2 無名さん
いちおつ
背後混同即切りできるメンタルが羨ましい嫌味じゃなく長続きする縁がなかなかないから半年以上やり取りしてる相手に透過で萎えても切れないし我慢して繋ぎ止めるべきかと思っていしまう
背後混同即切りできるメンタルが羨ましい嫌味じゃなく長続きする縁がなかなかないから半年以上やり取りしてる相手に透過で萎えても切れないし我慢して繋ぎ止めるべきかと思っていしまう
3 無名さん
いちおつ
自分が嫌かどうかだから嫌なら打ち切れば良いし受け入れられそうだったら続ければいいだけ
自分が嫌かどうかだから嫌なら打ち切れば良いし受け入れられそうだったら続ければいいだけ
4 無名さん
いちおつ
自ジャンルもまともな人がなかなかいなくてそんな中1年続いたから急に背後のメンヘラの吉牛要員にされて辟易してるけど切れない
自ジャンルもまともな人がなかなかいなくてそんな中1年続いたから急に背後のメンヘラの吉牛要員にされて辟易してるけど切れない
5 無名さん
いちおつ
混同発言された時点でその人はキャラとしてこっちの発言を受け取らずに背後を見てるし本人もキャラではなく背後として発言してる事が判明してるよね
背後には興味ないしこっちにも持たれたくないし相手のことがキャラじゃなく背後にしか見えなくなった時点で自分も即切りしてる
日常でもキモいのに裏なんかもってのほか
混同発言された時点でその人はキャラとしてこっちの発言を受け取らずに背後を見てるし本人もキャラではなく背後として発言してる事が判明してるよね
背後には興味ないしこっちにも持たれたくないし相手のことがキャラじゃなく背後にしか見えなくなった時点で自分も即切りしてる
日常でもキモいのに裏なんかもってのほか
6 無名さん
いちおつ
背後のメンケアとか吉牛求めてくるのって本質的には夢女子と変わらないからそれが透過するとどうしてももうキャラとして見れなくなる
背後のメンケアとか吉牛求めてくるのって本質的には夢女子と変わらないからそれが透過するとどうしてももうキャラとして見れなくなる
7 無名さん
それキープって言うんだよ
自分の都合でキープしておいてこんなところで話に出すくらい不満なら相手にも失礼だから切ったらいい
自分の都合でキープしておいてこんなところで話に出すくらい不満なら相手にも失礼だから切ったらいい
8 無名さん
普通にキャラとして関係深めていきたいけどなかなかいい人できない
9 無名さん
レスペでやる気があるかどうか邪推するのは意味ないって分かってるんだけど他に何で気持ちを測れば良いのか
人によるのは大前提として好きな人にだけする行動ってある?
人によるのは大前提として好きな人にだけする行動ってある?
10 無名さん
レスの内容で判断じゃないの?
他にあるの?
他にあるの?
11 無名さん
それこそ本命には嫌われたくないから多忙の時はレス遅れるって事前に言うかな
12 無名さん
レスの内容が極端に少ないとか熱を感じなかったら落胆する
13 無名さん
気持ちを測るという発言自体が混同してそう
14 無名さん
やり取りしてる内容について希望や理想があるのは構わないけど背後干渉や束縛になってる事を無自覚でやらかしてる人結構居るよね
条件で決めてるレスペ範囲内ならいつしてもそれはその人の自由じゃん
条件で決めてるレスペ範囲内ならいつしてもそれはその人の自由じゃん
15 無名さん
他の人は知らないけど自分は好きな人以外とは話さないし続けないよ
好きじゃない人と話すほど暇じゃないので
好きじゃない人と話すほど暇じゃないので
16 無名さん
大好きでも即レスは出来ないから丁寧に触る
あと好きとか愛してるって直接的な言葉を使うのは本命だけだな
あと好きとか愛してるって直接的な言葉を使うのは本命だけだな
17 無名さん
めっちゃ眠い
18 無名さん
好きな人を落胆させたくないからできない約束はしない
報連相はしっかりする記念日やイベント事はなるべく一緒に過ごすとかかな
とにかく不安にさせないように心がけてる
報連相はしっかりする記念日やイベント事はなるべく一緒に過ごすとかかな
とにかく不安にさせないように心がけてる
19 無名さん
出来ない約束はしないとか報連相しっかりするって普通に社会人なら当たり前にしてる事だよね
なりきりだとその当たり前が出来ない人が多くて驚く
なりきりだとその当たり前が出来ない人が多くて驚く
20 無名さん
ほんとそれ
21 無名さん
背後の精神的な不安定を相手にぶつけない
これもできてる人少ない気がする
これもできてる人少ない気がする
22 無名さん
リアルと違って匿名だし帯でも宿でも一瞬で消せるから対人での遊びでも相手を蔑ろにしてる人が多いんだと思う
Xとか動画のコメント欄も匿名だから無責任な発言してる人が多いのと同じ現象じゃないかな
Xとか動画のコメント欄も匿名だから無責任な発言してる人が多いのと同じ現象じゃないかな
23 無名さん
当たり前とか言っちゃうあたりモラの匂い
24 無名さん
好きならある程度は許せるんだろうけど人によるんだろうな
逆に自分が冷めたらすぐ打ち切るから自己中と言われたらそうかも
逆に自分が冷めたらすぐ打ち切るから自己中と言われたらそうかも
25 無名さん
出来ない約束はしない報連相しっかりするが当たり前じゃない人の方がヤバすぎて草
26 無名さん
その当たり前は仕事の上でなら心掛けたりするけど他の付き合いだと蔑ろにしていいと思うタイプの人は確かにいる
人間誰にもうっかりとか油断とかはあるだろうけどそこで開き直るんじゃなくて謝れる人間でいたいと思うわ
人間誰にもうっかりとか油断とかはあるだろうけどそこで開き直るんじゃなくて謝れる人間でいたいと思うわ
27 無名さん
>>25
こういう人って自分の言う当たり前が出来てない人はどんなに話が盛り上がってても即打ち切りってスタンスなのか
最初に条件として当たり前を羅列しておいて出来る人としか話さないってスタンスなのか
どっち?
こういう人って自分の言う当たり前が出来てない人はどんなに話が盛り上がってても即打ち切りってスタンスなのか
最初に条件として当たり前を羅列しておいて出来る人としか話さないってスタンスなのか
どっち?
28 無名さん
あんまり繊細ヤクザだと生きづらそう
自分勝手な人ほど被害者意識強いし
自分勝手な人ほど被害者意識強いし
29 無名さん
たかがなりきりされどなりきり価値観は人それぞれと思うと今の相手を大事にしようって思う
30 無名さん
程よい距離感で付き合える人とのやり取りは楽しいよね
その相手を探すまでが物凄く大変なんだけど
その相手を探すまでが物凄く大変なんだけど
31 無名さん
被害者意識強い人ってほんとに他責思考だよね
自分に反省点はないの前提
自分に反省点はないの前提
32 無名さん
いくらネットだけの付き合いでも約束を破ったら謝罪くらいはできないと誰も構ってくれなくなりそう
33 無名さん
出来ない約束はしない報連相しっかりするはわりと当たり前だと思ってるけどできない人を即切りはしてないな
友人関係でとどめてそういう人だと割り切って優先順位下げてだらっと付き合ってる
恋人関係には当たり前を当たり前にできる相手を選んで最優先で丁寧にやり取してる
友人関係でとどめてそういう人だと割り切って優先順位下げてだらっと付き合ってる
恋人関係には当たり前を当たり前にできる相手を選んで最優先で丁寧にやり取してる
34 無名さん
即切りはしないけど切るかどうかの判断ポイントは溜まっていくよね
35 無名さん
少なくとも恋人とか本命みたいな立ち位置にはならないよね
当たり前にできて欲しいことができない人は
当たり前にできて欲しいことができない人は
36 無名さん
夢スレ流石にドン引き
37 無名さん
別にいいじゃん民だと分かってやるリスクの上だし
変な人が茶々入れないといいね
粘着がいるし
変な人が茶々入れないといいね
粘着がいるし
38 無名さん
ドリームってなにがいいんだろ?
オリキャラに魅力感じないしキャラ提供するメリットあるの?
オリキャラに魅力感じないしキャラ提供するメリットあるの?
39 無名さん
魅力感じる人がいるからそのジャンルがあるんでしょ
ただ創作使いで創作同士は好きにしろだし相互も好きにしろだけど片道夢だけはどうしても忌避感強い
ただ創作使いで創作同士は好きにしろだし相互も好きにしろだけど片道夢だけはどうしても忌避感強い
40 無名さん
BLの何がいいの?ケツに突っ込むの汚いんだけど
っていう感覚の人と同じ
主観じゃわかんないよ
っていう感覚の人と同じ
主観じゃわかんないよ
41 無名さん
夢の魅力は自分もよくわからない
乙女ゲーとか女性向けゲーの主人公とはまた別なんだよね?
そもそも版権同士でも柵越えの関係が自分にはしっくりこないからそこからして感覚違うのかもしれないけど
乙女ゲーとか女性向けゲーの主人公とはまた別なんだよね?
そもそも版権同士でも柵越えの関係が自分にはしっくりこないからそこからして感覚違うのかもしれないけど
42 無名さん
自分の萎えは誰かの萌えだよ
43 無名さん
ドリームは夢豚だから嫌いな人はとことん嫌いだよね
44 無名さん
版権CP萌え派だから原作にいないキャラが入ってくるのに違和感があるな
乙女ゲーの主人公となら楽しくやりとりできるんだけど夢キャラとの違いは何だろうね
乙女ゲーの主人公となら楽しくやりとりできるんだけど夢キャラとの違いは何だろうね
45 無名さん
柵越えがしっくりこないのも分かるな原作で絡みがないキャラ同士すらしっくりこないと言うか原作で手本があるからなりきりを楽しめてる
46 無名さん
原作派がアニメのオリジナルキャラに難色示す感じと似てる
47 無名さん
店員とかモブキャラでオリキャラ出すのは良いけどメインCがオリキャラだと違和感しかない
48 無名さん
夢豚もうざ受けも変わらない
49 無名さん
夢は嫌いじゃないし片道でも気にならないけど裏のみだと嫌だな
50 無名さん
Xだと夢女子の比率高く見えるのに
自分も夢は全く理解できない腐だけど
自分も夢は全く理解できない腐だけど
51 無名さん
恋愛じゃなく友情のみなら半なりで柵越えも片道夢でも平気だけど恋愛や裏ありは自分は出来ないだろうな
52 無名さん
わざわざ見に行ってきもいきもいってザワつくの暇人過ぎるな
夢の人たちから見たら腐も相当きもいんだろうな
夢の人たちから見たら腐も相当きもいんだろうな
53 無名さん
背後投影してるんだろうなと思ってしまってドリームは受け付けない
54 無名さん
>>52
お前が一番キモいから安心して
お前が一番キモいから安心して
55 無名さん
夢豚だけど背後投影したらキャラと付き合えない
団子鼻でバサス見て仕事手を抜きながら低い意識でしてるなんて投影できない
団子鼻でバサス見て仕事手を抜きながら低い意識でしてるなんて投影できない
56 無名さん
女と絡む推しは見たくなるけどあくまで友情としての絡みがいいかも
57 無名さん
夢豚自語り草
58 無名さん
なんでわざわざ版権の姿でオリキャラと絡まなきゃいけないのか分からない
創作同士でやればいいのにとしか思わないわ
価値観の差だから仕方ない
創作同士でやればいいのにとしか思わないわ
価値観の差だから仕方ない
59 無名さん
だから相互が主流になるんじゃない?
互いに提供しあうってやつ
互いに提供しあうってやつ
60 無名さん
夢小説とかは一人で好き勝手やればいいけどなりきりだと版権側の旨味が薄すぎるからな
相互も大変そうだしSNSで見かける夢女子の比率に対してなりの人口少ないのは自然な気がする
相互も大変そうだしSNSで見かける夢女子の比率に対してなりの人口少ないのは自然な気がする
61 無名さん
ほんとそれ
読者目線で読む夢小説や夢漫画なら別に気にならないけど片方のキャラを演じるなりきりだと版権側にメリットがない
読者目線で読む夢小説や夢漫画なら別に気にならないけど片方のキャラを演じるなりきりだと版権側にメリットがない
62 無名さん
夢だけじゃなくて他でもそうなんだけど相互で攻め受け出すってものがよくわからない
63 無名さん
自柵に好みのCPなくて夢片道でやってもらったことはあるよ
何にしてもメリットは楽しい以外にないだろうな
何にしてもメリットは楽しい以外にないだろうな
64 無名さん
版権とやり取りしたいなら版権×版権でやればいいのに夢豚は版権×自分が透けて見えるからキショいんだよね
相互ならギリって感じだけど提供してる版権の返事は遅いのに夢豚の返事は早いとか版権の返事は短文で薄いのに夢豚の返事は力が入ってて長文なんて愚痴もよく聞くから余計に
相互ならギリって感じだけど提供してる版権の返事は遅いのに夢豚の返事は早いとか版権の返事は短文で薄いのに夢豚の返事は力が入ってて長文なんて愚痴もよく聞くから余計に
65 無名さん
夢は相互が主流なんでしょ?つまり版権側だけやるのは旨味がないって思ってる人が多いって事
相手が見つからないから仕方なく版権側もやってるんじゃないの
相手が見つからないから仕方なく版権側もやってるんじゃないの
66 無名さん
だから回転するんだと思う
それでも夢が萌えるなら感性の違いだからそこをつついてもね
それでも夢が萌えるなら感性の違いだからそこをつついてもね
67 無名さん
それより明日から値上がりラッシュだよ
お酒よく飲む人は今日ケース買いしとこう
お酒よく飲む人は今日ケース買いしとこう
68 無名さん
背後でしかないオリキャラなんて興味無いし推しを愛でたくて版権やってるのに背後透過してくるの本当に迷惑
69 無名さん
値上がり値上がりで死ぬ
70 無名さん
禁酒はしないけど別に飲まなくても平気になってきたから控えめにしようかな
71 無名さん
無印良品週間今日で終わりだから仕事終わりに買い物に行こうと思ってたのに何買いたかったのか忘れてしまった
72 無名さん
無印のお菓子美味しいよ
73 無名さん
無印週間終わったら定価に戻るどころか値上げってあまりに残酷すぎる思い出せるといいね
74 無名さん
ありがとね
Xかインスタで見たものだったから休憩中に無印良品で検索してみる
Xかインスタで見たものだったから休憩中に無印良品で検索してみる
75 無名さん
値上がりするのに賃金は上がらないクソクソ
76 無名さん
ここで無印のおすすめ聞いたら思い出せるんじゃない?ちなみに自分のおすすめはシャンプーでこれ使い始めてから頭皮のベタつきと毛先の乾燥がマシになった
77 無名さん
Xでバズってたヘアオイルは売り切れてたな
あと個人的に欲しかった厚手のコットンも
あと個人的に欲しかった厚手のコットンも
78 無名さん
Xで「10%オフで無印が大行列なんだから消費税なくしたら国民も消費控えなくなって景気よくなるのに」的な意見あってほんそれ
79 無名さん
消費税10%って大きいからね
高いものこそ消費税がなくなったら売れると思う
高いものこそ消費税がなくなったら売れると思う
80 無名さん
消費税自体は貧富の差に左右されない平等な税金なはずなんだけどね
81 無名さん
BBAだから消費税ない時代の記憶あるんだけど前まで100円玉で買えてたものが急に買えなくなったの子供だから意味がわからなすぎて泣きそうだったな
82 無名さん
みんな平等に貧しくなってると思えばある意味最悪な方向の平等さではある
83 無名さん
消費税は一律10%だから貧困層ほど負担が大きいのは理解するけど所得税でめちゃくちゃ取られてるから文句言われる筋合いないよな
84 無名さん
知人が都内(地元で相場知ってるところ)にマンション買ったんだけど10年前の1.5倍くらいの値段まで上がってたらしくてずっと悔いてる
かくいう自分は独り身マンション暮らしだけど10年住んでるのに家賃が1万以上上がってるもう都内に住むのは金持ちしかできないんだなって
かくいう自分は独り身マンション暮らしだけど10年住んでるのに家賃が1万以上上がってるもう都内に住むのは金持ちしかできないんだなって
85 無名さん
貧乏だから昔300円だったお弁当がじわじわ値上がりして内容が変わらないまま今550円になってて倍近く値上がりしてるじゃん!って気付いた瞬間に萎えたわ
86 無名さん
テレビのインタビューで世帯持ちだけど3LDKがもうきついみたいなこと答えてるお父さんいたな
87 無名さん
萎えないで…
88 無名さん
内容変わらず値上げならまだいいけど内容しょぼくした上での値上げが一番キツい
89 無名さん
お菓子も物によっては倍近く値上がりしてる
90 無名さん
100円マックとかミスド100円セールとかもう夢の夢なんだろうな
91 無名さん
>>88カントリーマアムの改悪は許せない
92 無名さん
マックは100円だから買ってた100円に戻ればいいのにってずっと思ってたけど100円マック復活しても食べる気にならなかったわ
93 無名さん
チャンククッキー流行り始めてからカントリーマアム食べなくなったな
94 無名さん
元気寿司(魚べい)に昔ベーコン寿司とこんにゃく寿司ってやつがあって2カンなのに50円皿でめちゃくちゃ助けられたな今や回転寿司も高い
95 無名さん
ちゃんと選挙行って自民党落とさないと終わる
96 無名さん
落とそうと毎回行ってるけど落ちないんだよな
不思議です
不思議です
97 無名さん
ちゃんと選挙行っても高齢者がこぞって自民党に入れたら負けるんだから全員が行くくらいの気概持ちたいよね
98 無名さん
まさかれいわに入れてないよね?
99 無名さん
自民やだけどそれ以外の政党はもっと終わってるから論外で辛い
100 無名さん
国民民主だよ
推しがいるから
推しがいるから