Write
1 無名さん

なりきり雑談

・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報

前スレ>>>73379
2 無名さん
いちおつ
揉めるからインスタントの話も禁止にしたら
3 無名さん
いちおつ
流れ早いから何かと思ったらくだらな過ぎて草
4 無名さん
いちおつ
・なりきりスタンスは人それぞれが分からないやつは無視でいいと思う
5 無名さん
いちおつ
本気で文盲なのにどうやってなりきりで遊べてるんだろう
6 無名さん
話題変えれば
7 無名さん
そう思うならお前が変えろよ
8 無名さん
そもそも発展ってC同士が付き合うことを指しているのかな
短期が継続になることを発展とは言わない?
9 無名さん
関係の変化を指してると思うから継続を機に関係が変わるなら発展かな
10 無名さん
その場合は普通に継続
恋人になる時が発展じゃない?
11 無名さん
知り合いから友情関係になるのも発展と言えば発展な気がする
関係性が変わることを言うよね
12 無名さん
ガッツリ裏から入った場合の発展ラインが分からない
13 無名さん
短期からの継続とかサから縁を繋いで個別に移るのは別に違うと思っててCとして付き合うのが発展だと思ってたけど知人→友人も発展かなるほど
14 無名さん
裏から入ろうと今後恋人として展開していきたいなら発展
15 無名さん
友情発展可
恋愛発展不可
って募集見たことある
16 無名さん
なるほどハッテン場とかだとただヤることが発展と捉えられているから聞いてみたかったんだ
17 無名さん
ハッテンとなりきりで言う発展は別物でしょ
18 無名さん
割とよくある最初から恋人関係の相手を募集は関係が変わらないから発展っていう言葉は使わないのか
19 無名さん
そのレベルも知らないでよくなりきりできてるなって人いるね
20 無名さん
最初から恋人関係は設定で決めてる訳だから発展も何も
21 無名さん
すでに恋人の状態で更に恋人に発展しようがない
すぐデレデレになったりすんのが無理とかならキャラ崩壊萎えとかで防ぐしかない
22 無名さん
発展っていうのは関係性の変化を示す言葉だから友情だろうと恋愛だろうと婚姻関係だろうと関係が発展していくことを発展と言います
23 無名さん
即発展派の自分は最初から恋人を募集してる
片思い展開がやりたければ過去軸として相談も後々出来るし楽しいよ
24 無名さん
>>19まず会話が成立しないから相手がいないかすぐ逃げられてるかだと思う
25 無名さん
萎えに即発展って入れてる人は多分恋愛のことを示してるはず
26 無名さん
それはそう
27 無名さん
たいていなりきりでは単に発展って書いてあれば恋愛に発展することをいうよね
28 無名さん
恋人関係始まりでもそこから同棲始めたとか指輪贈り合ったとかで発展もあると思ったけどその場合は進展か?
29 無名さん
>>28進展の方がしっくりくる
30 無名さん
恋人設定スタートの時に言う即発展は即槍のイメージだったな
31 無名さん
もう統一して欲しいわややこしい
32 無名さん
恋人設定で即発展って書いてあったら意味がわからなくて悩むな結婚とか同棲…?もしかしたら付き合ってるけど肉体関係はない…?とか
即裏の意味なら即槍とか即裏の方が齟齬ない
33 無名さん
両片想いスタートでもどかしい期間を楽しみたいんだけどほんとにすぐに発展希望をアピられて打ち切る事が何回かあった
ストーリー重視で片想い期間を楽しみたいと記事に書いてても避けられないから難しい
34 無名さん
すぐに好きって言ってくる奴あるあるだね
そういう募集に行けば良いのに誰にでも凸してるのかな
35 無名さん
アバター多いから完(設定に見合った言動)が苦手な人多いんだよね
36 無名さん
二日も話せば好きになれるか判別出来るしそれで普通に5年くらい続くけどな
37 無名さん
付き合って数日で別れるようなインスタントじゃなく長続きする人は出会って何日で付き合おうが好きにしたらいいよ
38 無名さん
>>36こういうのは稀だから普通とは言えない
39 無名さん
初対面からなんか好きだなと思ってた人ともう3年になるわ
人それぞれなんじゃない
40 無名さん
人それぞれだけどあまりないことを如何にも普通かのように話すのは違うと思う
41 無名さん
割と早めに付き合っても相性良ければ続いてるし付き合うまで時間かけてすぐ別れる人もいるから本人同士が良ければ周りが口だす事じゃない
42 無名さん
自分の体験の範囲だとそれが常なもんで
稀なんだね有り難く受け取っとく
43 無名さん
・なりきりスタンスは人それぞれ
否定ばっかりしてるやつこれ読め
44 無名さん
>>36>>39この辺は自分の経験談話してるなとしか思わなかったけどな
45 無名さん
そっちじゃないでしょ
46 無名さん
短時間で見極める力と良い人と出会える運を兼ね備えて持ってるってことだからそれはそれでいいじゃないか羨ましい
47 無名さん
最高に相性がいい人ほど早い段階で見極められる気がするやりとり開始した瞬間にピンと来る感じ逆に相性悪い人は始めた途端にあれってなる
48 無名さん
お互いにそう思ってたら長続きするんだろうね
片方の勘違いだと愚痴スレみたいなことになるわけだし
49 無名さん
話しやすくてピンと来たっていうけど相手側が合わせてあげてるから相性良いって勘違いしてるパターンもあるからね
50 無名さん
別にインスタント成立即お別れでも本人がそれで楽しいなら好きにしてればいい
他人がどうこう言う部分じゃない
51 無名さん
>>47
わかる
数年続いてる相手が二人いるけど二人とも初対面でピンと来た
直感はあるよね
52 無名さん
出会って即ビビッときても三ヶ月も経てば気が緩むのか様子おかしくなる人少なくないから自分の場合半年は油断できない
逆に半年経っても安定してる人達は長く続いたな
53 無名さん
熱しやすく冷めやすいとか飽き性の人も居るし成立するまでが楽しいって人も居るから何とも言えないよね
54 無名さん
応募文だけでビビッと来て1人しか採用しない事が結構ある
55 無名さん
めっちゃわかる様子おかしいと大体半年でメッキ剥がれるの何なんだろうね
せめて数年頑張れよ
56 無名さん
>>54
あるある
57 無名さん
版権の場合は柵自体に興味なくなると相手がどうこうじゃなく続けられないパターンもある
58 無名さん
>>54すごく分かる
他の応募が微妙とかじゃないのになんか特別に惹かれる応募ってあるよね
59 無名さん
>>57これはあると思う
自分はハマると長いけどなりきりの友人は柵への熱が冷めたら相手も切るって言ってた
版権は人によっては賞味期限みたいなものがあるんだろうな
60 無名さん
ジャンル離れは版権あるあるだね
自分は長くハマるけどなんらかの理由で冷めたら一気に興味なくなるから続けられなくて打ち切る
61 無名さん
版権で相手とかなりの年数一緒にやってたけどある時期以降から自分達以外にその作品で募集出てるのまったく見なくなったから実際ジャンル離れ=別れのカップルが多いんだろうなと思ってる
創作だと長く続きそうだねイメージだけど
62 無名さん
版権の同じ作品同じCPで10年以上とかは多分飽き性な自分には無理だな
5年以上(暈し)続いてる相手がいるけどジャンル移動やCC相談できる相手だから
63 無名さん
柵移動やCC相談可能でも移行した先の解釈やCPやキャラメイクが合うかどうかは賭けでしかないから怖いのもある
自分はそれで打ち切りを選んだ事がある
64 無名さん
半の相手とは一緒に移動することもあるけど自分は完だと難しいな
65 無名さん
CCした後に解釈不一致は経験したことある
66 無名さん
今やりとりしてるC同士の相性がいいからと言ってCCしてもそうとは限らないしな
一緒にジャンル移動した手前キャラメイク苦手だから打ち切り検討…みたいなことになったら気まずい
67 無名さん
数年単位でやり取りしてた人と3つくらいジャンル変えて遊んでたけど関係性を一から構築して遊ぶのか恋人のままで遊ぶのかによってもだいぶ変わるなって思った
68 無名さん
理由を言語化出来ないんだけど「宥めるように」は受け入れられるけど「心配そうに」が受け入れられない
69 無名さん
なんでNLってだけで荒らされないとダメなのかわからん
70 無名さん
創作サークルはNLBLもうダメ
71 無名さん
年単位で遊んでた相手とジャンル切り替えと布教で上手く続いてたけどおすすめされた作品が自分の苦手なものだったことを理由に上手くいかなくなったことある
72 無名さん
そもそも他柵への打診や同柵でもCCの話はされたくない層も少なくないしね
版権の場合はジャンル熱を理由に打ち切りになるのはある種仕方がないものだと思って諦めてるな
73 無名さん
GLならいける?
74 無名さん
自分もその手の打診苦手だから萎えにCC入れてるわ
ジャンルの切れ目が縁の切れ目になってもいいから希望CPで遊び倒せたら嬉しい
75 無名さん
多CP派だったのに一人にのめり込んで他への関心が薄れてしまった経験ある?
76 無名さん
ある
77 無名さん
>>75
今まさにその状態
78 無名さん
自分もなんだけどそういう時どうする?落ち着くまで最低限のレスペは守って他とも続けるのか潔く切るのか
79 無名さん
自分は年単位で落ち着かないから関係性を整理しちゃう
80 無名さん
やりとりが苦痛レベルで関心が薄いのかのめり込みはしないけど苦にはならない程度なのかでも違ってくると思う
81 無名さん
のめり込むにつれ他の人への返信が手間だと思うようになって申し訳ないから整理した
82 無名さん
多CP話はスレチだよ
83 無名さん
このスレ覗かなきゃよかったビビった
不必要に刺さった
84 無名さん
ごめーんでも>>83の相手も他の誰かにのめり込んでるかもー
85 無名さん
性格悪すぎて引いた
86 無名さん
>>84はバサス民の中のバサス民だから
匠なんだよ
87 無名さん
流石にバサスでも性格悪すぎると思うけど匿名の書き込みが刺さるならバサス見ない方がいいとも思う
88 無名さん
きっと84にも刺さったんだろう
89 無名さん
バサスだからって不必要に全方位刺さなくても良いんじゃないかとは思う
90 無名さん
自分の相手に本命いても気にならないから何も刺さらないや
91 無名さん
>>90みたいな不必要な発言も要らないし今聞いてない
92 無名さん
全方位刺すって言うから別に全方位ではないと思っただけだよ
雑談スレで聞いてないとか言われてもね
93 無名さん
>>91なら見るのやめたらいいんじゃない?誰もが自分に気を遣って話してくれる訳じゃないよ
94 無名さん
なんか繊細様が荒れてるね
95 無名さん
自分の感度が悪いのを繊細サマとか言われても
96 無名さん
雑談スレでそんなこと言われても〜とかゴネるくらいなら雑談向きのレスしたら
97 無名さん
何でもスレいけ
98 無名さん
感度(笑)高い人は大変だね!
99 無名さん
バサスなんて煽りも悪意も渦巻いてんだから自衛しよう
本来見る必要ない場所なんだし刺さった見たくないって喚いてもそういう人達が消える事はないよ
100 無名さん
元の元凶は多CP話を始めたやつだけどね