1 無名さん
完と半
どっち派?
理由も教えて
理由も教えて
2 無名さん
完
背後が透けると萎える
背後が透けると萎える
3 無名さん
完
既婚子持ちで時間無いからリアタイほぼ無理
既婚子持ちで時間無いからリアタイほぼ無理
4 無名さん
完
半をやる意味が分からない
半をやる意味が分からない
5 無名さん
完
完ありきというかそれが前提で半はおまけみたいなもの半やる為になりきりやってない
完ありきというかそれが前提で半はおまけみたいなもの半やる為になりきりやってない
6 無名さん
完
背後が混ざらないように遊ぶには完縛りが一番いい
背後が混ざらないように遊ぶには完縛りが一番いい
7 無名さん
完
半だとろくなことにならない
半だとろくなことにならない
8 無名さん
両方
どちらも楽しいから
どちらも楽しいから
9 無名さん
完
雑談はリアフレとネットの友人とすればいいからなりきりに求めてない
雑談はリアフレとネットの友人とすればいいからなりきりに求めてない
10 無名さん
完時々半
多忙などの報連相、展開打合せなどは半出してもらっても良い
完全背後は求めない
多忙などの報連相、展開打合せなどは半出してもらっても良い
完全背後は求めない
11 無名さん
完でやり取りが始まったら半は控えて欲しい何もしてなかったら緩く半で話すのは好き完が疎かになるならやめて欲しい
12 無名さん
自分も完派でバサスではよく見かけるけど白黒の募集見てると半メインの募集が多いのはどうしてなんだろうか
13 無名さん
半メインでやってる人はそこまで深くやってないからじゃない?
だからこういうところがあるのも知らないし片手間だから調べない
だからこういうところがあるのも知らないし片手間だから調べない
14 無名さん
完でも半でも相手のなりきりが上手かったらどっちも好き
15 無名さん
半メインはバサスなんか覗いてる暇無い
16 無名さん
自分も完メインだけどバサスでは単に完メイン派の声がデカいだけだと思う
完派の人達は半派を完全に下に見てるしそんな中で半メインですなんて言えないだろ
完派の人達は半派を完全に下に見てるしそんな中で半メインですなんて言えないだろ
17 無名さん
バサスなんて覗く時間がない方が時間を有意義に使えてそうだけどな
18 無名さん
クレーマーって声大きいからね
19 無名さん
完半両方派
どちらが疎かになっても嫌でお断りしてる
ここまでのレスでも完派が半下げしてるのの連続で正直何だかなと思う
どちらが疎かになっても嫌でお断りしてる
ここまでのレスでも完派が半下げしてるのの連続で正直何だかなと思う
20 無名さん
完派だけどバサスに入り浸って半派帯サを叩いて優越感に浸る完派と一緒にされたくないからやめて欲しい
21 無名さん
半でも背後のことを話さないなら全然いいよ
22 無名さん
アバターと半の区別が付いてない自称半が多いから半は一切やらない完派
23 無名さん
半の定義は人それぞれだし正解もないからいちいち擦り合わせていられない上に価値観違うのとぶつかると萎え幅デカい
一方で完の定義はそう変わらないし価値観違うのとぶつかっても自分とは合わんかったなーで終われて萎え幅が狭い
だから完派
一方で完の定義はそう変わらないし価値観違うのとぶつかっても自分とは合わんかったなーで終われて萎え幅が狭い
だから完派
24 無名さん
半の背後透過なしでも普通に背後の話ししてくる人いるからな
暈せばいいだろうと思ってそう
暈せばいいだろうと思ってそう
25 無名さん
常に描写回してるの自分的には疲れるから半好き
但しアバター派との棲み分けに一生難航してる
但しアバター派との棲み分けに一生難航してる
26 無名さん
どっちも好き
でも同じ相手と同時進行はレスのタイミングに迷うし完が設定なんかをガチガチに固めてない限りそれぞれで話した内容を取り入れるべきか切り離すべきか悩むし温度差とかで気が散るから別の相手とやりたい
でも同じ相手と同時進行はレスのタイミングに迷うし完が設定なんかをガチガチに固めてない限りそれぞれで話した内容を取り入れるべきか切り離すべきか悩むし温度差とかで気が散るから別の相手とやりたい
27 無名さん
半メインでたまに完で遊ぶのが好き
28 無名さん
完(報連相はPL口調)と半雑談のみの相手がいる
完と半完全に分けるのいい感じ
完と半完全に分けるのいい感じ
29 無名さん
完時々半
元々半嫌いの完のみだったんだけど働き始めてから疲労で完回す余裕がなくなってきて完返す余裕のない時は半もするようになった
背後出さない人限定だけど
元々半嫌いの完のみだったんだけど働き始めてから疲労で完回す余裕がなくなってきて完返す余裕のない時は半もするようになった
背後出さない人限定だけど
30 無名さん
どっちも好き
だけど半は定義がバラバラすぎて相性合う人と出会うまでが大変
その点完は楽
だけど半は定義がバラバラすぎて相性合う人と出会うまでが大変
その点完は楽
31 無名さん
どっちも好きだけど半ばっかになって半で毎日べったりみたいな距離感は苦手
完も好きだからあくまで完の合間にやり取りする程度の半が良い
完も好きだからあくまで完の合間にやり取りする程度の半が良い
32 無名さん
どっちも好きだしどっちもしたいけど両方とも相性良い人はなかなかいない
半と完で分けて相手作りがち
半と完で分けて相手作りがち
33 無名さん
最近は露骨記号男性向けな人多くて完で文体合う人いなくてもう半のほうが楽になってきた
34 無名さん
それとてもわかる
短文で露骨アホエロ系の人本当に増えてやりにくい
短文で露骨アホエロ系の人本当に増えてやりにくい
35 無名さん
友達募集とかあるけど友達になってみんな何話すの?
36 無名さん
恋愛絡まないキャラとしての世界観を保った雑談したいってのはいるよ
37 無名さん
どっちも嫌悪感はそんなにないんだけど両立して返すの難しいからどっちかがいい
38 無名さん
どっちもやるけど同じ人とはやらない
完は完だけ半は半だけ
完は完だけ半は半だけ
39 無名さん
完も半も好き特に半でも崩さずにいてくれる相手は沼る
でも同時進行は完が疎かになるから基本やらない
でも同時進行は完が疎かになるから基本やらない
40 無名さん
雑談もこのキャラの性格と生活スタイルなら何して過ごしたかを想像して話すから背後要素ゼロなんで半じゃないけど雑談と描写って意味なら1日1通ずつやりとりしてる
描写は長文派だから纏まった時間がとれない日は雑談だけ返すこともある
感覚が近い相手だから雑談も描写も楽しい
描写は長文派だから纏まった時間がとれない日は雑談だけ返すこともある
感覚が近い相手だから雑談も描写も楽しい
41 無名さん
暈し具合は性別が分からない程度で良い、全て都合よくそのCで想像するのとことん楽しいし話題も増えるしこっちも想像して欲しくてキャラメイク整えちゃうから半は楽しい人だとめちゃくちゃ捨て難いのよ。どっかでかけたい!こういう設定しよーぜ!って言って気軽に完も遊ばせてくれる人大好き
42 無名さん
ゴミ付きの話入ってこない
43 無名さん
捨て難いのよの臭さ
44 無名さん
句読点付けてても読み難いのは才能
45 無名さん
いちいちピリピリすな
46 無名さん
空気読めない奴は全部キショい