Write
1 無名さん

創作=背後

堂々と背後透過しててキッショ
2  
創作キャラどころか版権キャラすら碌にロールも出来ない奴がなんかいってら
3 無名さん
偏見えぐ
4 無名さん
創作やったことないんだろうな
5 無名さん
そう思ってるやつが一番の透過
6 無名さん
創作でなりきりってなに?
7 無名さん
実際帯サにそういうのいるからね
8 無名さん
まともに創作やってる人は自己投影と背後透過はきしょいと思ってるよ
主語がデカ過ぎたね
9 無名さん
自力でキャラも作れないから創作は全部背後って思うんだろうね
10 無名さん
でも実際創作って半分はアバターだと思う
特にPLとPCが同じ性別だと背後投影してるんだろうなって人見かけるよ
11 無名さん
そりゃ創作物は少なからず自分の投影だし自分を参考にして作るからね
有名漫画家もおんなじ事言ってるし
版権キャラだって元は作者のアバターよ
12 無名さん
そういう話じゃないと思うよ
極論好きな人って頭悪そう
13 無名さん
PLとPCが同じ性別って確証するの難しくないか?
BLでも生理の話してくるとかなら背後が女だって分かるけど
14 無名さん
版権だろうと創作だろうと背後透過させる人は背後透過するよ
ジャンルの特性というよりは背後の性質の問題
15 無名さん
明らかにそういう話だったと思うけど文脈読むの難しい子?
16 無名さん
白黒なら基本背後女
17 無名さん
背後透過してる人は混同してる人多い
18 無名さん
創作キャラのプロフィールと全く違った言動をするってことが透過でおけ?
19 無名さん
明らかにそのキャラだと有り得ないだろって事でもない限り背後とか意識しないけど皆そんな背後透過か否かってピリピリしているんだね
20 無名さん
スタバで新作のフラペチーノ飲んできた美味しかった〜の発言と共にその時の写真投稿する奴とか居るしアバターにしてる人は存在する
21 無名さん
外部の恋人と別れた発言もその創作キャラ設定で付き合ってたの?ってなる
22 無名さん
アバターしてる人がいることに疑いはないけどそれは創作でも版権でもいるよね
23 無名さん
アバターは創作版権関係ないな
24 無名さん
版権の場合は普通は暈すけど創作だと暈さず話してる人も多そう
25 無名さん
ガチロールしてる訳じゃない雑談ならフラペチーノの話されても気にならないな
楽屋裏みたいなもんだと思ってるよ
26 無名さん
ガチロールって何
27 無名さん
楽屋裏?背後会話の事?
28 無名さん
ガチロールはシチュ組んで完なりでやってるロール本番のことで
楽屋裏は大部屋雑談みたいなつもりで言ってたよ
わかりにくくてすまぬ
29 無名さん
臭すぎるだろ
30 無名さん
こういうのが背後透過するんだな
31 無名さん
>>28は雑談なら背後透過や投影はアリの認識だよねアバターじゃん
32 無名さん
どこから来た人なのロールって何なのか理解してる?
33 無名さん
突然の悲愴は透過だと思ってる
34 無名さん
ロール本番()
35 無名さん
ロールって言うやつ総じて臭い
36 無名さん
バサスでロール浮いてるよね
37 無名さん
さっき何でもスレにいた奴じゃん
ロールくん
38 無名さん
28 無名さん
ガチロールはシチュ組んで完なりでやってるロール本番のことで
楽屋裏は大部屋雑談みたいなつもりで言ってたよ
わかりにくくてすまぬ

最初から完って言えば済む話なのにガチロール()の説明してんの草
39 無名さん
本番じゃないロールってあるの?
40 無名さん
プチロルとか?
41 無名さん
口調が臭すぎる
42 無名さん
造語アスペ
43 無名さん
ガチロールってスプラにありそうな名前
44 無名さん
オプチャが完なりのことガチ也とか言ってるからそっちの用語かもね
45 無名さん
寧ろ描写有りの完でフラペチーノの話題を出されるのはキャラの設定に合ってれば気にならない描写無しで背後の実況中継的に言われると引く
46 無名さん
ロール草
47 無名さん
あげ
48 無名さん
ロールはTRPGとかPBWの用語で
キャラの行動宣言を含む描写
まさに創作でも殺人犯罪893とかの描写をやるPBW系の言葉だけど
ガチってつくのはどこ出身者だろ
49 無名さん
ロールはただBBAなだけだよ自分がBBAだからわかる
昔のなりきりマナーサイトには必ずロールって書いてあった
50 無名さん
背後の行動をそのまま話してるんだろうなとわかるときはあるけどC設定に矛盾さえしなければ気にしない
背後透過警察しても楽しくないでしょ
51 無名さん
ロールって言葉もしらずになりやってるキッズばっかりなところに時代を感じる
バサスってBBAの集まりじゃなかったのか
52 無名さん
ロールは一周回ってTRPG系のマニアックな人達orオプチャ系リアルキッズが好んで使う単語になった感
53 無名さん
ババアも使うけどそういうのは表に出てこない絶滅危惧種
大体は帯サキッズ用語で稀にTRPG
54 無名さん
ロルってもう言わないの?短ロルとか
55 無名さん
ロルと言う方が多数派だと思うよ
56 無名さん
ロール使用者は>>52のイメージ
57 無名さん
バサスでロール呼びはキモい
58 無名さん
創作は扱いたい理想を創り上げるから透過とか思ったことないわ
完思考だからだろうけど
59 無名さん
創作の完やってるけど確かにヤバいのが大半だしもうTRPGとして背後同士がうちの子可愛でしょ!のクソテンションで来るから終わってるよ
たまに本当の完にも会えると嬉しい
60 無名さん
>>59どこの限界集落の話だよ
61 無名さん
創作サはほぼ背後
なりきってる方が浮くよ
62 無名さん
創作でそれは初耳だわ
どこで募集応募したの?
63 無名さん
ゴミみたいな募集だとゴミみたいな応募来るよ
64 無名さん
創作で完多い場所は間ができるほど即答できない
65 無名さん
創作サはアバターの巣窟だと思ってる
66 無名さん
創作でなりきりしてる方が稀
67 無名さん
スタバの写真はまだいい
食べかけの牛丼の写真を送って来られて引いた
68 無名さん
>>50に同意
かなりリアルに話してても本当に全部設定って人もいるしCどこいった?って内容じゃなければ基本的にはCのこととして話すのが大前提アバターアバターうるさいのは本人がアバター前提だからでしょ
69 無名さん
本人がアバターなら相手がアバターでも気にならないんじゃないの
70 無名さん
そっちがアバターなのは好きにしてくれだけどこっちのこともアバターだと決め付けて指摘してくるタイプが正直困る
71 無名さん
いいかい
背後そのままだとな
スタバで頼むのはもうカモミールティで
流行りの練乳とホイップまみれの飲み物は胃がうけつけねんだ
72 無名さん
そんな理由でアバターじゃない判定するの悲しすぎて草
73 無名さん
現代創作で質のためにリアリティを詰めていくと実在感が出る矛盾
74 無名さん
離脱の時とかキャラ設定踏まえた上でこれから会議とか昼休み終わりとか言っててもアバター脳はアバターって受け取るんだろうなと思うと
現代で生きてる動きしたいだけなんだけど
75 無名さん
上手な設定活かしなら指摘喰らわないだろうし下手なんじゃない
76 無名さん
アバター前提な相手にはどんな言い回ししても本体だと思われてるよ
77 無名さん
体調不良言われるとアバター感が増す
78 無名さん
一日中家にいるけど朝は電車で出勤してるって言うし適度に昼休みだって顔出すし夕方に仕事終わったって言うし明日も早いから寝るよって宣言してその後仕事してる
アバターだと思ってくれたほうが相手も幸せなんじゃないかな
79 無名さん
その設定要る?ってことじゃなければ大概のことはC設定だと思い込むことにしてる
黙ってたんだけどうちの親離婚してるんだ…とか実はレイプされた過去があるんだ…とかになると背後香ってきて嫌
80 無名さん
創作大好きだしうちよそ大好きだからその子のこれまでの経験とかエピソード考えるのもめちゃくちゃ好きだけどアバターって思う人も居そう
81 無名さん
経験設定出す時にいきなり元恋人が〜とか言い出すからアバター疑われるんだよな
創作だとわかる言い方すれば問題ないよ
82 無名さん
元恋人だからそのCの元恋人やろがい
83 無名さん
創作って背後ばっかりだと思ってたけどやってみると意外にそうでもない
慣れただけかな
84 無名さん
相手Cに元恋人とかってどんなのだったかって聞かれて一応用意していた遍歴設定元に話したけどこれで別Cとかの過去相手だと思われてたら理不尽すぎる
85 無名さん
創作=背後って思われる方がキショいし無知でなりきり適応能力ありませんって自己紹介されても
86 無名さん
背後透過するやつも問題があるけどなんでも背後のことだと捉えるやつ自身にも背後透過と同じかそれ以上に問題がある
87 無名さん
なんでも背後透過と思い込む奴は普通にキャラ単位で告白したら背後に告白されたと勘違いされる気持ち悪さと同列のきしょい考えしてると自覚して欲しい
88 無名さん
普通は背後とか考えないんだよなあ背後背後思うやつはなりきり向いてない
89 無名さん
よっぽど恋愛下手とか童貞とかの設定で無ければ元カノとかカレ設定は用意しておくし話の流れで仕方なくなら話すけど背後だと思われてた可能性あるのか
90 無名さん
そういう曖昧になりやすい話題を振る方が悪いわ
91 無名さん
背後透過だと疑われる隙を見せる奴が悪い
92 無名さん
>>91が病気だよ
93 無名さん
言うてCの家族の話程度ですら背後疑うようなキチもいるからなんとも
94 無名さん
すぐ背後って騒ぐ人なりきり依存疑う
95 無名さん
現代で創作なら何言われても余程の事がなければCとして受け取るけどファンタジー設定だとしてマック行ったとかディズニー行ったとか言われたら舐めんなよとは思う
96 無名さん
都内住みの筈なのに昼休みに地方のローカルの飲食店行ってきたって言われた事あったな
97 無名さん
マックは困る異世界居酒屋があるみたいで笑ってしまうかもしれない
98 無名さん
というか今までなりきりやってて培った経験の中で創作Cの場合仮に背後の経験で話していたとしてもCの物語として受け取るのがマナー・ルールだと思ってたわ
99 無名さん
創作でもマックやディズニーって言われるとモヤるからハンバーガー屋や遊園地くらいの暈しは欲しい
100 無名さん
ぼかして欲しい時はNGに書いとく