Write
1 無名さん

バサスダイエット部

辛辣なレスも可能なため体重関係で病む人は閲覧・書き込み禁止
BMI19未満の人はダイエット禁止(体型維持のための書き込みはOK)
晒し・画像投下・背後恋愛ネタ・過食嘔吐や拒食の話題は禁止
5日立ち入り禁止

情報交換したり今日やったことを書いたり「痩せろデブ」と言ってもらったりするスレ
無理なダイエットはやめましょう
前スレ>>>73590
2 無名さん
いちおつ
天気悪い時ってウォーキングもする気が起きなくて困る
3 無名さん
いちおつ
言い訳せず歩けデブ
4 無名さん
いちおつ
部屋をピカピカにするのも運動量あるから天気悪い日は掃除と片付けに専念するのもあり
5 無名さん
いちおつ
埃かぶってるリングフィットを再開してみる
自分含め室内運動する人は冷房をつけて安全にね
6 無名さん
無理にやる必要はない1日2日ならね
明日はちゃんと歩けば良い
7 無名さん
そろそろ暑くなってきたしまたしない言い訳が沢山できるな
だからデブなんだろうけど
8 無名さん
絶対しない言い訳を作るから早々に町のジムというか体育館みたいなところを見に行こうと思っている
9 無名さん
スマホ持ってないからチョコザップできないよー!
10 無名さん
nosh全然痩せんみんなはどう?
11 無名さん
まさかナッシュ食ってりゃ勝手に痩せると思ってる?
12 無名さん
味が濃くて米が進むし糖質抑えめを謳う代わりに脂質高めだからダイエット向きではないのを実感してるよ
ただ筋トレ習慣がついてる人がバランス良い自炊の手間とコストを減らす意味なら優秀
13 無名さん
>>9スマホ持ってなくてよく今の時代生きていけるね
14 無名さん
元の食生活がデブのそれだったから勝手に痩せると思ってたわ
15 無名さん
引きこもりでデブになった
ほんまに痩せたい
とりあえず柔軟から始める
16 無名さん
>>4エアコン掃除かなりいい運動になったよありがとう
17 無名さん
えらい
18 無名さん
>>16偉すぎる
19 無名さん
引きこもりにこそ部屋の掃除か宅トレ
運動するぞデブ
20 無名さん
>>3>>8このレス見て地域の体育館みたいなところ見てきた
施設利用料100円だしランニングマシンで30分傾斜つけて歩いてきたよそこそこの運動になったし良い場所を知れたありがとう
21 無名さん
えらいし100円は羨ましい
22 無名さん
肉体労働ゆえの筋肉太りはどうしたらいいんだ
女なのに屈強すぎる
23 無名さん
有酸素運動とマッサージかなそうやって筋肉を分解するしかないけどその分代謝も落ちるぞ
24 無名さん
デブではないけど細くもないという体重が一番落としにくて困る
25 無名さん
>>27
わかりすぎる
見た目はがっちりに見えるけど重さ的にはデブではないあたりから減らなくなる…
26 無名さん
標準体重保ってた頃は土日で調整して-1〜-2kg減らしてたひと駅ふた駅とか2〜3時間ウォーキング雨の日もやる
27 無名さん
野菜スープいいよおなかがすいたらわかめを食べるので標準体型から-5kgくらい落とした
28 無名さん
胃を小さくすればいいんだよ少ない量で満足する体に変える
お菓子がどうしても食べたい日はお昼ごはんのかわりに大福1個とか
40kg台に入ったらお肉お魚を半分に残しておいて次の日食べる
体重増えたらお米を抜く
29 無名さん
胃なんてアメリカンデブレベルじゃない人間が本当に小さくなると思ってる?ダイエットエアプだろうなって書き込みだな
30 無名さん
AI

胃が小さくなるというのは誤解です。胃は伸縮する臓器で、食事量によって一時的に大きくなったり小さくなったりするだけで、その大きさ自体は変わりません。食事制限をしても、胃が小さくなることはありません。
詳細:
胃の伸縮性:
胃は食べ物が入ると膨らみ、消化されると元に戻るように伸縮する性質があります。
胃の大きさ:
胃の大きさは個人差が少ないですが、性別、年齢、体格によって多少の差があります。
満腹感:
満腹感は脳の満腹中枢がコントロールしており、胃の伸縮具合などの身体的情報に基づいて食欲をコントロールする信号を発します。
食事制限と満腹感:
食事制限を続けると、脳は少量の食事でも満腹信号を出すようになり、少食になったと感じるかもしれません。これは胃が小さくなったのではなく、脳が小食に慣れたためです。
食べ過ぎの習慣:
食べ過ぎが習慣化すると、胃が元に戻す力が弱くなり、胃の周りの筋肉や粘膜に悪影響を与える可能性があります。
小食への対策:
小食になりたい場合は、満腹中枢を刺激する方法を試すこともできます。腹持ちの良い食品を最初に食べる、よく噛んでゆっくり食べる、などの方法が有効です。
まとめ:
食事量によって胃の大きさは変わらないため、「胃が小さくなる」という表現は誤解です。

答え
極端な食事制限はやめて血糖値やタンパク質などのコントロールを意識しましょう
31 無名さん
雨の日以外必ず1日最低10km徒歩かサイクリングをするとBMI25から22まで1年かけて落ちたけど足首傷めて大変だったよ
32 無名さん
それはやりすぎだよどう考えても
33 無名さん
菓子パンやめられない
34 無名さん
その分を消費すれば問題ない
35 無名さん
あすけん入れて言われるがままに摂取カロリー調整して三週間経ったから体重計に乗ってみたら体重で-2.7kg体脂肪率で4%減ってた
デブの体重減る速度やばいねちょっと制限してるだけで普通に米も肉も食ってるのにモチベ上がったわ
36 無名さん
>>35デブは減りやすいとはいえ頑張ったのは事実だえらい!
自分は明日串揚げの店で宴会が決まってるから諦めてデブ活に勤しむ日曜日からまた調整するぞ
37 無名さん
1日じゃ太らないから串揚げ楽しんで!それはそれとしてベジファとか飲酒くらいは気をつけとこ!
38 無名さん
デブだけど食事内容変えただけで二ヶ月で10kg落ちた
今までの食生活狂ってたんだな
39 無名さん
菓子パンはカロリー表示見ると良いよ
メロンパンなら500キロカロリー越えで飲み物のカロリー考えると唐揚げ定食食える
デブなら量も大事にしてるはずだから米と肉と味噌汁がついてる方が潰したらペラペラの菓子パンより魅力的なはず
40 無名さん
一日の暴飲暴食では太らないから串揚げもお酒もたっぷり楽しんで!それでタガが外れると元の木阿弥どころかリバウンド必至だから翌日はいつも以上に意識するんだぞ!
自分も来月に旅行を控えているからヒヤヒヤ
41 無名さん
飲み会の次の日から2日くらいたんぱく質ビタミン多めに食べて1000カロリー以下で調整すれば暴食した分はなかったことになるよ!豆腐とか雑炊とか野菜とか食えばいい
ドレッシングは脂質糖質多いから無しの方向で
42 無名さん
1000kcal以下というか基礎代謝以下は如何なる時でもダメだよ身体が食べた分を蓄えようとするから余計に脂肪になりやすくなる
43 無名さん
ドレッシングにもよるだろ
44 無名さん
1000kcal以下みたいな無理な方法は確実にリバウンドするしそんな方法で一時的に体重増加を抑えられても嬉しくない
45 無名さん
食べ過ぎたり旅行の調整だって次の日絶食したりする人いるけど余計に太るということを理解してないよね
食べ過ぎて全くお腹が空かないとか二日酔いで体調が悪すぎるとか食べられないならまだしも基礎代謝分くらいは摂取して普通に動くのが一番なのに
46 無名さん
お仕事の先輩達は事後より事前に食事を抜いて飲み会に参加する派でもお食事を平らげてお隣の人が残したお皿まで自分の前までもっていってガツガツ食べてたこういうの恥ずかしい
47 無名さん
自分は飲み会や外食ではダイエット考えないって決めてるけど食前と翌日の朝にカロリミット飲むようにしてる旅行の時は毎食
痩せることはないけど太ることもないのでプラシーボ効果だとしても効いてる気はする
48 無名さん
飲み会だと水分多くとってるから体重増えたなって思ってもお風呂で汗出せば7割くらいは戻る
あとの3割は動いたりしないと戻らないからがんばる
49 無名さん
食べずに調整よりもタンパク質とビタミンをしっかり取って炭水化物は控えるけど基礎代謝分は摂取する・いつもより+1000歩程度多めに動くを意識する方がよほど調整になるんだよね
50 無名さん
やっと停滞期抜けて順調に体重落ち始めたこのタイミングで夢の国行くことになり今から怯えてる
楽しみだけどワゴンの誘惑に抗える気がしないこれ以上太りたくない
51 無名さん
夢の国ならショーのガチ勢でもない限りめちゃくちゃ歩くから大丈夫じゃない?
52 無名さん
夢の国行ったら30000歩くらい歩いてたよ
というか夢の国なんだからカロリー忘れて楽しんできてー
53 無名さん
お食事はきっちり必要量をとるとあとからお腹がすかないよ
54 無名さん
夢の国は歩数稼ぎまくれるからカロリー云々よりも帰った後の浮腫みケアが重要な気がするわ
55 無名さん
遊びに行く時までカロリーとか脂質とか気にしてたら自分が楽しめないよ普段節制してれば平気平気特にテーマパークなんて歩きまくるしね
56 無名さん
燃費が悪いデブおやつばっか食うなメシを食え
出し物より腹のほうを出すな何故デブは屋台ばかり追い駆けるんだ
57 無名さん
何か言い方がキモイ
58 無名さん
ワゴンの誘惑可愛いね
アイスにたこ焼き何食べよう迷っちゃうよね
59 無名さん
夢の国でしか食べない物もあるしワゴンのワゴンの距離が離れてることも多いから運動もバッチリ
怖いのも分かるけど楽しんできて!
60 無名さん
おやつと酒をやめたら痩せるのはわかってるけどやめられない…
61 無名さん
昨日12時間ぶっ続けで酒飲んでしまった
勿論つまみも食べまくったし殴って欲しい
62 無名さん
この書き込みを見たことにより酒飲みたくなった
63 無名さん
一日くらいじゃ太らないのはもちろんだけど12時間ぶっ通しは流石に太るのでこの先一週間くらい糖質制限してもいいレベル
64 無名さん
お酒とたばこがやめられない高校教師が約45歳で亡くなったの知ってるからやめたほうがいい
65 無名さん
お酒おいしいよね
66 無名さん
なんでも程よく楽しめばいいよせっかく生きてるのにあれもこれもダメなんてつまんないからね
67 無名さん
明日死ぬかも知れないんだから太らない程度なら好きなものを毎日食べて生きたい
68 無名さん
お酒はノンアルか炭酸水で代用して特別な時だけ飲むとか徐々に控えた方が体にも良し
禁酒大変だったけど慣れるまでだから頑張れ!
69 無名さん
米減らしたり食事を極端に減らすのは身体を痛めつけるから長い目で見てもよくないって最近は言われてるよね
米で太るなら日本人がデブだらけじゃないとおかしいって
70 無名さん
そもそもダイエットは継続が一番大事だと言われているのに「これは絶対にしない」とマイルールを決める人が多すぎる
仮に寝る直前に酒飲んでケーキ1ホール食べたところでそれ一回で太るわけじゃないんだから極端な制限は必要ないよ当然毎日飲酒毎日ケーキはダメにしても
71 無名さん
お酒飲んだ次の日は卵かけごはんと味噌汁で不足してる栄養を与えて水分摂って半身浴
毎日飲んでる酒クズは食べてる量がバグってる可能性高いからあすけんに全部登録してみて
72 無名さん
マイルールを決めることが悪いんじゃなくて厳しいマイルールを強いて一回破ったら絶望してヤケになるのが良くないんだと思ってる
成果でないとやる気にならないから厳しく制限したくなる気持ちは分かるけどね
73 無名さん
向き不向きとバランスがあるよね
自分は気を抜くと大して運動してもないくせにチートデイとか言って週に何回もドカ食いしてしまうから絶対◯◯しない系のマイルールを決めるのが性に合ってるけどやり過ぎても食欲爆発するし日々塩梅考えてる
74 無名さん
うんこ出さん奴は雑魚
75 無名さん
なんのこっちゃ
76 無名さん
暴飲暴食明けで胃が広がってるからブロッコリー600g加えたパスタ食べた
明日からは頑張って普通の食事に戻す
77 無名さん
食欲すごくて我慢できないからブルーベリー食べてたら舌から唇から歯からえらい色になってしまった着色すごいね磨けばおちるけども
78 無名さん
ブロッコリー600グラムも食べられるの凄いな
パスタも合わせたら700グラムくらいか?
79 無名さん
ブロッコリー600gで3〜4人前の量
80 無名さん
脂身の多い肉とかでなくブロッコリーなの意識高いじゃんえらい
81 無名さん
ブロッコリーで耐えられたのはえらい
82 無名さん
コース料理や居酒屋なんかで食べたもののカロリーが分からない場合ってどう入力してる?してない?
83 無名さん
適当に似たような料理登録するか写真撮ってAIに画像分析してもらう
84 無名さん
あすけんなら「フランス料理 コース」で検索したら出たよ
合ってないだろうけどとりあえず入力だけならそれにしておく
85 無名さん
>>84知らなかった
お品書きの紙は持ち帰ってきたけど写真は撮ってなかったから助かる
86 無名さん
自分も知らなかった>>84
コース料理一品ずつ撮るのもなんか嫌だしそもそも店によって食材も違うし大体の目安だけ知りたいならこれで十分だね
87 無名さん
某物件が薬のせいで太るとか言ってたけど本当にあるんだねそういう薬
副作用で食欲増えて糖尿病もあるとかクソ
88 無名さん
居酒屋の食べ放題飲み放題とか皆でシェアしてちょっとずつ食べたものとかあすけんに登録するのめんどすぎて
89 無名さん
「飲み会」で検索してみ
居酒屋セット(和)とか出てくるよ
90 無名さん
朝にパン食べるとあすけんに良い顔されない
皆何食べてる?
91 無名さん
パン食べる自体は嫌な顔されないけどパン1枚ごはん180ごはん180で炭水化物オーバーするから厳しいなって思うそういう理由ではなく?
92 無名さん
朝食パンのみかな?
普通体重のときは私はパンしか食べなかったし悪い習慣でもないはずなのに厳しいね
93 無名さん
朝に酢を入れたバナナのスムージーも飲んでてそれプラスパンだからなのか朝だけでカロリー高めですねとか言われる
その他はヨーグルトと野菜を食べてる
全体量が多すぎるのか
94 無名さん
パンは高GIだし糖質&脂質だから良い顔はされないだろうね
95 無名さん
バナナとパンとヨーグルトは糖質&脂質を朝から摂りすぎかも
昼夜で調整してるんだろうけどあすけんの女はそんなこと分からないしそりゃそう言うわ
気にするならバナナを抜くかパンを抜くかすればいいしちゃんと適正内に収めてるなら気にしない方がいい
96 無名さん
昼夜で何とか調整してるから大丈夫なのか
パンかバナナかのどっちかにするようにもしてみる
ありがとう
97 無名さん
果物の糖質自体はいいものだしバナナをキウイやオレンジに変えたらいいよ
重要なのは一日トータルでのバランス
98 無名さん
あすけんの女の飽和脂肪酸判定厳しい
99 無名さん
細かい区別や調整するから〜みたいなのが通用しないのは仕方ない
100 無名さん
普段の食事のカロリー管理とPFC管理のアプリだと思っといた方がいいよ助言も的外れなことあるし>>98にも出てるけど飽和脂肪酸の判定と塩分の判定が厳しすぎる
とはいえバーコード読み取りとか含め便利だよねあすけん