Write
1 無名さん

次の選挙

どこに投票する?
2 無名さん
やっぱり消去法で自民?
3 無名さん
自民はさすがに釣りだよな?
4 無名さん
バサス民って選挙行かないイメージある
5 無名さん
うちの選挙区自民以外の方が地雷だから自民に入れる
6 無名さん
>>3
じゃあ消去法で維新?
7 無名さん
自民以外変なのしかいないから自民だよ
8 無名さん
ルールを守る!←守らない
公約を実現する!←実現ゼロ
国民の貧困を改善する!←大増税

こんなのがまとも??
9 無名さん
民主政権時代の方が地獄だった
10 無名さん
若者が選挙に参加して与野党が弁舌を奮い世間が事件で騒ぐこの混乱に乗じて新たな日本が造られるのか
税金とられる方は大変だ
11 無名さん
日本人今とにかくお金ほしいんでしょ
どこへ入れてもどこかから必ずとられる仕組みになるんだよ
12 無名さん
公約見て決める比例は日本人優先の党自民公立憲は絶対入れない
13 無名さん
まだ自分が選挙権持ってなかった頃子ども手当貰えるから今度の選挙民主に入れちゃおって言ってた当時のバイト先の人思い出す
結局貰えなかったんだよね?
14 無名さん
まあ本当に実行されはしなかったとしても世論が何求めてるかの把握くらいには繋がるんじゃないの公約で選ばれるっていうのは
15 無名さん
自民に入れるのありえないっていうけど自民以外が論外過ぎるんだよね
特にれいわ信者は本当にどうかしてる
16 無名さん
どうかしてる奴を信者として集めてるんだから仕方ない
17 無名さん
れいわ信者だけ集めてどこかの無人島に押し込めたい
18 無名さん
バトロワ始まるじゃん
19 無名さん
バトロワしていた頃の山本太郎はもういない
20 無名さん
国民民主でいいじゃん
自民以外だとれいわってそれこそ極論
21 無名さん
国民民主良いこと言い過ぎて逆に怪しいけどまあ国民はこれ求めてるよって意味の投票はありかや
22 無名さん
誤字ったけどまあいいか
23 無名さん
自民以外で割れるのが駄目
まず自民と民主の二つから選ぶぐらいに票を集中させないと意味ない
24 無名さん
参政党一択
25 無名さん
付き合いで公明
26 無名さん
参政党は草
27 無名さん
学会員お疲れ様です
南妙法蓮華経
28 無名さん
自分も参政党
29 無名さん
マイナカード反対!の参政党さん?
30 無名さん
自民以外の票が割れちゃうから結局自民が通っちゃうんだよな
民主政権地獄とか言うけど自民と比べて初めての上ほんの数年しかやってないんだから当たり前じゃないのかな
ずっと自民が与党やってるんじゃ政権の制度がある意味ないじゃん
31 無名さん
氣付いてる系議員出そうとしてる国民もだめだろ
32 無名さん
慣れてないからあれこれやらかして自国貶して今以上に中国にガンガン金ばらまいても仕方ないよねで済ませられる情勢じゃないからさ
33 無名さん
個人単位になるけど蓮舫だけは無理
34 無名さん
慣れてないのが当たり前ではないだろう
一番上に立ってなくても政党として長年やってるんだから政権取ってあの体たらくってのはヤバ過ぎる
35 無名さん
山尾の国民民主党…
36 無名さん
民主に任せてみるかって感じでやらせてみたらもうちょいやらせても無理だろうなってくらいダメだったからすぐ見限られて自民に戻ったんじゃないの?その後自分たちでも仲間割れしたし
37 無名さん
民主に任せて駄目だった時の民主は解体されて今は違うよ
38 無名さん
政権交代って張り切ってる人みんなそう言うよね
でも山尾志桜里と須藤元氣と不倫おじさんの国民民主もやだな
39 無名さん
カルトって有名な参政党でもこのクソな世の中じゃかけてみたくなるよね
40 無名さん
今のままでいいなら自民
不満があるなら他に投票するのは普通のことじゃない?
41 無名さん
国民民主で期待できる人もいるし自民の中にも期待できる人はいる
党で考えるとゴミになる
42 無名さん
党単位での投票はどこにも入れたくないんだよなどこも党になるとゴミ
43 無名さん
大阪は維新一強だし
前回の選挙で愛知は自民より国民民主の投票多かった
あとは割れてる票だけなんとかなればようやく自民と張り合えるようになるんじゃないかな
今の悪いところは自民が力を持ちすぎてることだから対抗できる党が出てくるといいよね
44 無名さん
北海道も国民民主だよね
関東も頑張れ
45 無名さん
党単位だとゴミになるのマジでやめてほしいよな
46 無名さん
うちの選挙区候補者が自民か立憲民主か共産党しかいなくてしかもみんなゴミで困る
比例代表の時はまだ救いはあるけど
47 無名さん
前に地域の市議会議員がプチ炎上していた上れいわ所属で絶望した
48 無名さん
他の候補がれいわとか共産とかなら自民に入れることになっちゃうよね
49 無名さん
自民が全体的に悪いわけじゃなく石破がゴミカスなだけだとは思ってるけど今回は絶対自民公明には入れないわ
それなられいわ共産に入れる
50 無名さん
>>49民主ないの?
51 無名さん
どこに入れたって自由だと思ってるし別に他人がとこの政党贔屓にしててもどうでもいいけどれいわ維新共産あたりの信者にいる「自民に入れる奴は頭おかしい」みたいな言動が無理
52 無名さん
自公避けるにしてもれいわにだけは入れないで欲しさある
53 無名さん
どうせ自民が勝つとしても危機感与えるの大事だから野党に入れた方が自民が少しはまともに動くようになる
54 無名さん
その野党で票がバラけたら意味ないんだって…
55 無名さん
前回の比例代表選立憲民主と国民民主で略称がどっちも民主党でバカなのかなって思った記憶
56 無名さん
>>55
これ実際「民主党」って書いて入れたらどっちが得票になるんだろう
57 無名さん
どっちも民主党なの馬鹿だし場合によって立憲に票が吸われるの本当に馬鹿
58 無名さん
選挙の時期になると毎回当日投票前に「ここに入れます」って写真投下するアホがXに湧いてて通報が捗る
59 無名さん
正直今国民民主が政権取ったとして何とかなるの?
誰それ知らん大臣とトラブル起こしたから知ってる大臣の内閣
60 無名さん
自民党がでかい顔してるせいで不祥事があっても黙っていれば流されてしまう現状って駄目でしょ?だからまずは他の党に力を付けてお互いに目を光らせるような政治体制にしないといけないんだよ
61 無名さん
でも政権取ってる党にいたら叩かれまくってるはずの議員が自分棚上げにして叩く側に回ってるよね
62 無名さん
たまに国会中継見るけど
○○についてはどうなってますか?ちゃんとやってるんですか?みたいな喧嘩腰質問しといてやってますこうなってますこう進めてく予定ですって返されてわかりました💢きちんと進めてください💢💢みたいな謎の応酬見るとなんなん?て思う
63 無名さん
仲良いんだよ
64 無名さん
うん?たとえば誰のことを言ってる?
野党のことなら叩く事が役割だからそれで合ってると思うよ
叩かれても正当性を主張出来る政策ならそれは国民にとって良いことだし痛いところを突かれるようなら見直しが必要だよね
65 無名さん
公約云々に言及してきた人に言いたいけどそんな予算どうするんだ?みたいな瞬発的な金配り公約の候補に入れるわけないだろ馬鹿なの
66 無名さん
さっきから家庭科の女先生みたいな人の口調おもろい
67 無名さん
優しく教えてくれてありがとう
68 無名さん
子ども家庭庁 5兆円

無償資金協力合計額1,191億6,927万3千円+3,000万米ドル
2025年4月:47億7,600万円
3月:337億5615万円3千円+600万米ドル
2月:283億3,202万円
1月:62億3,440万円
2024年12月:157億2,720万円
11月:114億3,400万円
10月:189億950万円+2400万米ドル

裏金
政治団体名派閥期間収入不記載額収支不記載総額
清和政策研究会安倍派2018-2022約6億8000万円13億5157万円
志帥会二階派2018-2022約2億6000万円3億8082万円
宏池会岸田派2018-20223059万円
69 無名さん
とりあえず持ってきたソースだけどもちろん>>68のほかにもいっぱいあると思う
財源ガーなんて言ってるのは上級が吸い上げるための言葉にすぎないよ
70 無名さん
いわゆる裏金は別に国家予算から出てるわけじゃないしなあ
71 無名さん
票がばらけようが今回は自民に票が入らないことに意味があると思ってる
72 無名さん
めっちゃ氣付いてるね
73 無名さん
いや自民は組織票があるから入れないだけじゃ駄目だよ
投票先が纏まらないせいで自民が勝ってるまであるから
74 無名さん
野党は与党を叩くのが役割って政治への理解度低すぎて笑うしかない
75 無名さん
公明は創価学会員からの票が確実だし
自民党は統一他宗教団体から票が確定してる
公明はコウモリですぐ自民に票を売るし立憲もいざとなれば自民に擦り寄るから怪しい
絶対自民にスリスリしないのは共産党ぐらいかな
76 無名さん
共産って日本赤軍でしょ
77 無名さん
まあ共産党に入れるのはね
ないよね
78 無名さん
どの政党もゴミで日本終わってそうなのに他国に比べたら一応平和に生きてこれてるのが不思議
79 無名さん
無党派もだいたいろくでもない公約しか掲げてないから入れられないのがな
80 無名さん
政党がゴミなのはどの国も似たり寄ったりなんじゃないかな
日本が平和なのは官僚が過労死ギリギリになるまで頑張ってるおかげかもね
縁の下の力持ちに支えられてる
81 無名さん
支持政党なしって消えたんだっけ
82 無名さん
日本が平和な時代は終わったんだよ
83 無名さん
これだけ日本をボロボロにされてまだ自民党に入れようとする阿呆が居る事が考えられない
自民は止めろ本当に日本終わるぞ
84 無名さん
もう日本終わってるからどこに入れても変わらん自分は自民には入れないけど
85 無名さん
何処に入れても変わらんって知ろうともしない馬鹿しか居ないから日本終わってるんだよな同じ日本人として恥ずかしい
86 無名さん
>>85
じゃあどの政党に入れたら日本は終わらないの?教えて賢い人
87 無名さん
>>85じゃないけどじゃあどこに入れれば良いのって聞いてるのが知ろうともしない典型で笑っちゃった
88 無名さん
公約だのはみんないいように書くし候補者見たら大抵なんかあるし逆に応援したい人いても党の頭がダメとかでどこに入れたらいいのってなるのもわかる
89 無名さん
>>86自民じゃなきゃ良いんじゃね?取り敢えず自分は保守派に入れる
90 無名さん
民主党時代だって公約はほとんど守られなかったし公約見ない方がフラットな視点で見れる気さえする
91 無名さん
とにかくこんな状況で売国されるの勘弁だから保守系に投票するしかない
92 無名さん
自民以外に入れてもどうせ自民になるんだろうな〜という感じ
93 無名さん
売国は本当に勘弁して欲しい
94 無名さん
参政は都道府県各1候補者出すらしいからそれだな
95 無名さん
人前で政治宗教野球の話はタブーだって知らない>>1
96 無名さん
>>95それは元々営業マンのタブーな バサス民には関係ない
97 無名さん
何年か前の選挙で知名度だけはあるやべー奴が当選して心底引っ越したくなった
98 無名さん
バサスを人前カウントする?
99 無名さん
わかんないわかんない言ってないで真剣に調べて少しは自分の頭で考えたらいいのに
何処が正しいなんて答えなんかないよ
ただ投票には責任が伴うことを忘れずに
100 無名さん
うめ