2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
4 無名さん
いちおつ
圧倒的に同軸リバの母数が少なくて肩身狭い受け攻めどっちにも解釈として萌えるCPだったらどっちもやりたいんだけどなあ
左右固定無し派って思ってたより少ないのかも
圧倒的に同軸リバの母数が少なくて肩身狭い受け攻めどっちにも解釈として萌えるCPだったらどっちもやりたいんだけどなあ
左右固定無し派って思ってたより少ないのかも
5 無名さん
いちおつ
同軸リバは圧倒的に少ないね受け募攻め募で相手を募るのとはまた全然違って一人の相手にやってもらうのに意味があるんだよね
最終的に見つけられなくて固定で探したけど物足りなくなるのは物凄く分かる
同軸リバは圧倒的に少ないね受け募攻め募で相手を募るのとはまた全然違って一人の相手にやってもらうのに意味があるんだよね
最終的に見つけられなくて固定で探したけど物足りなくなるのは物凄く分かる
6 無名さん
そもそもリバ自体にあんまりいい印象がない
7 無名さん
自分同軸可能リバなんだけど構築されていくお互いの関係性や話の流れで逆属性もしたくなるっていうタイプであってカプった相手と必ずどちらもしたくなるってわけじゃないところが相手見つけるの難しいと感じてる
ちなみに人に迷惑かけないようにちゃんと棲み分けてる
ちなみに人に迷惑かけないようにちゃんと棲み分けてる
8 無名さん
最初は相互名乗っていたはずが一回抱いたら受固定してくる人ばかり相互リバなんてレジェンド並にいない世界
9 無名さん
どっちでもいいとか相手によるとか展開で決めるって言ってるリバって結局は受けになりたい言い訳が長いだけなんだよね
10 無名さん
それそれ
最終的に受け固定になる人しか見つからない同軸やってくれる人がいない
最終的に受け固定になる人しか見つからない同軸やってくれる人がいない
11 無名さん
サでも個人でもオラオラ攻め発言ばかりなのに実際は受けにしかなりたがらないリバしかいなくてまともな同軸リバは絶滅危惧種
12 無名さん
受けレスは400や500回すのに攻めレスになるとその半分も回さないような同軸リバにしか当たらない
詐欺すぎる
詐欺すぎる
13 無名さん
攻めよりも同軸リバの方が貴重
14 無名さん
リバはリバ同士でくっつけばいいのになぜか攻めだけに擦り寄っててそしてそういうリバは大抵受けを下に見てる
詐称のイメージ強すぎてリバとはあまり話したくない
詐称のイメージ強すぎてリバとはあまり話したくない
15 無名さん
本当のリバの人には申し訳ないけどリバは詐称のイメージしかない
16 無名さん
基本攻め側だけどたまに受けになる程度の同軸リバがいいのにそのたまにすらこない
一生俺のターンで泣けてくる9:1でいいのに
一生俺のターンで泣けてくる9:1でいいのに
17 無名さん
今日は抱かれたいみたいに匂わせたり言葉にしても攻めばっかりなの?
18 無名さん
攻め固定でやってる自分としては何でそんなに受けがやりたいんだろうと疑問になる
どのジャンルに行っても基本的に受けが飽和状態だよね
どのジャンルに行っても基本的に受けが飽和状態だよね
19 無名さん
受けが飽和状態だから受けはやらないって思う人はそういないと思うよ
攻めがやりたいから攻めをする受けがやりたいから受けをするこのCは攻めじゃないと嫌だから攻めをするこのCは受けじゃないと嫌だから受けをするってだけでしょ
攻めがやりたいから攻めをする受けがやりたいから受けをするこのCは攻めじゃないと嫌だから攻めをするこのCは受けじゃないと嫌だから受けをするってだけでしょ
20 無名さん
>>17最初の打ち合わせ時点で9:1もしくは8:2位の割合でって話をした上で偶には君の攻め側も見てみたいなってニュアンスで伝えたけど受け固定になっちゃったから切った
切なかった相手の攻めも見てみたかったそれだけなのに
切なかった相手の攻めも見てみたかったそれだけなのに
21 無名さん
需要で属性選んでない
何度か挑戦したけど受けが全く楽しめなくて攻めやってるから逆の人も居るんだろうなと思うし
何度か挑戦したけど受けが全く楽しめなくて攻めやってるから逆の人も居るんだろうなと思うし
22 無名さん
何で受けCばっかりやりたくなるの?
23 無名さん
>>18
受けの飽和で受けだと相手が見つからないから攻め固定やってるって言ってるように見えるわ
受けの飽和で受けだと相手が見つからないから攻め固定やってるって言ってるように見えるわ
24 無名さん
受け希望の人が多いのはなんで?という質問なだけだよ
25 無名さん
なんで受けだけ?攻めばかりやりたい人にも聞いたら?
26 無名さん
お前は攻めが似合ってるとか言われたり展開で攻め固定せざるを得ない方に持ってかれるよね分かるよ
同軸リバは詐称リバだらけなのを骨身に染みて知ってる
同軸リバは詐称リバだらけなのを骨身に染みて知ってる
27 無名さん
そりゃ受けがやりたいからだろ
28 無名さん
自分の場合は長年攻め固定だったけど大好きな受けに振られて以降好みの受けに出会えず試しに自分でやってみたら意外に楽しかったから受けになった
29 無名さん
やりたいキャラが自分の中で受けが多いからやってる
たまにやりたいキャラが攻めになると攻めをやってる
たまにやりたいキャラが攻めになると攻めをやってる
30 無名さん
自分の好みのCなら全員受けでもいい
全員大事にしたい
全員大事にしたい
31 無名さん
こっち受けなのにリバにたまには抱かれたいって言われて萎えた
リバはめんどくさいから付き合いたくない
リバはめんどくさいから付き合いたくない
32 無名さん
同軸リバで付き合ってたけど受けの時にだけノリノリでしつこいの何か萎えるわ
こっちはどっちも楽しみたいのに
こっちはどっちも楽しみたいのに
33 無名さん
固定で攻め受けそれぞれ相手作る派なんだけど提供攻Cで募集出すと割とすぐに良い相手が見つかって年単位とか籠りがちで
受Cはなかなか合う人が見つからずに応募集と打ち切り繰り返しがちだから受け飽和現象の一因になってる気がする
受Cはなかなか合う人が見つからずに応募集と打ち切り繰り返しがちだから受け飽和現象の一因になってる気がする
34 無名さん
自分逆だわ
受けに対して注文が多すぎて自分でやったほうが圧倒的に続く
受けに対して注文が多すぎて自分でやったほうが圧倒的に続く
35 無名さん
自分も34と似た感じ
受けに対して注文多すぎて攻めで受け募集しても理想が高くて続かない
自分で自分の理想の受けしてると年単位続く
受けに対して注文多すぎて攻めで受け募集しても理想が高くて続かない
自分で自分の理想の受けしてると年単位続く
36 無名さん
同軸リバはAI調教したら幸せになれそうだね
37 無名さん
攻め名乗って良い受けいないって言う人の実際は単に受けなだけだよね
実際に攻めやる人はすぐ相手見つけて年単位でこもりがちになる
実際に攻めやる人はすぐ相手見つけて年単位でこもりがちになる
38 無名さん
受けでしか募集しないから他は分からないけど応募の数は少ないし何度か打ち切って回転する事もある
でも一度相性の合う人が来てくれたら長く続く縁になることは多い
でも一度相性の合う人が来てくれたら長く続く縁になることは多い
39 無名さん
自分が理想の受けと言ってる受けと出逢いたくないな長年攻めしかしていないけど良い受けいっぱいいるよ
キャラらしさ描写が適当じゃない背後を見せないのであれば後は付き合い方で理想へ導いていく
キャラらしさ描写が適当じゃない背後を見せないのであれば後は付き合い方で理想へ導いていく
40 無名さん
受けの話はすーぐギスギスする
41 無名さん
受けに難癖つけたい人が多いんだよね
人それぞれでいいのに
人それぞれでいいのに
42 無名さん
導いてくは普通に笑う
43 無名さん
導かなくても元から好みの受けとやり取りできる運に感謝
44 無名さん
楽しくて長年攻めやってるけど理想の受けがいないとか良受けがいないなんてことはあんまりない
自分の好みの子になかなか巡り会えないことはあるけどあくまでそれはこっちの問題だし
自分の好みの子になかなか巡り会えないことはあるけどあくまでそれはこっちの問題だし
45 無名さん
良い受けはいても好みの受けがいないということはよくある
受けは話して面白ければ容姿や口調等の設定が好みじゃなくても柔軟に対応できる人が多いけど攻めは自分を含めある程度好みに当てはまることが前提にあってその上で話して面白くないと好きになれない人の割合が受けに比べて多いんだと思う
好みじゃないだけで良い受けがいないって言い方をするのは良くないよね
受けは話して面白ければ容姿や口調等の設定が好みじゃなくても柔軟に対応できる人が多いけど攻めは自分を含めある程度好みに当てはまることが前提にあってその上で話して面白くないと好きになれない人の割合が受けに比べて多いんだと思う
好みじゃないだけで良い受けがいないって言い方をするのは良くないよね
46 無名さん
リードするかしないかの違いじゃない?
S受けは好き嫌い激しい人多かったわ
S受けは好き嫌い激しい人多かったわ
47 無名さん
好みに出会えなくて自分で受けに挑戦したことがあるけど違う自分でやりたいんじゃねえ可愛がりたいんだ!と思って挫折したわ
自分が理想の受けをやって満足できるのいいな
自分が理想の受けをやって満足できるのいいな
48 無名さん
分かる
描写も台詞も展開の感じも何もかも好みすぎる受けを可愛がるの本当に楽しい
自分が受けやってもいまいち楽しくない
描写も台詞も展開の感じも何もかも好みすぎる受けを可愛がるの本当に楽しい
自分が受けやってもいまいち楽しくない
49 無名さん
攻め受け問わず理想を体現するタイプのLだけどある程度は相手に求める理想のリアクションとかがあって良いリアクションや良い返しをしてくれる相手と出会って初めて自Cが活きるCP解釈一致な相手とど真ん中な掛け合いができて初めて満足できる
50 無名さん
理想の受けがいないから自分でやるって人は結局受けに対してだけ厳しくて攻めには緩いんだよね
51 無名さん
理想の受けと言いながら背後透過して自語りしたりよしよし求めてたりするから単純に棒が欲しくて自分が受けたいだけじゃんとも思う
52 無名さん
全部の受けがそうではない
53 無名さん
理想の受け()とか言ってる奴が臭いのは分かる
54 無名さん
理想を追い求めるならChatGPTに相手して貰えば
55 無名さん
理想の受けがいないからって詐称リバの典型みたいな言い訳に聞こえてしまうのがもったいない
自分は可愛がりたくて攻めやってるけどそれが成り立つのは可愛がられたい受けありきなんだから素直に属性に自信持ってる方が可愛いよ
自分は可愛がりたくて攻めやってるけどそれが成り立つのは可愛がられたい受けありきなんだから素直に属性に自信持ってる方が可愛いよ
56 無名さん
自分以外の受けを下げて自分は特別感出してあたりウザ受けでしかないんだよな
理想の攻め()は棒さえくれれば達成してるんだろうね
理想の攻め()は棒さえくれれば達成してるんだろうね
57 無名さん
受けってほんとに同属嫌悪してるよね
58 無名さん
主語でかいって
そんなの一部の受けだけだよ
そんなの一部の受けだけだよ
59 無名さん
なんか理想の受けという表現に噛み付いてる人いるけど(自分の)理想の受け=好みの受けってことでしょ
二次だと推しを愛でたい人と推しをやりたい人がいて前者がなかなか厳しかったから後者になったというタイプかもしれないし
二次だと推しを愛でたい人と推しをやりたい人がいて前者がなかなか厳しかったから後者になったというタイプかもしれないし
60 無名さん
攻めより受けの方がやってる人遥かに数が多いんだから理想の受けと出会うより理想の攻めと出会う方がよっぽど難しいだろ草
本音は攻めならなんでも良いんでしょ
本音は攻めならなんでも良いんでしょ
61 無名さん
受けと受け身を履き違えないで欲しい
62 無名さん
可愛げがあるならリバだろうが可愛がるけど悲壮振り撒く子は避ける
64 無名さん
>>62
なんの話?
なんの話?
65 無名さん
攻めならなんでもいいんだろとかモメサしてるのは非モテ受けだから気にしなくていいよ
66 無名さん
67 無名さん
非モテ受けが受け叩きしてるってよく言われるけど謎じゃない?ブーメランになるんだからそんなことしなくない?
68 無名さん
自分は攻めなんだけど個人的には受けを叩く攻めって基本的にはいないんじゃないかと感じるウザ以外は可愛がる対象としか思わないし
もし叩いてる攻めがいるとしたら受け願望があって本心では羨ましいんじゃないかと
もし叩いてる攻めがいるとしたら受け願望があって本心では羨ましいんじゃないかと
69 無名さん
みんな自分以外の受が嫌いなんだよ
昔はウザ受潰しサとか普通にあったし
昔はウザ受潰しサとか普通にあったし
70 無名さん
>>68これ
71 無名さん
みんなとか主語でかい人はなんなんだろう
72 無名さん
>>68
わかる攻めしかできないから自分にできないことをできて凄いでしかない
わかる攻めしかできないから自分にできないことをできて凄いでしかない
73 無名さん
攻は入れ食いで選べる立場だけど掃いて捨てるほどいる受はそうじゃないからな
攻受の数が逆転することはまずない
攻受の数が逆転することはまずない
74 無名さん
>>71
単純に受やってる人からすると同属性は競争相手だからでしょ
単純に受やってる人からすると同属性は競争相手だからでしょ
75 無名さん
逆に選べる立場だからこそギスギスと受けをディスろうとも思わないな上メセではないんだけど心にゆとりがある感じ
そうじゃない人がギスってるんだろうなと
そうじゃない人がギスってるんだろうなと
76 無名さん
異様に受けを下げる人はモテないだろうなと思って見てる
77 無名さん
攻に対しては非モテって言葉が一切使われない時点で察するものがある
78 無名さん
同属性を競争相手と思った事はないなあ
79 無名さん
自分は受けだけど受けを競争相手とか思ったことないわ
80 無名さん
仮に競争相手だとしても嫌いにはならないと思うんだけど主語でかい人の思考は分からない
81 無名さん
どんな考え方をしたら同属性が競争相手になるの?サークルメイン?そんなギスギスした同属性は嫌だな
82 無名さん
思ったことないとかじゃなくて結果的にふるいにかけられるわけだから自動的にそうなってる
83 無名さん
自動的にそうなってる???
なに言ってるのこの人
なに言ってるのこの人
84 無名さん
自分がそうだからって全員がそうと思わないで欲しい
85 無名さん
自動的の意味を知らないんじゃないかな
日本語が理解できないならChatGPTに聞いたら
日本語が理解できないならChatGPTに聞いたら
86 無名さん
こういう変なのが受け叩いてるんだなあ怖
87 無名さん
自分以外の受が邪魔だと思ってる人多いと思う
88 無名さん
同属性は競争相手だから嫌いさんは属性関係なく誰とも関係築けなさそう
89 無名さん
こんなところでモメサしないで大部屋に来てよ静かなんだけど
90 無名さん
今みたいに攻なのに受認定されるのもあるある
91 無名さん
このモメサ会話が成立しないで〆ばかりされてそう
92 無名さん
受にたいしてミソってんなってことはバサスだとデフォ
93 無名さん
攻めでも受けでも同属性は競争相手だから叩くとか言ってるやつ嫌だわ
94 無名さん
競争相手(笑)
95 無名さん
競争相手を潰したら自分が選ばれると思ってそう
それで振られたら逆ギレしそう
それで振られたら逆ギレしそう
96 無名さん
なにそれ乱立物件で草
97 無名さん
実際雑に属性で叩いてる人は物件だと思う
98 無名さん
1PC1CP派だから同時に相手できる受は確かに一人だけど受け人口が少なかったとして相性不一致ならカプらないから競争云々はズレているな
99 無名さん
カプらないからのほうがズレてるわ
100 無名さん
それこそ多CPとかは関係ない