2 無名さん
いちおつ
パサパサも心配だけど実家が米農家からすると臭くて食べられたもんじゃないだろうからそこが心配
パサパサも心配だけど実家が米農家からすると臭くて食べられたもんじゃないだろうからそこが心配
3 無名さん
いちおつ
家畜の餌で炎上してるけど実際家畜の餌だよね
家畜の餌で炎上してるけど実際家畜の餌だよね
4 無名さん
いちおつ
古古米を食べた時に申し訳ないけど初めて食べ物を残したくらい食べられたもんじゃなかった
古古米を食べた時に申し訳ないけど初めて食べ物を残したくらい食べられたもんじゃなかった
5 無名さん
ちょうど米なくなるから買ってみたけど怖くなって来た…いつも通りにコシヒカリにしよ
6 無名さん
本当に食べられないお金が無い人用だと思うよ
玉木さんの指摘は時期早々
玉木さんの指摘は時期早々
7 無名さん
タイ米でライスコロッケとか作ってた時代を思い出すよ
もち麦と混ぜたらわりとパサつき中和される
もち麦と混ぜたらわりとパサつき中和される
8 無名さん
6 無名さん
本当に食べられないお金が無い人用だと思うよ
玉木さんの指摘は時期早々
5/29 21:37
本当に食べられないお金が無い人用だと思うよ
玉木さんの指摘は時期早々
5/29 21:37
9 無名さん
時期早々って恥ずかしいよ
時期尚早な
時期尚早な
10 無名さん
リゾットとかならワンチャンあるかもね
11 無名さん
バカに正解教える方もバカ
12 無名さん
それは意味分かんない
13 無名さん
>>11がバカ丸出しだよ
14 無名さん
みんな米食って落ち着こう
15 無名さん
>>11教師もみんなバカになるね
16 無名さん
>>1荒らし・モメサ・アンケートさんはスルー徹底
17 無名さん
古米でさえまずいって意見があるのに古古古米を2千円でとかぼったくりすぎる
生活応援米とかいうクズ米詰め合わせも大分ぼったくりではあるけど
生活応援米とかいうクズ米詰め合わせも大分ぼったくりではあるけど
18 無名さん
それでもお米食べたい人は買うし美味しいのはお金出せば買えるから問題ないような
19 無名さん
凶作でも何でもないのに餌か高い米しかないのがおかしい
20 無名さん
そこまで米食う?
21 無名さん
米は日本の文化だから
22 無名さん
米がないなら麦を食べればいいじゃない
23 無名さん
炎上した前の農水相が玄米でも購入して欲しいって言ってたけど都会ってコイン精米所とかあるの?田舎はコイン精米所結構あるし家庭によっては小型の精米機自宅にあるって人が多い気がする
24 無名さん
職場で大量の玉ねぎスライスを貰ったんだけど何と炒めたらいいかな
25 無名さん
肉と炒めたいけど
そのまま煮込んでスープか味噌汁でもいいし
豆腐と煮込んで卵とじにしても良さそう
そのまま煮込んでスープか味噌汁でもいいし
豆腐と煮込んで卵とじにしても良さそう
26 無名さん
米高いけど一時期に比べたら普通に売ってるよね
安いけどまずい古い米求めて行列に並ぶなんて滑稽でしかないよ
安いけどまずい古い米求めて行列に並ぶなんて滑稽でしかないよ
27 無名さん
いま何でも高騰高騰で不景気だから仕方ない
味が落ちたとしても米食べたいんだよ
味が落ちたとしても米食べたいんだよ
28 無名さん
前回の米不足のとき米農家の祖父が現役だったからタイ米面白いなーって遊び半分で食べてたけど米がないってこういう気持ちなんだね
29 無名さん
白米好きじゃないから高騰してても買うことないし気にしなかったけどこないだカレー作ってレンチンの米買いに行ったらめっちゃ高くてやっと米の高騰が身に染みた
30 無名さん
今出してる備蓄米分また買い直す用の資金貯めなきゃないしその分お金かかるんだから無料で放出しますってわけにいかないでしょ
古い米並んでまで買うほどの貧乏人のために正規で買ってる人間の分まで税金使われたらたまらん
古い米並んでまで買うほどの貧乏人のために正規で買ってる人間の分まで税金使われたらたまらん
31 無名さん
税金抗議スレじゃないよ
32 無名さん
2千円がぼったくりとか言ってる人がいるからスレチ指摘するならもっと早くしてあげたらいいのに
古いお米炊くなら予約炊飯にしてしっかり吸水させるとかお餅の欠片入れるとか日本酒やら昆布入れるとかするといいらしいよ
古いお米炊くなら予約炊飯にしてしっかり吸水させるとかお餅の欠片入れるとか日本酒やら昆布入れるとかするといいらしいよ
33 無名さん
もっと早くしろ言われてもそこまで張り付いてないわ
34 無名さん
最近餅いなりにハマってる
これを主食にした和定食の献立を考えるのが楽しい
これを主食にした和定食の献立を考えるのが楽しい
35 無名さん
餅いなり旨いけど太るんだよな
36 無名さん
わかる美味いけどギルティ
37 無名さん
わかる餅しかりパンしかり白い食べ物は大抵おいしいのにカロリーがなぁ
低カロリーでおいしい神飯がこい
低カロリーでおいしい神飯がこい
38 無名さん
餅いなり知らなかった絶対美味しいやつじゃん
今度やってみよう
今度やってみよう
39 無名さん
餅いなりって餅巾着とは違うの?
40 無名さん
お稲荷さんあげの中に餅が入ってる
餅巾着とは全くの別物
餅巾着とは全くの別物
41 無名さん
餅巾着は甘くない上に煮込まれてて中身がとろとろ
稲荷餅は甘くてもっちもちだから全然違うよね
稲荷餅は甘くてもっちもちだから全然違うよね
42 無名さん
梅味のスープが飲みたいなってずっと思ってるんだけど何かおすすめの具材とかあったら聞きたい料理のセンスなくて思い浮かばないんだ
43 無名さん
鶏むね肉とか?
父親がカブ(なぜか絶対にすりおろされてる)の梅味すまし汁みたいなのよく作ってた
父親がカブ(なぜか絶対にすりおろされてる)の梅味すまし汁みたいなのよく作ってた
44 無名さん
45 無名さん
梅スープで鶏むね肉いいね鶏むね肉と大根の千切りでネギ散らすとか新玉ねぎとワカメとか色々美味しそう最後に溶き卵入れてふわふわの卵スープにしても良さそう
46 無名さん
梅といえば毎年漬けてみるか悩み悩んで見送るを繰り返してる手間がかかるのわかるから躊躇するわ
47 無名さん
>>46
比べちゃいけないんだろうけど自分はそれ糠漬けで思い出したように悩んでは見送りをループしてるから気持ちわかるよ
比べちゃいけないんだろうけど自分はそれ糠漬けで思い出したように悩んでは見送りをループしてるから気持ちわかるよ
48 無名さん
梅をスープにするなら梅ととろろこんぶとか梅ともずくみたいな海藻と合わせると本当にうまい
49 無名さん
>>46いきなり紫蘇漬けにいく前にまずは梅シロップから気軽に試してみたらどうだろ
梅シロップが苦じゃなければ来年は紫蘇なしでやれると思ったら赤紫蘇チャレンジ
梅シロップが苦じゃなければ来年は紫蘇なしでやれると思ったら赤紫蘇チャレンジ
50 無名さん
ゆかりウインナー買ったから晩ご飯に食べる
51 無名さん
ゆかりウインナー超気になる
52 無名さん
53 無名さん
ゆかりウインナー美味しかった!
袋開けた瞬間紫蘇の香りぶわってなった
袋開けた瞬間紫蘇の香りぶわってなった
55 無名さん
天下一品がフランチャイズの関係で6月末に一気に閉店するらしいから好きな人は最寄りの店が残るかどうか確認して閉店なら食べに行って
56 無名さん
>>55主に首都圏の話だった
ノーダメでした
ノーダメでした
57 無名さん
慌てて調べたら本当に閉店だったつらい
一方で五反田にオープンするの謎だな
一方で五反田にオープンするの謎だな
58 無名さん
他スレのニンニク話に飯テロされたから上げ
59 無名さん
ニンニクも好きだけど西洋わさびが好き
田舎に売ってなくて悲しい
田舎に売ってなくて悲しい
60 無名さん
天下一品が市内にない自分低みの見物
61 無名さん
最近は梅干しにもハマってるなぁ暑いと止めれないあとワサビも
62 無名さん
味の時計台がほぼ北海道にしかない(道外は数店舗)と知ってびっくりした
他にもいっぱいあるんだろうなローカルチェーン店って
他にもいっぱいあるんだろうなローカルチェーン店って
63 無名さん
ミルフィーユカツ作る時梅シソ挟んだら美味しかった
肉厚だけど硬い肉を買うより手間が掛かるもののこっちの方が好き
肉厚だけど硬い肉を買うより手間が掛かるもののこっちの方が好き
64 無名さん
後天的たまごアレルギーなんだけどたまに無性に親子丼とかオムライスが食べたくなる
翌日休みの日を狙って食べるけど大体食べ終わって一時間後くらいから痒くなって後悔する
翌日休みの日を狙って食べるけど大体食べ終わって一時間後くらいから痒くなって後悔する
65 無名さん
そのうちアナフィラキシー起こす可能性あるからやめた方がいいよ
66 無名さん
卵アレルギーの人のための親子丼レシピ探してみたけど大体かぼちゃで代用されるんだね
67 無名さん
今日スーパー行ったらゆかりウインナーラス2だったから2つとも買った
68 無名さん
鳥が生でどうのってやつやってるけど九州で食べられてる鳥のたたき?みたいなやつは大丈夫なの?がっつり生じゃない?
69 無名さん
一般的に、鶏肉は火を通して食べるのが常識ですが、鹿児島県には独自の「食鳥肉の生食加工基準」が設けられています。 この厳しい基準をクリアした鶏肉だけが流通しているため、安心して鳥刺しを楽しむことができるのです。
ゴミ付きごめんだけどこういうことらしい
ゴミ付きごめんだけどこういうことらしい
70 無名さん
そうなんだ!ありがとう
71 無名さん
牛レバーと豚肉と豚の内臓は法律で生食禁止なんだね知らなかった
72 無名さん
>>68皮目を炙ってるけど中はがっつり生だよ
最初驚いたけど慣れてくると美味しく感じるむねよりもも派
最初驚いたけど慣れてくると美味しく感じるむねよりもも派
73 無名さん
鶏の生食でなるカンピロバクター食中毒より怖いのは
その後に来るかも知れないギランバレー症候群
その後に来るかも知れないギランバレー症候群
74 無名さん
>>69を知らないまま鹿児島県外に出た大学生がそこのスーパーで普通の鶏肉手に入れて鳥刺し振舞って同級生軒並み病院送りにした事件(事故?)あったな
75 無名さん
鳥刺し安全ぽく見えるけど宮崎鹿児島でも鳥刺しで食中毒者は出るって聞いたから食べるならリスク覚悟でだね
76 無名さん
ドイツでは生の豚肉(焼いてないハンバーグみたいなの)をパンにのせたやつが普通に駅なんかで売ってるんだけどあれも法律で規制された安全な生食用豚なのかな美味しかった
77 無名さん
外国の生はさすがに怖くない?と思って調べたらメットって言う生の豚ひき肉らしいね
ひき肉条例とか言うので品質管理も結構しっかりされてるっぽいしちょっと食べてみたいかも美味しそう
ひき肉条例とか言うので品質管理も結構しっかりされてるっぽいしちょっと食べてみたいかも美味しそう
78 無名さん
78 無名さん
な
6/10 14:18
即消されたけど見えて笑った
な
6/10 14:18
即消されたけど見えて笑った
79 無名さん
バサスの上げ荒らしは上げとかあとかじゃ無くていつもななんだよね
80 無名さん
スマホのフリック入力だから真ん中のなが一番打ちやすいんじゃない
危険を承知で鶏刺し食べてみたい
危険を承知で鶏刺し食べてみたい
81 無名さん
ミスドのもっちゅりん美味しすぎていくらでも食べられる
82 無名さん
鶏刺しはマジでやめとき
カンピロからのギランバレーなるよ
ナメてると当たり引く
カンピロからのギランバレーなるよ
ナメてると当たり引く
83 無名さん
最近どっかでチャーシューの食中毒出てたよねなんで生っぽさに拘り持つんだろう
84 無名さん
今日は絶対餃子を食べる絶対絶対食べる
85 無名さん
餃子はにんにくマシマシ?
86 無名さん
にんにくは普通
87 無名さん
餃子と炊き立てご飯アリだなぁ
備蓄米は論外
備蓄米は論外
88 無名さん
小さめ?大きめ?揚げ焼き水どれ?自分も餃子食べたい
89 無名さん
備蓄米絶許の人普通の米食えば良いだけじゃん
90 無名さん
週末だから何となくにんにく多めだと思っちゃった
夏は焼き餃子食べたくなる
夏は焼き餃子食べたくなる
91 無名さん
小さめの焼き餃子で酒
明日休みだから臭い気にせずベロベロになりたい
明日休みだから臭い気にせずベロベロになりたい
92 無名さん
サッポロ一番塩とうまかっちゃん以外でその辺のスーパーで売ってる袋麺のおすすめ教えて欲しい
93 無名さん
ノンフライ麺好きだからマルちゃん正麺
94 無名さん
ラ王がすき
95 無名さん
日清焼きそば
96 無名さん
これ絶対うまいやつ!
97 無名さん
焼き鯖寿司のレシピ調べたらインスタのおすすめに色々表示されるようになって焼き鯖寿司欲膨れ上がってる