Write
1 無名さん

なりきり雑談

・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報

前スレ>>>72151
2 無名さん
いちおつ
色んな作品観てるけどやりたいと思うほどハマれない
3 無名さん
いちおつ
そういう時あるよね
4 無名さん
ずっと同じ版権で遊んでるとその柵自体に飽きてても長く居る相手とのやり取りが居心地良くて他柵で遊べないって事はよくある体力も気力も無いから多CPは出来ないし相手にこの柵で遊ばない?とも言えない
5 無名さん
自柵全然飽きない
人少なくなってもずっと好きな柵
6 無名さん
食ったことないやつ買ってこられてもコメントに困るんだが同じ人いる?適当に美味しいねって返すけど
7 無名さん
自分も出てくるなら食べたことある人の感想を調べて適当に合わせてる
8 無名さん
背後が経験あることしか対応できないと色々大変そう
9 無名さん
BLアナルセックス無理じゃん
10 無名さん
身体に前立腺を実装するところから始まる
11 無名さん
自分何やってんだろって我に返ったら終わる
12 無名さん
男じゃないし手コキされた感覚も腸壁の感触も分からないからロル回す為に調べるけどそれって普通じゃないの
13 無名さん
時代物の柵しかやってなかったから久々に現代物の柵に来てまず現代の男がどんなパンツ穿いてるのかから調べた
14 無名さん
現代も褌だよ
15 無名さん
曽祖父が袴だからまだまだ現代でもいけるよ
16 無名さん
体が男じゃないからわからないものはわからないけどだからこそいい塩梅にファンタジー盛り込めるのがいいところだと思う
17 削除済
18 削除済
19 無名さん
本当にスレチだし普通にキモいわ
20 無名さん
食べたことがないものでもググれば口コミ引っかかるでしょ
21 無名さん
スレチって分かってんのに反応するやつって平気で規約とか条件破るよな絶対
22 無名さん
C同士の絡みだけじゃなく分からないことを調べて文章にするのもなりきりの醍醐味なんじゃ?経験したことだけにしか反応出来ないのはなりきり向いてないと思うよ
23 無名さん
>>22
ほんとうそれ
24 無名さん
>>6
そんなのでいちいち困ってたらなりきり出来ないわ
25 無名さん
少しキャラに沿った専門的な話を出したんだけど件について背後が知識がないし調べてもわからないって言われた時はびっくりした
ネットと作品でしか知識拾ってないのに
26 無名さん
よくわからないもの(海外の珍味)なら困るし調べて感想言うしかないけど一般的なものならそうならないな
レシピ調べたら大体味の想像つくじゃん
27 無名さん
こまるのは食べ物だけじゃなさそうだよね
何かにつけて困ってそう
28 無名さん
世の中には調べるのが下手くそな人って本当にいるらしいからね自分が調べるのうまいだけのパターンがある
29 無名さん
学習能力というか調べて理解するっていう作業苦手な人多いイメージ
30 無名さん
めっちゃ難しい訳でもない漢字読めなくて毎回会話止めてるやつとかググれやと思う
31 無名さん
調べるのにも知識量はそれなりに必要
絞り方もそうだけどそれに関連付けてもっと深くを勉強して知識を深めるのもセンスと頭の良さ必要
表面だけしかなぞれない人いるいる
32 無名さん
>>30
なりきり用語に対して打合せ時点で聞いてくるやつとかね
萎にパラレルレスとありますがどういうことですか?って
調べたら分かるから調べてみてって言ったら〆がきた
33 無名さん
表面だけな人ってレスも表面的なことだけなんだろうな
34 無名さん
バカ設定なのか知らないけどバカ過ぎて引いてる参に嫌味とか卑屈さ出してるのを見た時は草だった
35 無名さん
心情ロル多用するくせに心情ロル使うなって言われたけど皆どう書いてるの
36 無名さん
ダブスタは〆一択
37 無名さん
背後相談の中で変換ミスをウエメセにアドバイスされたんだが相手も似た変換ミスしてる事は気付かないもの?
38 無名さん
他人が書いた文章読むより自分が書いた文章読む方が誤字脱字は圧倒的に見つけにくいよ
39 無名さん
手元にある間は気付かない送信して気付く
そこはお互い様なのに誤字にウエメセアドバイスするやつは人間的にクソ野郎
40 無名さん
指摘に関してはしたい方がするもの
相手のミスに耐えるも指摘するも個人の勝手だから自分が完璧じゃなきゃ指摘しちゃいけないなんてことはないしそれが気に入らないなら「貴方もミスしてるので気を付けてくださいね」って言えばいいだけの話
41 無名さん
>>35は心情ロルの定義がお互いの中で食い違ってる可能性はないの
42 無名さん
>>40
ズレてるよ
指摘するかしないかが論点じゃなくウエメセでアドバイスしてくるくせに自分のミスには気付かないの?って話でしょ
43 無名さん
心情ロルって分かれるよね
前に他のスレでも話題に出てた時もここまでは許容とかそもそもそれは心情ロルか?とか人によってライン結構違ってたな
44 無名さん
>>40それこそウエメセで論点ずれてるクソなアドバイスなんだけど気付かないもの?
45 無名さん
>>40は愚痴を聞いて問題解決のアドバイスをする派で
>>42は愚痴を聞くだけ派
46 無名さん
アドバイスを求められてないのが分からないのが>>40のようなアドバイス厨
47 無名さん
あのレスに対して指摘はしたい方がするものだし気に食わなければ言い返せばいいだけとかどんな文章の読み方してんだ
48 無名さん
心情ロルじゃなくても面倒な文字数稼ぎはあるからそれかな
たとえば料理を出すロルにそれを作るまでの認知しようが無い情報だけで九割埋めてくる人はいるしそういうのを水増しと認識してない人は結構いる
49 無名さん
>>40質問の答えになってないよ
50 無名さん
>>37って結局「お前も変換ミスってんのにそれにすら気付かずウエメセで指摘してくんな」って言いたいんじゃないの?
51 無名さん
読解力どうなってんの
52 無名さん
書かれてないことを無理やり読もうとすんなよ草
53 無名さん
>>37は同調してもらいたいだけで質問するまでも無い気がするんだけど
ウエメセアドバイスがクソなのはそうだし相談なんだから相手も直してくれると嬉しいって返して不機嫌になれば切ればよくないか
54 無名さん
そうだね
55 無名さん
ここで気付かないもん?とかアンケート取られてもな
相手に聞け
56 無名さん
何百年前の純文学だよみたいな小難しい熟語だらけで構成されたロルばっか投げられるとしんどい
57 無名さん
何百年前の純文学みたいなロルが想像つかない
58 無名さん
芥川龍之介とか明治大正付近の純文な文豪系なのか本当に何百年前の古文なのか
59 無名さん
何百年前って源氏物語みたいなロル?
60 無名さん
オタク特有の誇大表現
61 無名さん
吉牛されたいだけ?
62 無名さん
愚痴スレと勘違いしてる人多いね
63 無名さん
愚痴が雑談のネタになると思い込んでるコミュ障パターン
64 無名さん
よくあるムーブだし吉牛待ちともアンケートとも思わなかったけどな
65 無名さん
何百年前って言われて源氏物語出て来るのは流石に戦国時代生まれ
66 無名さん
>>65ふいた
67 無名さん
源氏物語は大体1000年前だもんな
68 無名さん
江戸時代あたりだと里見八犬伝しかでてこないけどそれも漫画でしか読んだことないな
69 無名さん
どちらにしろ辞書検索が必要なレベルの難解な純文ロルは自分も疲れる
70 無名さん
類語辞典引いて一番画数多い熟語を引っ張ってきてるだけのロルは純文学とはいわないよ
71 無名さん
椎名林檎の歌の歌詞みたいに普段使わない漢字使ってたりとか変なかな使い使ってるみたいな?
72 無名さん
難読漢字と修飾語を増やせば耽美と思ってる人はいるよね
73 無名さん
頭悪い人ほどやりたがるやつね
74 無名さん
意味も調べないで漢字にしておけば格好良いと思ってんだろうね
75 無名さん
無理矢理な漢字ロルも気持ち悪いけど「〜を欲するように」とか分かりやすく書けばいいのに「〜に垂涎の眼差しを向け」みたいなロルにやかましいわってなる
76 無名さん
ワロタ気持ちは分かる
耽美とか好きな人はそういう雰囲気を求めたりするのかもしれないけど自分は結局短くも長くもなく過不足なくシンプルで読みやすい描写が一番だと思うしそういう小綺麗な描写に纏められる人が一番文章力あるんだよなって思う
77 無名さん
悲しそうにとか欲するようにとか書かれると萎える
78 無名さん
じゃあ>>77はどんな表現がいいの?
79 無名さん
>>75
昔話してた相手が日常のやり取りでは普通なんだけど裏始めるとこう言うタイプでただでさえ億劫な裏が更にしんどかった
80 無名さん
台詞部分で〜してしまったって話されると萎えるんだけどたまにバサスでも見かけるんだよねありがちな言葉なのかな
81 無名さん
〜しちゃったや〜しちゃうとかちゃうちゃうばかり言う人に辟易としてるから〜してしまったの方がマシに見える
82 無名さん
77じゃないけど唇をかみしめ涙を耐えながらとか堪えきれずに手を伸ばしとか動作とかで感情を表現する方が好き
83 無名さん
辟易するじゃないの
84 無名さん
>>78
77じゃないけど本気で分からないで書いてるなら眉を下げたり声が震えたり目をぎらつかせたりして実際にどんな視覚的変化が起きてるかこれから書いてくれよ
ようにとか曖昧な状態で書かれても勝手に解釈していいのか困る
85 無名さん
それは垂涎の眼差しだったとしても同じことだからそういう問題ではないのでは
86 無名さん
>>84と心が繋がった気分だわ
87 無名さん
人の言葉に文句を言う前にまずは正しい言葉の使い方から覚えた方がいい
88 無名さん
もしかして〜のようにだけで他の身体描写ゼロだと思ってるのか
89 無名さん
>>88そんな人がすごく多いよ
90 無名さん
欲しがって◯◯をしみたいな表現なら視覚的なものと理由込みだから特に違和感は無かった
91 無名さん
エスパーじゃねぇんだよこっちは!!!!ってレスをどう書くか悩むことが多いから食いついちゃったよごめん
92 無名さん
クソロル筆頭
ごめんね(悲しそうにそう言い)
93 無名さん
伝わりやすくしようって配慮しすぎて紋切り型みたいな文章になったらそれはそれで誰とやりとりしても変わり映えしなくてつまんないから意味さえわかればなんでもいい
94 無名さん
そんな人が多いよってだけで言いがかりつけられた>>75の巻き込まれ感
95 無名さん
ただ体の状況つらつら説明されるより感情的なニュアンスもあった方が嬉しいかな
96 無名さん
77に安価が付いてるんだし75は関係ない気が
97 無名さん
ごめん78か
98 無名さん
端的に言うと(眉尻を下げ悲しそうに言い)と(悲しそうに言い)じゃやっぱり違うよね
99 無名さん
結局表現へのこだわりより中身だからなぁ
大事なのは仔細なディテールを含めた言動や展開そのものであってかっこつけた表現なんていうのは二の次でいい
100 無名さん
>>77がそもそも>>75への反応なんだから>>77にレスしてる>>78への反応は>>75への反応と同義なのでは
レスの内容も>>75の内容に繋がるし