよなあ
回転率いいし
5 無名さん
1おつ
民で毎日ここにいてバサスの人が自分の味方だと思ってる人からしたら自分がネームドにされるとか専スレ作るとか言われることが最大の恐怖で嫌なことかもだけど
そもそもたまの暇つぶしに侵略しにくる荒らしからしたらそんなの脅しにも反撃にもならないって言ったら黙ったのが面白かった
民じゃなく侵略者だしそもそも荒らしって言ってる時点で悪意しかないんだから悪意のない物件さん達と一緒にしたら物件さんたちが可哀想だよー
6 無名さん
街角とかバサスの予備知識ないと入れないし
男女ネタとかはゴミみたいなスレだし普段バサスにいなくても参加出来るネタだし楽
7 無名さん
臭うぞ
8 無名さん
翻訳して誰か
9 無名さん
ちゃんと伝わる日本語しゃべれるようになってから長文投下しようね
10 無名さん
暇つぶしで遊んでるだけだから物件の自演連投扱いされても困らないし民の翻弄されっぷりも面白いなとは思うけど
侵略とか1おつみたいな書き方する奴も自分が見えてない変なやつだな
11 無名さん
もうこの文章だけでクソロル使いの予感
12 無名さん
>>5が黙られた理由が分かる
相手が黙った=論破出来た!勝ち!なんだろうけど相手にされてないだけだよそれ
13 無名さん
それ反論がなかったんじゃなくてお前の言ってることが解読出来なかったんだろ
14 無名さん
バサスの人が味方?意味分からん
15 無名さん
ちょっと痛い人だから関わらんとこって思われてるだけ説ない?
16 無名さん
クソロル大好きだからどこかで出会えるといいなバサスじゃなくて現場で会おう
17 無名さん
独特の思想をお持ちなようだから>>5に民が反論出来なかったんじゃなく5が民に遠巻きにされただけだよそれ
18 無名さん
民で毎日ここにいてバサスの人が自分の味方だと思ってる人からしたら自分がネームドにされるとか専スレ作るとか言われることが最大の恐怖で嫌なことかもだけど
→味方ってなに?仲間意識すらないしネームドにされるならされたで自分が悪いから仕方ないよね
私怨だけでネームドやら専スレ立つことないし

そもそもたまの暇つぶしに侵略しにくる荒らしからしたらそんなの脅しにも反撃にもならないって言ったら黙ったのが面白かった
→そうだねだから?ってなるね

民じゃなく侵略者だしそもそも荒らしって言ってる時点で悪意しかないんだから悪意のない物件さん達と一緒にしたら物件さんたちが可哀想だよー
→ここが一番意味わからない
19 無名さん
バサスに張り付いてるタイプの人は画面の向こうにいる相手も同じように張り付いてると思うんだな
だから論破大勝利とか勘違いするんだね普通に別の事やりはじめてるだけだよ
20 無名さん
>>>71179 前回来た時これ
ってすごい即レスいっぱいある平日昼間なのに楽しいね
21 無名さん
コントスレの奴なんて何言おうが街管扱いして暴れ始めるぞ
22 無名さん
知能が足りてないね
23 無名さん
1〜2時間待てば飽きていなくなるって助言貰っても我慢できずにすぐ次スレ建てたわりにあのまま止まってたんだね
24 無名さん
白黒街角対立煽りスレ民は何言おうが白黒管や吐き出し管扱いして暴れるからお似合いだよ
25 削除済
26 無名さん
>>24コントスレの奴だろウケる
27 無名さん
いち仕事してね
28 無名さん
いち削除しといて画像は問答無用でさよならだよ
29 無名さん
マジで即反応で草
30 無名さん
白黒街角対立煽り荒らしキッズスレの奴らは何故か白黒管=吐き出し管だと思ってるから知能が足りない
31 無名さん
ごめんーたしかにわかりにくいね
バサスの句読点なし文化とか慣れてないからそれ前提で文章書くの難しい
32 無名さん
文化に慣れてないなら去ればいいのに
33 無名さん
ここだと即レスつくから暇つぶしにちょうどいい
34 無名さん
>>31 お前の話もう終わったよ
35 無名さん
白黒街角吐き出し周りの書き込みはどっちサイドにいようがお触りしちゃいけない祠レベルのあたおかだからね
36 無名さん
どれだけ荒らしてもいいスレだし荒らしに空気とか常識求めないでよ
37 無名さん
荒らすスレじゃなくて荒らしてもいいスレだから窘める書き込みがあるのもおかしくない事なんだけど大丈夫?
38 無名さん
>>37 その流れを踏まえてても常識を下敷きに会話しようとする37好き
39 無名さん
あたおかってマジで話通じなくて怖い
40 無名さん
あたおかなりの正論振りかざしてるみたいだから論破した気分にさせてあげれば満足するんじゃない
41 削除済
42 無名さん
ここで正義主張してるやつがあたおか
43 無名さん
何でも話していいスレなんだから正義主張すんのも自由だろあたおか
44 無名さん
正義…?
45 無名さん
あたおかへの反論は全部正義主張()らしいよ
46 無名さん
暇つぶしになれば問題ないよ
そもそも荒らしに正論はないよね荒らしだし全面的に他の人が正しいでいいと思うけど
47 無名さん
眠い
夜勤明けなのに眠れないぜ
48 無名さん
話題提供してる側そろってあたおかだしね
49 無名さん
米軍式睡眠法ですぐ眠れる
50 無名さん
寝たいのについスマホ開いちゃうなら寝かしつけボイスオススメ目をつぶって聞いてるうちに寝れる
51 無名さん
自分は自分で他人は他人なんだから正義なんて人それぞれ
絶対の正義なんてあったら宗教含めて戦争おきない
52 無名さん
お腹すいたから食べてノンカフェインの茶飲んで歯磨きしたらスマホ閉じてねんねしてみる
53 無名さん
バサスは自分の価値観は絶対に正しいと思い込んでる人は一定数いるよね
自分と少しでも違う考えは受け入れられない書き込みよく見る
54 無名さん
帰りしなにセロトニン浴びたりで脳が覚醒したままになってると眠くても眠れないよね
55 無名さん
おやすみ52ぐっすり眠れるといいね
56 無名さん
方言を方言だと思ってない人いるよね
57 無名さん
たまに眠すぎて眠れないって感じの時あるのなんなんだろう頭というか脳がぐらぐらしすぎて眠れない
58 無名さん
自分とは違う考えを一切受け入れられない人が雑談スレにくると変に荒れる
59 無名さん
けど無自覚方言はかわいい
中身によるけど
60 無名さん
>>57
首と目元温めたらすぐ眠れるよ
61 無名さん
方言じゃないのに調べないで方言言う人もいる
62 無名さん
61のが具体的に思いつかない
63 無名さん
具体的に出てこないけど>>61の分かるよ
あんまり会話で頻度高く使わない言葉だとその言葉を知らない人が方言って勘違いする場面に稀に遭遇する
64 無名さん
帰りしなは方言だよね
65 無名さん
ありがとうイメージできた類語の多い単語で使用頻度の少ない方使った時みたいな感じか
66 無名さん
バサスだしいいんじゃない
67 無名さん
煙草の燃えさしを〜って書かれたロル見た時はお?と思ったけどスルーした
68 無名さん
ぱっと調べただけでも万葉集があった時代から使われてるしその当時は都は京都
文語ではないけど口語としては古くから存在してて辞典なんかにも載ってるし方言扱いはちょっと微妙そう
69 無名さん
そもそも方言についても難しいところではあるよね生まれてこの方方言がない土地に住んでるけど知らず知らずのうちに方言とされる単語を使ってたことがある
70 無名さん
口語として古くから存在して辞典にも載ってたら方言じゃないは草
71 無名さん
今はテレビやネットが普及してるし引っ越しなんかでその土地から出た人が使うから耳にする機会も多くて意味は知ってるけど元を辿れば一部の土地でしか使われてないって言葉は基本的に方言だよ
72 無名さん
京都って無駄にプライド高いよな
当時都だったとしても今は東京が首都なんだから地方だって
73 無名さん
自分がそうじゃなくても親や親戚とか友達とかからうつるのはあるよね
テレビや動画の出演者にも2次元の版権にも方言をウリにしてるキャラはいくらでもいるし
語源を気にせず聞いてるうちに学習しちゃった言葉とかはありそう
74 無名さん
東京で育ったけどそれですら地域の方言だって知った言葉遣いもあって驚いたから住んでるとなかなか気付かないね
75 無名さん
東京は田舎者の集まりって昔から言われてるしね
76 無名さん
わかる東京の言葉って結構癖があるNHKのキャスターみたいな話し方とはかなり違う
77 無名さん
横入りが方言って知ったときは驚いた
78 無名さん
>>75これもあるし一部地域のみの言葉もあるから綺麗な標準語のみってNHKにしか期待出来なさそう
79 無名さん
横入りってよこいり?よこはいり?
80 無名さん
よこはいり
割り込みのこと
81 無名さん
自分は京都ではないよ古典が好きではあるけど
古くはその言い回しても正しくもあったし古典作品を教養として触れていたら目にすることはある表現なら
地元で使われてたから使ってるではなく文学作品の言い回しとして覚えてその人が気に入って使ってたとかだってありえるよねという話
82 無名さん
はいはいそうだね
83 無名さん
古語が関西の言葉として残ってるっていうのはたまにきくけどね
84 無名さん
ネットに毒されてるからコテコテの関西弁見ると方言だって思うよりもなんJ語かな?が先にくるのやめたい
85 無名さん
はみちんじゃなくて横チンも方言?
86 無名さん
男さんさぁ…
87 無名さん
そういうプライド高そうな所が京都人っぽい所なんじゃないかな
88 無名さん
89 無名さん
必死な京都人いるな
90 無名さん
ら抜き言葉とかにすごくうるさいのに文法としておかしな現在形使って……を…で平気で使うなりきり界隈ってやってて不思議だなってたまに自分でも思う
91 無名さん
京都人いるなさんは無学だってバカにされたと勘違いしちゃったのかな?
92 無名さん
当時の都って話なら奈良も都だったし文献残ってるから奈良言葉も方言じゃないってことになるよね
そこのとこどうなの京都人っぽい人
93 無名さん
そもそも京都人だからプライド高いって偏見やめてほしい
94 無名さん
>>91読解力どうなってんの?大丈夫?
95 無名さん
最近台詞としてもら抜き言葉多くない?
96 無名さん
京言葉を方言じゃないとは言ってないんだけどな
帰りしなって表現単体だと方言って言い切るのは微妙かもって言っただけ
97 無名さん
お帰りしな
98 無名さん
新しい作品にハマる→なりきりしたくなる→する→何かしら嫌な思いをして作品ごと苦手になる→新しい沼を探す
思えばいつもこのループだなと思って嫌になってきた
99 無名さん
帰りしなは方言だよ共通語は帰りがけだから
100 無名さん
そうやって食い下がるあたりさあ