1 無名さん
一人暮らしのお金の使い方
趣味とか貯金とか自分のお金の使い方が少し不安
推しや趣味に使うお金はもっと欲しいけど
独身だからって自分の死後に甥っ子とかに迷惑かけたくないからその辺のことも考えると貯金とかみんなどれくらいしてる?
※既婚や実家暮らしはスレチ
※独身のまま一人暮らしで老後考えてるオタク
※推し活推しイベゲーム本など趣味にある程度お小遣い必要で貯金との兼ね合い考えてる人
推しや趣味に使うお金はもっと欲しいけど
独身だからって自分の死後に甥っ子とかに迷惑かけたくないからその辺のことも考えると貯金とかみんなどれくらいしてる?
※既婚や実家暮らしはスレチ
※独身のまま一人暮らしで老後考えてるオタク
※推し活推しイベゲーム本など趣味にある程度お小遣い必要で貯金との兼ね合い考えてる人
2 無名さん
いちだからおつしない
今三十路前半で内訳こんな感じ
そんなに給料上がらないから四十路以降とかもっと考えるべき?服飾やコスメより趣味にお金使ってる
36 手取り
6 家賃
1交通費
2 光熱費
2スマホ
1外食
2ネットスーパー
2Amazon(ペット用品コスメ)
2コンビニ
1ドラッグストア(コスメサプリ)
2服とかその他
3職場や友人交際費
5貯金
5趣味
2予備費(余ったら貯金)
今三十路前半で内訳こんな感じ
そんなに給料上がらないから四十路以降とかもっと考えるべき?服飾やコスメより趣味にお金使ってる
36 手取り
6 家賃
1交通費
2 光熱費
2スマホ
1外食
2ネットスーパー
2Amazon(ペット用品コスメ)
2コンビニ
1ドラッグストア(コスメサプリ)
2服とかその他
3職場や友人交際費
5貯金
5趣味
2予備費(余ったら貯金)
3 無名さん
手取り凄くて貯金枠ちゃんとあるしもう十分じゃないかって感想しか出てこなかった
4 無名さん
スマホ高くね
5 無名さん
>>4 推しゲーとかサブスクとか色々キャリア課金してて半分くらいは月額課金
6 無名さん
その辺は趣味に入らないんだ
7 無名さん
ようやっとる
8 無名さん
手取りで36なら結構なレベルじゃない?
役職つき?
役職つき?
9 無名さん
生活費全部Amazonのカードで落としてるから明細みながら書き出したらカードの出金先別しかわかんなくて
10 無名さん
36でも不安になるならその半分以下の自分死ぬしかないな
11 無名さん
ええやん
同じ年代で手取り30ボーナスなし貯金なしだわ
同じ年代で手取り30ボーナスなし貯金なしだわ
12 無名さん
技術職で残業込でだいたいそれくらい役職はなくて上位職みたいな感じ
ドラクエの魔法使い→賢者なジョブチェンジで二次職になったらちょっと給与が上がるけど
三次職へのジョブチェンジは門が狭いし大変そうだから考えてないからもう上がらない
ドラクエの魔法使い→賢者なジョブチェンジで二次職になったらちょっと給与が上がるけど
三次職へのジョブチェンジは門が狭いし大変そうだから考えてないからもう上がらない
13 無名さん
ボーナスはうちもない仲間だ
14 無名さん
貯金の一部をiDeCoに突っ込んだら年末調整でちょっと高い飯2回分くらいは返ってくるやで
15 無名さん
運用とかしてみたいけど怖くてビットコインとかも気になってはいる
iDeCo調べてみるありがとう
iDeCo調べてみるありがとう
16 無名さん
>>2より手取り10万低くて貯金ほぼゼロ
年末賞与とか出る会社が羨ましすぎるがスキルもなく終わってる
年末賞与とか出る会社が羨ましすぎるがスキルもなく終わってる
17 無名さん
暗号資産はリスク高すぎる
iDeCoは元本保障の貯金タイプもあるし節税だけするのもあり
ただし60歳まで引き出せないけど
iDeCoは元本保障の貯金タイプもあるし節税だけするのもあり
ただし60歳まで引き出せないけど
18 無名さん
貯金に5も回せてたら良い方じゃない?ボーナス分で合わせたら年間100近く貯められるんでしょ?
心配なら余剰資金で株買って増やすくらいしか思いつかん
心配なら余剰資金で株買って増やすくらいしか思いつかん
19 無名さん
>>18 ボーナスなんいだ年棒の12割を毎月貰ってあれだからボーナス羨ましい
20 無名さん
貯金の意識あるだけで凄いなとおもった
自分は今しか見てないから貯金の選択肢も当然ない終わってます
自分は今しか見てないから貯金の選択肢も当然ない終わってます
21 無名さん
自分は手取り25くらいで貯金はがんばって2万くらい
もっと趣味にお金使いたいけど最低限の身だしなみキープすると推しに使えるの月に1万くらいしかない
もっと趣味にお金使いたいけど最低限の身だしなみキープすると推しに使えるの月に1万くらいしかない
22 無名さん
家賃5
返済1
水道光熱費3
スマホ1
でもう10万の出費は確定してるの痛すぎる
自分が何年生きるか分からないけど老後に不安になる前に死にたい
返済1
水道光熱費3
スマホ1
でもう10万の出費は確定してるの痛すぎる
自分が何年生きるか分からないけど老後に不安になる前に死にたい
23 無名さん
水道光熱費なんでそんな高い
24 無名さん
先月うちも電気代だけで2万超えた
25 無名さん
原発稼働してるから電気代は安い
26 無名さん
今電気代高いよね
27 無名さん
そういうの場所によるのかなうちは4000もいかない
28 無名さん
老後もオタク活動したいからこれから毎月宝くじ買う
29 無名さん
当たったら教えて欲しい生き別れの妹です
30 無名さん
>>27そりゃ場所や電気会社によるに決まってんじゃん
一律同じ金額な訳ないのに何言ってんの
一律同じ金額な訳ないのに何言ってんの
31 無名さん
お金無くてオタク活動できない孤独な老後とかきつい
このままなりきりで老害になる未来…
このままなりきりで老害になる未来…
32 無名さん
場所と電気の使い方による自分はゲーミングPC使ってるから嵩むの覚悟の上
33 無名さん
イラカリ
34 無名さん
32みたいに普通の言い方すればいいのに変に当たりつよこわ
35 無名さん
あの程度で怖がるのは繊細さんすぎる
36 無名さん
独身の友達とルームシェアしたら?最近流行ってるよね
37 無名さん
自分もしてるルームシェアおすすめ
38 無名さん
他人と同居が苦痛の人もいるし同居したせいで友情に亀裂が入ることもあるから安易に勧めないほうがいいと思うよ
39 無名さん
自分の場合は一人暮らしは外せない
人と住むのはやっぱり気を使ってしまう…
人と住むのはやっぱり気を使ってしまう…
40 無名さん
ルームシェア相手が働かなくなって大変な思いした事もあるから人によると思うよ
41 無名さん
こういうのもあるよ〜ってだけでそのへんは自己判断で済むところでは
42 無名さん
独身子供無しで墓ってどう考えてる?実家のに入る?
43 無名さん
子なし独身向けの永代供養つきの墓か納骨堂考えてる
44 無名さん
老後って考えること多いんだね
45 無名さん
キモデブハゲでもいいからお金持ちと結婚したくなった
46 無名さん
バサスに出入りしてるような毒女は選ばれないよ
47 無名さん
お金持ちは若くて可愛い子しか相手にしない
48 無名さん
今の恋人と老後一緒にルームシェアみたいな話はしたことある
49 無名さん
へー
50 無名さん
保険一つも入ってないの?車も自転車も乗らない人?
51 無名さん
手取り38(資格職夜勤込み)
家賃 8万(駐車場込み)
生活費(光熱費食費)6
雑費 3万(細々とした日用品)
美容代 3万
服代 1万
保険(自動車保険、生命保険)3万
交際費 4万
通信費 1万
残り 貯金
家賃 8万(駐車場込み)
生活費(光熱費食費)6
雑費 3万(細々とした日用品)
美容代 3万
服代 1万
保険(自動車保険、生命保険)3万
交際費 4万
通信費 1万
残り 貯金
52 無名さん
貯金12裏山
53 無名さん
保険安いな見直すべきか
54 無名さん
>>51車持ってると車検でがっぽりいかれない?
55 無名さん
56 無名さん
残りの貯金から出してるんじゃない?
57 無名さん
58 無名さん
生活費安くてすごいね
食費だけでも5万光熱費が2万くらいはかかるから節約上手なんだろうな
食費だけでも5万光熱費が2万くらいはかかるから節約上手なんだろうな
59 無名さん
車の維持費高いよね
家賃10行っちゃうけど車不要な駅近にしたから生活できてる
家賃10行っちゃうけど車不要な駅近にしたから生活できてる
60 無名さん
休みの日に八百屋と肉屋で大量に買い込んで作って冷凍保存が一番食費かからん
スーパーだとどうしても高くなるよね
スーパーだとどうしても高くなるよね
61 無名さん
2だけど電車通勤だし車も自転車も乗らない
30超えたしそろそろがん保険くらいは入っておきたいとは思ってるけどよくわからなくて後回しになってる
30超えたしそろそろがん保険くらいは入っておきたいとは思ってるけどよくわからなくて後回しになってる
62 無名さん
スーパー高いけど株主になって優待券もらってなんとかやりくりしてる
税金ぶんくらいは安くなるから助かる
税金ぶんくらいは安くなるから助かる
63 無名さん
51はオタク費はないの?
64 無名さん
65 無名さん
>>61がん保険会社の組合ので探せない?
掛け捨て月千円未満で市場にでないかなりいいのあったりするよ
掛け捨て月千円未満で市場にでないかなりいいのあったりするよ
66 無名さん
>>64オタク費ほぼ同じで笑ったユーネク有能だよね
67 無名さん
アマプラ+KindleUnlimitedなんだけどユーネク優秀って聞いたら気になる
68 無名さん
推しの漫画が少ないなら3000円くらいで済むからユーネクストいいよ
月1200ポイント貰えるからそれ貯めて推しの漫画やら何やらに使う
月1200ポイント貰えるからそれ貯めて推しの漫画やら何やらに使う
69 無名さん
>>65 世の中は福利厚生がしっかりした会社が多いんだね…
うちの会社は絶対ないだろうなって確信があって悲しい
うちの会社は絶対ないだろうなって確信があって悲しい
70 無名さん
会社の組合の保険安いよね団体保険ってやつ
プレデンシャルだっけあの保険いろいろカスタマイズできていいよ
でも営業マン押し売り気味だから鋼の心持って話にのぞまないと無理
プレデンシャルだっけあの保険いろいろカスタマイズできていいよ
でも営業マン押し売り気味だから鋼の心持って話にのぞまないと無理
71 無名さん
ちゃんと考えてる人もいるんだね
72 無名さん
自分も一生独身オタクするつもりだから貯金しなきゃな
73 無名さん
会社の組合とかの団体保険うちは全部会社が社員分入って払ってくれてるから自分で払ってんのは自転車保険とか生命保険とか女性特有の病気に特化してるのとか入ってる
30代前半で一人暮らししてるなら尚更何があるか分からないし保険は入っておいた方が安心だと思うよ
30代前半で一人暮らししてるなら尚更何があるか分からないし保険は入っておいた方が安心だと思うよ
74 無名さん
子供無し独身で生命保険ってどれくらいが妥当?
75 無名さん
年齢によると思うよ
あと掛け捨てはやめといた方がいいと思う
あと掛け捨てはやめといた方がいいと思う
76 無名さん
永代供養の樹木葬とかいいね
77 無名さん
事後処理のために500万保証くらいでいいかなとおもってる
78 無名さん
独身を集めて金銭マウント取りたいだけのスレか
世間一般的に30稼げてれば万歳だよね
世間一般的に30稼げてれば万歳だよね
79 無名さん
保険会社勤めてたけど高額医療費制度が崩壊しない限りはガンの1番安いの掛け捨てだけでいいと思う
何かあった時って不安を煽りまくって営業してたのが懐かしい
何かあった時って不安を煽りまくって営業してたのが懐かしい
80 無名さん
30代半ば
借金250
手取り22
家賃6.5
人生オワタ
借金250
手取り22
家賃6.5
人生オワタ
81 無名さん
派遣?
82 無名さん
2だけどバサス見てると30代ならみたいに書かれてる内容が結構高額なの多いからマウントどころか自分は下だと思ってた
外食居酒屋だしお高いご飯屋さんとか縁がない
エステも医療脱毛もしたことない高級コスメとかよくわからんし恋人に旅行とかオーダースーツとか書いてるのも見て自分ってバサスでは中の下くらいかと思ってた
外食居酒屋だしお高いご飯屋さんとか縁がない
エステも医療脱毛もしたことない高級コスメとかよくわからんし恋人に旅行とかオーダースーツとか書いてるのも見て自分ってバサスでは中の下くらいかと思ってた
83 無名さん
自虐風マウント草世間知らずさん?
84 無名さん
バサスで本当のことを書いてる人なんてそんなに居ないだろうから参考にしないほうがいいよ
85 無名さん
あからさま変なのはスルーしなよ相手するとテンプレ弄ってでも住み着くよ
86 無名さん
外食居酒屋でもコンビニ行きまくったりしてるとチリつもでお金消える
87 無名さん
一気に創作マウントミサワおばさん臭くなってきた
88 無名さん
推しが人気キャラだからアクスタ売ったら高額になってハピハピ
89 無名さん
それだミサワおばさん
90 無名さん
借金ある人は一度弁護士に相談して
91 無名さん
底辺なばさすでミサワるから
92 無名さん
債務整理してブラリに載るだけだからいいことないよ
93 無名さん
債務整理したけどあんまり意味無かった
返済済みで5年経ってカード作れるようになったけど結局返済しなきゃいけないし
返済済みで5年経ってカード作れるようになったけど結局返済しなきゃいけないし
94 無名さん
民が民らしく底辺貧乏ばかりでイラカリしてるの草
30前半の平均月収30だろ
30前半の平均月収30だろ
95 無名さん
様子おかしいのおばさんおばさん言ってる人だけだからスルーでいいよ貧すれば鈍するんだろ気の毒に
96 無名さん
夜勤とかあったらもっとあるよね
97 無名さん
なんで月収30でミサワおばさんなんだろう
おじさんはもっと低いってこと?ドンマイだね
おじさんはもっと低いってこと?ドンマイだね
98 無名さん
Fラン大卒新卒で就職した中小企業10年目だけど
手取り28万くらい(残業込み)
会社によっては30行くでしょ
手取り28万くらい(残業込み)
会社によっては30行くでしょ
99 無名さん
両親亡くなってて親戚居なくて一生独身予定なんだけど生命保険の受取人誰にするべき?
100 無名さん
バサス民