2 無名さん
いちおつ
半返すなら完返してからにしてほしい
半返すなら完返してからにしてほしい
3 無名さん
いちおつ相手に言え
4 無名さん
完が返ってくるまで半で返事しない
5 無名さん
いちおつ
相談時以外の半は同時返信を原則にやってるけどそういう取り決めって難しいよね
相談時以外の半は同時返信を原則にやってるけどそういう取り決めって難しいよね
6 無名さん
忙しくて半しか返せないならそう言ってくれれば納得するのに無言で半だけ返されると不信感が募る
7 無名さん
普通に話すのも楽しいから雑談もしたいって完と平行しようとする奴大体完を疎かにして半ばっかになりがち
半も付き合うの構わないけどそれだけ送る時間の余裕あるなら完を返せよって内心思う
半で満たされる楽しさと完で満たされる楽しさって別だと思うんだけどな
半も付き合うの構わないけどそれだけ送る時間の余裕あるなら完を返せよって内心思う
半で満たされる楽しさと完で満たされる楽しさって別だと思うんだけどな
8 無名さん
雑談ならリアフレとやれと思っちゃうから半に向いてないわ
9 無名さん
キャラクターの日常も完でないと結局できないのがなぁ
10 無名さん
随分と昔の話だけど完で進行中の事を半では既に終わった事として話してくる相手がいて速攻無理ってなった
描写無し完の会話は好きだけど時空が滅茶苦茶すぎ
描写無し完の会話は好きだけど時空が滅茶苦茶すぎ
11 無名さん
結局やりたいのはそのキャラとの絡みでキャラ口調の背後さんと喋りたいわけじゃないんだよな
いい感じの人見つからないかなあ
ロル回したい
いい感じの人見つからないかなあ
ロル回したい
12 無名さん
>>7まったく別物だよね
完だと話の進みが遅い&展開に応じて言えない話も出てくるから補完として半やるのはいいけどおはようおやすみただいまみたいな会話をしたい訳じゃない
完だと話の進みが遅い&展開に応じて言えない話も出てくるから補完として半やるのはいいけどおはようおやすみただいまみたいな会話をしたい訳じゃない
13 無名さん
自ジャンルにそのへんの相性良さそうな人がいて募集出してるのを見るけどCP観が真逆すぎて悔しい
14 無名さん
半で今やってる完の感想を送られてくるのが苦手だわ
着ぐるみから顔を出して知らない人が話し掛けてくるのは萎える
着ぐるみから顔を出して知らない人が話し掛けてくるのは萎える
15 無名さん
逆CPや全然萌えたことのないCPや他ジャンルの人ほど相性が合いそうだったり魅力的な募集あるの分かるわ
16 無名さん
同意する人は結構いるのにジャンルとCPの壁が
17 無名さん
ルーズリーフにやりとりを印刷した紙貼り付けて感想を随所に書き留めたもの写真で撮って送られてきたことある
びっくりしたけど新鮮で面白かったな
びっくりしたけど新鮮で面白かったな
18 無名さん
完の即レス時間ありってどれくらいの時間で返すのを想定してるか分からなくて応募できない
マジでめちゃくちゃ調子いいときでも300字15分は掛かってしまう
マジでめちゃくちゃ調子いいときでも300字15分は掛かってしまう
19 無名さん
1時間までは即レスってイメージ
20 無名さん
相手がその感想ノート?を物理的に所持していると思うとちょっと怖いかも
21 無名さん
>>17
キショすぎて声出た
キショすぎて声出た
22 無名さん
>>17とは相性あうからよかったんだろうけど正直かなり気持ち悪い
23 無名さん
>>17めちゃくちゃキショくてワロタ確かに一周まわって面白がれるかもしれん
24 無名さん
そこまで突き抜けてると逆に面白いの良い例
半なりで感想言われる程度だと萎えるかそこまでいかずともモヤッとするだけになるけどそれは面白がれる
半なりで感想言われる程度だと萎えるかそこまでいかずともモヤッとするだけになるけどそれは面白がれる
25 無名さん
>>17まとめ方とか諸々がねっとりしていてその熱量すごく嫌だきつかったね
26 無名さん
毎回1時間は即レス時間ありをうたうにはちょっと物足りないような気がするけど30分〜1時間くらいで返せるあなたからのレスを優先しますよタイムありみたいなイメージ
自分は条件に書いたことない
自分は条件に書いたことない
27 無名さん
300〜400字10〜15分は十分だと思う
28 無名さん
わざわざ印刷してるのがキツい
スクショにテキスト貼り付けなら…と思ったけど十分キモかったというかどういう反応したらいいのかわからないし同じように感想欲しがられてるのかいろいろ考えてしまいそう
スクショにテキスト貼り付けなら…と思ったけど十分キモかったというかどういう反応したらいいのかわからないし同じように感想欲しがられてるのかいろいろ考えてしまいそう
29 無名さん
それまで完一本でやってきてたから半主体の交流ってこんな感じなんだなって納得してた
反応見るとちょっと異色だったんだな
反応見るとちょっと異色だったんだな
30 無名さん
キショいと思いつつも意外と嬉しいかもしれない
紙一重だね
紙一重だね
31 無名さん
背後の筆跡を見せられるのは無理だわ
32 無名さん
絵を描く人の間で相手に了承を取ってここが好きって赤ペンで褒めコメントを入れる文化はあるけどそれに憧れた人なんだろうか
33 無名さん
小説で同人誌出してた時熱烈なファンが本2冊買って片方に付箋でめちゃくちゃ感想書き込んだもの次イベで返してきた事思い出した
34 無名さん
そっかよかったねロルとは別の話すぎてきついっす
35 無名さん
一昔どころか二昔前の(/最後までお相手ありがとうございました!とても素敵な○○くんでしたvV始終萌えて転がったおかげで背中の服がなくなってます←←また機会があればお相手よろしくお願いしますvV/↓)みたいな文化に近い
36 無名さん
彼氏に財布買ってあげようと思うんだけどどこのが良いかわからない
ブランドとかに拘りはないから何あげても喜んでくれると思うけどメンズのブランドがわからなさすぎる
できれば4万円以内で高くても7万以内のおすすめない?
ブランドとかに拘りはないから何あげても喜んでくれると思うけどメンズのブランドがわからなさすぎる
できれば4万円以内で高くても7万以内のおすすめない?
37 無名さん
その質問をバサスでして真っ当な回答が来ると思ってるのか
38 無名さん
百均のバリバリ財布一生分あげてみたら
39 無名さん
バサスで相談するのヤバ過ぎだろ
40 無名さん
そういうことを相談出来るリア友もいないんかい
41 無名さん
彼氏さんの年齢がわからないと何とも
若ければポール・スミスとかでもいいだろうけど30代〜だとブランド持つならブルガリとかある程度じゃないと
若ければポール・スミスとかでもいいだろうけど30代〜だとブランド持つならブルガリとかある程度じゃないと
42 無名さん
女って哀れだなw
43 無名さん
自分が財布にこだわりあるタイプだから人から財布をプレゼントされてもまったく嬉しくないんだけど定番なのか財布って
合わないものを使い続けないといけないの苦痛じゃない?
合わないものを使い続けないといけないの苦痛じゃない?
44 無名さん
身につけるものとか普段使いするものは一緒に買いに行って欲しい
選ぶ楽しさを奪うことになる
選ぶ楽しさを奪うことになる
45 無名さん
財布買ってもらった側だけど結局一緒に見に行くのがいいよ
46 無名さん
合わない財布を数ヶ月でも使わないといけないのって罰ゲームでしかないからなあ
47 無名さん
財布は貰うと使わなきゃいけないプレッシャーも出てくるから結構ハードル高い気がする
48 無名さん
ちゃんとした店行ってプレゼント用で探してますって言えば大きく外すことはないだろう多分
49 無名さん
流行ってた?頃にルブタンの財布を貰ったけどビーズみたいなのが浮き出てるしダサいしなんだこれwwwと思ってたら10万超えでビビった
クソダサいと思いながらも使い続けるしかなかったし本当に財布だの鞄だののプレゼントはやめて欲しい
クソダサいと思いながらも使い続けるしかなかったし本当に財布だの鞄だののプレゼントはやめて欲しい
50 無名さん
覚えてる人いるか分からんけどクリスマスだったか誕生日だったかに彼氏にネクタイプレゼントしたいってバサスで相談してたババアと同じ匂いがする
51 無名さん
小銭入れが二つに分かれている方がいいとか長財布がいいとか3つ折がいいとか小銭入れは別で持つからカードがたくさん入るのがいいとか人によって好みが違うからデザインだけじゃ分からん
52 無名さん
プレゼントは高額であればあるほど本人と一緒に行って本人に選んで貰う方がいいよお互いのためだと思う
53 無名さん
ブランドにこだわりない人は実用性が高いものを喜ぶ傾向にある気がする
そういうタイプの人にプレゼントして一番喜ばれたのはそこそこの品質のビジネス靴下詰め合わせだった
お父さんの日かなって思った
そういうタイプの人にプレゼントして一番喜ばれたのはそこそこの品質のビジネス靴下詰め合わせだった
お父さんの日かなって思った
54 無名さん
財布はファスナーの通りひとつから何まで好みがあるから結構難しいと思う
55 無名さん
ネクタイなんかは別にどんなんでもいいし必要な人は場面に応じて付け替えるためにオフィスに別で用意してたりするけど財布は冒険しすぎだろ
56 無名さん
父の日じゃなくてお父さんの日なんだ
57 無名さん
なんでもいいよ
58 無名さん
キャバで働いてた時に財布も鞄もよく貰ったけど結局ちゃんと使ったのって二つもないわ
女だからそのへんのこだわり分かるだろうになんで財布をプレゼントしようと思うかな
女だからそのへんのこだわり分かるだろうになんで財布をプレゼントしようと思うかな
59 無名さん
芋でセンスないのと付き合ってる自分が悪い
60 無名さん
恋愛経験がない人ほど財布やカバンやアクセサリーを相談無しに買って贈りたがるのはあるあるだと思ってる
61 無名さん
普段から相手の趣味や好みをさりげなく把握しておいて相手に合わせて贈るものでは
62 無名さん
財布はこのブランドで長財布って決めてるんだーみたいな具体的なことを言ってくれない限り難しいだろ
63 無名さん
さりげなく把握出来てると思い込んでそう認知の歪みおじさんかな?
64 無名さん
ブランドとかに拘りはないから何あげても喜んでくれると思うって文が読めてない人多すぎ
65 無名さん
恋人がいないおばが嫉妬して叩いてて草
66 無名さん
何あげても喜ぶならなんでもいいじゃんで終了でしかない
67 無名さん
恋人いないおばさんが嫉妬して叩いてるんだと思えるおめでたい頭なら本当に何あげてもいいと思う無印良品でいいんじゃね
68 無名さん
何をあげても喜ぶから!で財布をあげて使いにくくて使われなくても文句言わないなら適当に買ってあげればいいんじゃね
夫婦でも財布や普段使いする鞄は一緒に選びに行く
夫婦でも財布や普段使いする鞄は一緒に選びに行く
69 無名さん
バサスでこんな質問してもまともな回答なんてくるわけないってよくわかっただろ
70 無名さん
場違いな質問してる時点でお察しではある
71 無名さん
何でも話していいスレだからって何でも話していいわけじゃないからね
72 無名さん
白黒、募集に応募しようと思ったのに送信できないんだけどエラー起きてるのかな?
73 無名さん
募集文をそのまんま使い回してる記事を見ると本人なのかパクリなのか分からなくて応募するの迷う
パクリの確率の方が高いのかな
パクリの確率の方が高いのかな
74 無名さん
ゴミ付き消えろ
75 無名さん
エムピウの財布可愛くて好き
76 無名さん
言葉強すぎ。
77 無名さん
タイトルだけ多分変えてて本文が前に出してたものと同じ募集を見かけると自分も悩んで結局応募しない事が多い
78 無名さん
ゴミ付き消えろ
79 無名さん
>>75
調べたらダサかった
調べたらダサかった
80 無名さん
エムピウダサいまでは言わないけどおじさん向けかなと思った
81 無名さん
セリーヌがいい
82 無名さん
万人受けはしなさそうだけど好きな人は好きだろうなって感じのデザインだね
一般的な男性はもう少しスリムな財布の方が喜ぶかも
一般的な男性はもう少しスリムな財布の方が喜ぶかも
83 無名さん
今の若い子って長財布使わないらしいね
84 無名さん
お札が折れるの嫌だから長財布にしちゃう
85 無名さん
今キャッシュレスの時代だからな
ある程度現金も持ち歩きたいか否かで分かれるかも
ある程度現金も持ち歩きたいか否かで分かれるかも
86 無名さん
キャッシュレスもそうだしメンズでも小さいバッグが流行ったりしてたからその影響で長財布は一気に減った気がする
87 無名さん
まさにそれで三つ折りにしてたけどお札が曲がるし領収書も曲がるから次は長財布に戻そうと思ってる
88 無名さん
ミニ財布欲しいな
ずっと長財布使ってたけど重い
ずっと長財布使ってたけど重い
89 無名さん
今の旬ジャンルって何?
90 無名さん
ギフティなりきり
91 無名さん
背後透過じゃないと思っていたものが背後透過アレルギーの人達からしたらモロに透過だったと知って衝撃だった
そのキャラとして経験した恋愛遍歴も透過になるのか…
そのキャラとして経験した恋愛遍歴も透過になるのか…
92 無名さん
あたりまえに背後透過で草
勉強になってよかったね
勉強になってよかったね
93 無名さん
うんうんそうだね知らんけど
94 無名さん
背後透過アレルギーって相手が悪いみたいな書き方してるけど恋愛遍歴話すのがなりきりだと思ってた方が異常だよ
キャラ設定じゃないんでしょう?
キャラ設定じゃないんでしょう?
95 無名さん
第三者PLが動かすPCとやり取りしてた時の話をするのは背後透過だよ
96 無名さん
アレルギーってところに悪意を感じる
97 無名さん
キャラとしての恋愛遍歴って原作にあった話もしくはキャラ設定として架空の元恋人の話するならいいけどなりきりでやり取りした相手の話だったら背後の話以外の何物でもなくない?
98 無名さん
同じキャラだとしても同一の世界線ではない以上それを乗り越えて会話するのは背後(が所有している記憶を共有しているから)透過になるんだよ
99 無名さん
透過の自覚ない奴ヤバ過ぎ
100 無名さん
透過アレルギーとか言ってるしやばい人なんだろうな