Write
1 無名さん

なりきり雑談

・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報

前スレ>>>72496
2 無名さん
いちおつ
みんなテンプレ読もうね
3 無名さん
いちおつ
とりあえず譲れない条件書いて募集すればいいだけの話をだらだらとしてたな
4 無名さん
いちおつ
募集の趣旨理解できてない人と連続で当たって辟易としてたけどバサスでさえもテンプレ無視で余計な情報落とす人いるくらいだもんな
5 無名さん
いちおつ
1000字超えでやりとりしてると小説書いてる気分になってやる気なくす
6 無名さん
いちおつ
1000はすごいなーレス作るのに何日くらいかかる?
7 無名さん
300字〜500字ぐらいがちょうどいいかなって感じ
8 無名さん
いちおつ
5の文章能力で1000は無理あるよ
9 無名さん
どうでもいいけど300〜500字が純粋に楽しめるライン
10 削除済
11 無名さん
>>9 分かる
それ以下だと情報量少ないかなって思ってしまう
12 無名さん
300字前後が一番好き500字越えになると自分の力量がないせいで内容によってだるくなってきちゃう
でも短めの自分でさえ同程度回せる人が減って泣いてる
13 無名さん
300字未満は半向け
14 無名さん
>>6長考型だから一回のレスで2時間はかかる
15 無名さん
200字以上は長文扱いとか長考って募集で書いてあるのをよく見掛けるけどもうなりきり向いてないのではと思ってしまう
16 無名さん
二日に一通が2時間に変わって草
17 無名さん
普通にロル回してたら200なんか簡単に超えてしまうよね
18 無名さん
長文だからなりきり向いているとかそういう話じゃないでしょ
19 無名さん
今は短文〜中文でも相手探すの大変なんだなとか思ってたら200が長文でそれは見付からないと納得した
20 無名さん
本来なりきりは文章の対人遊びなんだから長文が打てないと楽しめないと思うわアバターはXに行ったらいい
21 無名さん
遊び方は人それぞれなんだからこうあるべきみたいな事言われてもね
22 無名さん
200字で長文扱いなのは草
論外過ぎる
23 無名さん
>>22>>21読もう!
24 無名さん
本音を言えば300字前後くらいがちょうどいいんだけど相手が長文で返してくるとこっちもそれに合わせないとやる気ないんかって思われそうで気使う
25 無名さん
行動が分かる範囲〜200字までの募集はよく見かけるね
文章力下がってるんだろうな
26 無名さん
長文でもかさ増しは不可
27 無名さん
長文こそ至高なんて考えの人とは当たりたくないな
そんな人の書くロルなんてたかが知れてるし
28 無名さん
短ロル派に近付く事がまずない
29 無名さん
向こうから近付いてくるじゃん
30 無名さん
200文字未満って〜のようなを使ってたり自分の行動だけで状況とか含んでないロルな気がする
31 無名さん
派閥が違うなら出会わないだろ余計な心配
32 無名さん
〜100字前後指定でのヤリ募を見たことあるけどどうやってんのか知りたい擬音がメインなの?
33 無名さん
>>30
500未満でも普通にいるからこそ厄介なんだよ
行動だけ返されても返事に困る
34 無名さん
200だと相手への反応だけで終わるから次への展開で400〜500くらいが丁度良いな
これを2-3日/1通でやり取りできる相手が最高
35 無名さん
100字未満はトロでしょ
36 無名さん
描写600字程度は回せるけど長文以外を見下してるような相手とは遊びたくないよ
37 無名さん
200字前後は即レス同士じゃないと全く進まなさそう
38 無名さん
長文叩きしてる奴はブーメランなの自覚して欲しい
39 無名さん
文字数十分でも良く見たらこっちの描写を自分の言葉で言い換えただけみたいなのは萎え文字数問わず場面展開できる人がいいな
40 無名さん
100字前後のヤリなんて茶では普通だったよ
41 無名さん
毎回500近くになるのは無駄な描写が多いんだろうな
推敲して300くらいまで削るのに1番時間がかかる
42 無名さん
主導権をこっちが握っている時はあんまり向こうからあれもこれもって動いて欲しくないけど日常とかデートとか互いに好きに行動出来る時にはちゃんと動いて展開して欲しい
この塩梅が丁度良い人って中々見つからないね
43 無名さん
めんどくさい察してちゃんだな
44 無名さん
100字なんて茶でも相手されないよ大体やっぱり500前後が多かったし300でも少し物足りないってくらい
1000字超えると仕様上発言2回に分けないといけないから怠かった
45 無名さん
〜100字はオプチャとかイメプ勢だろ
46 無名さん
帯でやってるけど全体を見るって表示されるくらいの長さでやりとりしてるから正直しんどい
47 無名さん
理想は誰にだってあるだろ
48 無名さん
茶で500前後なんてそっちの方が圧倒的少数派では
49 無名さん
長文だと煙たがられる事多くなったよね
500字って昔の感覚なら中文だったのに
50 無名さん
自分が入れたいと思ってる表現が相手にとって必要じゃない場合があるから難しいなって思う時がある特に裏ロルは鸚鵡と多動にならない程よいバランスが難しい
51 無名さん
短ロル派は半メインの人が多いんじゃない
レスペ重視だから短ロルになる
52 無名さん
53 無名さん
目の前の状況や表情を盛り込んで反応と次へ展開を入れてたら500は行くから同じ感覚の人と出会いたい
54 無名さん
1000字仕様があるから分割になったら長文だなって感じてたし今もそんな感覚
55 無名さん
最近は白黒完でも〜200までの人が多いから短文派が増えたんだろうなって印象
56 無名さん
インターネット老人会
57 無名さん
動物茶時代のBBA?
58 無名さん
対人遊びなのだから合う人同士で好きなことすればよろし
59 無名さん
茶といっても初期後期でロルの傾向も違うもんね
後期は短ロルの人が多かった印象
60 無名さん
帯は勿論白黒でも短文サクサク即レス時間必須のが圧倒的多数
61 無名さん
中には1000字超えても分割せずに一気に送ってくる人もいる
62 無名さん
字数はどうでもいいけど動作や表情をちゃんと書いてくれる人と出会いたい
63 無名さん
その似た傾向の婆に出会うのが難しくなってるから嘆いてる
64 無名さん
婆ってなに?失礼でしょ
65 無名さん
裏が冗長になりがちなのを直したいロルをまとめる力ってどうやって学べばいいんだろう
66 無名さん
婆の自覚ない婆か?
67 無名さん
500くらいで細かく描写してくれるタイプと出会いたい
68 無名さん
わかる
69 無名さん
募集かければいいだけ
70 無名さん
〜すればいいだけ言いたいだけの人こんにちは
71 無名さん
キャラ解釈が合って返しが上手い人と話すのが楽しい相性良い人と遊びたいよね
72 無名さん
500ぐらいでなんとか動きすぎず冗長になりすぎずいい感じに伝えられるようになりたい
1つの括弧内であれしてこれしてって色々忙しなく動くのもなあと思ってる
73 無名さん
500くらいでやりとりしてくれる人何処にいるの?創作は死んでる
74 無名さん
創作そんなに死んでるの?
75 無名さん
必要な内容だから500なら良いけど無駄に長いだけの500はもうスマホじゃレシート長文だから見にくいだけで需要がない
76 無名さん
創作〜200くらいが多い印象
77 無名さん
もう少し詳細に書いて欲しいって言ってダラダラ長かった人いたけど描写内で自分の体がどうなってんのかもよく分からなかったし長いだけで分かりにくかったなぁまあ人による話なんだけど
78 無名さん
今は柵問わず〜200が主流になってきてる印象がある
200はさすがに普通に越えてしまう
79 無名さん
募集で300以上の条件付けたら500回してくれる人見つかるよ
80 無名さん
帯だと長文は目が滑るんだよね
返事も打ちにくいし
81 無名さん
返事はメモアプリ使ってるから帯だろうがメールだろうが関係ないな
82 無名さん
150くらいが好まれてる印象
83 無名さん
下限で300字以上を指定しておけば中〜長文回せる人に出会えるよ
自分は長文使いの相手とそのやり方で出会って年単位で続いてるやっぱり同じくらいの文章量の人とやり取りするのが一番楽しい
84 無名さん
先/生とか意味不明な検索避けをしてる募集には触れないようにしてる
本人意味わかってやってるのか?
85 無名さん
応募にすら検索避け入れる馬鹿がいるから検索避けの意味を知らない人は一定数いる
86 無名さん
今の創作でも500字前後の相手は普通に見つかるんだけどみんな何で募集してるんだ
87 無名さん
創作で〜200しか見つからないって自分自身に魅力が無さすぎてそういう人しか寄ってこないんじゃない?
88 無名さん
ロル100〜の募集には応募しないから中長文回したいなら下限を引き上げる必要があるよね
89 無名さん
自分の身の丈に合った相手を作れ定期
90 無名さん
でた民から民へとクソマウント
91 無名さん
でた気に入らないとなんでもマウント扱いする民
92 無名さん
ドヤ顔指摘で誤字ってるの草
93 無名さん
どれが誤字か分からないからそろそろなりきり卒業かもしれない
94 無名さん
元気でねさよなら
95 無名さん
自分も分からんどれだ誤字
96 無名さん
まさかドヤ顔指摘で誤字ってるの草って言ってる本人が誤字じゃないのにドヤ顔指摘しちゃった?
97 無名さん
アンカもないしどれに対してだかわからん
98 無名さん
文字数に関しては実際はそんなにこだわりないけど350以上とかにしておくと変な人からの応募が減ったから界隈によっては有効だと思ってる
99 無名さん
500いけますって応募してくるくせにいざ回すと鸚鵡と感情描写もりもりで300にもみたなくて動かず笑いまくってるパターンもあるから役に立たない場合もある
100 無名さん
動かず笑いまくってるの草