2 無名さん
いちおつ
別に悪いことしてるわけじゃないけどまたコイツから応募きたよって特定されてたらなんか恥ずかしいなって
別に悪いことしてるわけじゃないけどまたコイツから応募きたよって特定されてたらなんか恥ずかしいなって
3 無名さん
いちおつ
特定の板だけだから基本でないよ
特定の板だけだから基本でないよ
4 無名さん
IDはID出る板しか出ないよ
全部の板でID出るわけじゃない
全部の板でID出るわけじゃない
5 無名さん
優しいありがとうございます
6 無名さん
現代設定なのに漢文まではいかなくともベッドや布団を寝台って言ったり無駄に小難しく漢字多様変換してくる人勘弁して欲しい
7 無名さん
漢文萎えにしないと弾けなさそうドンマイ
8 無名さん
乍ってやられた時は二度見したな
9 無名さん
乍は草
雑談する分には普通以上で言い回しもかなり上手いのに描写で漢字多様された時は笑った
変換は常用漢字だけでいいよ
雑談する分には普通以上で言い回しもかなり上手いのに描写で漢字多様された時は笑った
変換は常用漢字だけでいいよ
10 無名さん
パッと読めない漢字だと困るけど普通に読める漢字なら気にしないな
11 無名さん
ベッドを寝台くらいは気にしないなぁ
それよりればればるとると誤字脱字多発の方が嫌だわ
それよりればればるとると誤字脱字多発の方が嫌だわ
12 無名さん
今自分が居る柵も似た状況多いかも乍らとか昔から嫌われるのにどこから流れて来た人達なんだろ
13 無名さん
乍使う層ってまだいるの?そんなの古の時代にいた記憶しかない
14 無名さん
15 無名さん
多様
16 無名さん
深夜寝台近寄眠相手寝顔覗乍微笑
みたいなロル見かけた時は現実を疑った
みたいなロル見かけた時は現実を疑った
17 無名さん
乍使いは古参40↑
18 無名さん
論外って言ってる人が誤字しちゃってるじゃん
19 無名さん
誇張あるんだろうけど笑った
20 無名さん
>>16誰かこれを翻訳してくれ
21 無名さん
>>16は茶室時代とかに時折見たような古の文化だな懐かしい
22 無名さん
アラフォーでも茶室は知らないもっと上か
23 無名さん
深夜寝台に近寄ると眠っている相手の寝顔を覗き込みながら微笑み
かな
かな
24 無名さん
ゴミごめんね
深夜、寝台へ近寄り眠る相手の寝顔を覗きながら微笑み
深夜、寝台へ近寄り眠る相手の寝顔を覗きながら微笑み
25 無名さん
アラフォーだけど中学の時は茶室が一般的だったな
25年くらい前
25年くらい前
26 無名さん
画像NGだから検索して出てきたのコピって来た
ゴミ付きはそのままだから勘弁して
漢文ロル
【かんぶんろる】
ロル無いの日常的には平仮名で書く部分も漢字に変換し、同時に助詞を省いた漢字の比率が非常に高い文章。
例:(夕暮時呆然周辺光景二度三度見渡溜息盛大吐露後制服翻し其場立ち去り)
ゴミ付きはそのままだから勘弁して
漢文ロル
【かんぶんろる】
ロル無いの日常的には平仮名で書く部分も漢字に変換し、同時に助詞を省いた漢字の比率が非常に高い文章。
例:(夕暮時呆然周辺光景二度三度見渡溜息盛大吐露後制服翻し其場立ち去り)
27 無名さん
>>23thx
るとながらがなければ◎
るとながらがなければ◎
28 無名さん
アラフォーだけど茶室文化残ってたよジャンルによるかもね
30 無名さん
例:(夕暮時呆然周辺光景二度三度見渡溜息盛大吐露後制服翻し其場立ち去り)
????
????
31 無名さん
古文の勉強の時間か?
32 無名さん
夕暮時呆然周辺光景二度三度見渡溜息盛大吐露後制服翻し其場立ち去り
夕暮れ時呆然と辺りの光景を二度三度見渡し盛大に溜息を吐いたあと制服を翻しその場を立ち去り
だね
夕暮れ時呆然と辺りの光景を二度三度見渡し盛大に溜息を吐いたあと制服を翻しその場を立ち去り
だね
34 無名さん
数年前あるジャンルで全員公式アイコン使わずフリーアイコンで乍使いまくっててケラケラふはふは笑っててキツかった
版権じゃなくてnmmnだったし
版権じゃなくてnmmnだったし
35 無名さん
例題やば過ぎて草
助詞省かないにしても読みやすい方がクセがなくて好きだな
助詞省かないにしても読みやすい方がクセがなくて好きだな
36 無名さん
漢文は好きな人でやってるなら好きにすればいいけど>>26みたいに中途半端に平仮名使うのは笑っちゃう
37 無名さん
>>32天才か
38 無名さん
>>32
先生ありがとう
先生ありがとう
39 無名さん
>>26ちとりを無くしてくれたら尊敬した
40 無名さん
最後の平仮名で力尽きてる感あって笑う
41 無名さん
今の漢文使いはひらがなの擬音も使うよ
42 無名さん
漢文使いの誇りはどうした平仮名退けろよ
43 無名さん
擬音まで漢字だったらもう尊敬するよ
44 無名さん
国名並みの当て字になりそう
45 無名さん
漢文使いなのに擬音でひらがな多用とか堅苦しくしたいんだか柔らかくみせたいんだか謎すぎるでしょ
46 無名さん
ぬるぬるを温々って書いてる漢文使い見たことある
47 無名さん
>>46そこまで来たら尊敬
48 無名さん
>>46草
49 無名さん
漢文使いって本来の読み方無視するのはありなの?
50 無名さん
擬音じゃないんだけど「努々油断するなよ」みたいな発言をしたら「漢文やめて!」って言われてびっくりした記憶がある
51 無名さん
それ相手が馬鹿なだけだな
52 無名さん
隙自語
53 無名さん
ふはふは笑い苦手なの解る
54 無名さん
古の漢文貫き勢には申し訳ないけど小難しい漢字変換とか適当に流し見してる
55 無名さん
自分は堅苦しいCで檸檬って書いたら漢文認定受けた事あるな
56 無名さん
実際此処やら其のでも漢文って言い出す人いるんだよね
57 無名さん
単純に言葉を知らないのでは
ゆめゆめゆだんが読めてないんだろうけど
ゆめゆめゆだんが読めてないんだろうけど
58 無名さん
知らないなら調べたらいいだけの話なのにね便利なツール手に持ってるんだから
59 無名さん
檸檬くらい許してやれよとは思う
60 無名さん
此処其のは歴史柵ならまあ現代なら避けて欲しい
61 無名さん
漢字読めない人なんだろうなって思ってすぐに漢文認定する人は即切りする
62 無名さん
流石に檸檬はいいと自分も思う普通に読めるし
63 無名さん
漢文使いとは逆だけど原作の表記に合わせて漢字使ったり開いたりするんだけど二人称の「お前」がひらがななジャンルで「おまえ」って言ったらわざわざ常用漢字を開く情弱みたいに晒された
64 無名さん
現代でも現代小説でも使われてるんだし此処其くらい許してやれよ繊細ヤクザかよ
65 無名さん
>>56
原作の変換を無視してこれにする人の背後の加齢臭に引いてる
原作の変換を無視してこれにする人の背後の加齢臭に引いてる
66 無名さん
漢文ではないけど読み物でも滅多に見かけないような漢字ばかりは時代に取り残されすぎ
67 無名さん
読めなくても調べりゃ良いのにそれすらしないなら即切り案件だ無理に引き延ばしてもズレてくる
68 無名さん
適当な例で申し訳ないけど「君の話はつまら無い」とか「そのあたりの知識には明るく無い」みたいな言い回しの無も嫌い
69 無名さん
>>65それな
70 無名さん
>>68
申し訳無いは時々見る
申し訳無いは時々見る
71 無名さん
つまら無いは使い方間違ってるから違和感覚えるわ
72 無名さん
間違いではないのにモヤるのが無い変換よな
73 無名さん
つまら無いは違和感あるね
74 無名さん
現代軸でわざわざ此処其く使う意味分からん
75 無名さん
謝罪の言葉での済まないも無理だった済みにすなと
76 無名さん
此処其アレルギーさん落ち着けよ
77 無名さん
無いは有るに対比するものだから存在があるものにしか使われない変換って聞いたことある
だから申し訳無いも厳密には間違い
だから申し訳無いも厳密には間違い
78 無名さん
いや現代軸で使うなって話
歴史作品なら寧ろ使われないと違和感ある
歴史作品なら寧ろ使われないと違和感ある
79 無名さん
歴史系のなりきりの時古文使うのかな現代軸拘ってる人
80 無名さん
申し訳在りませんも見たことある
81 無名さん
此処其の話になると何故かアレルギー反応出る人いる
82 無名さん
原作で使われていない変換は違和感しかない
83 無名さん
今もいるのか知らないけど描写での貴方貴方貴男が嫌いだった
84 無名さん
古文草
85 無名さん
原作よりも個性と思っちゃってなきゃ使わない
86 無名さん
87 無名さん
原作<<<<<<自分の人だよね
88 無名さん
それな
原作より自我を出したいならなりきりするなって話
二次創作でもしてろよ
原作より自我を出したいならなりきりするなって話
二次創作でもしてろよ
89 無名さん
言語の話になるけど申し訳ありませんもそもそもおかしいんだよな
あれは本来「申し訳ない」が正しい言葉だから申し訳ありませんを正解にするなら「つまりありません」「やるせありません」も正解になる
あれは本来「申し訳ない」が正しい言葉だから申し訳ありませんを正解にするなら「つまりありません」「やるせありません」も正解になる
90 無名さん
二次創作でも叩かれる
なりきりは二次創作
なりきりは二次創作
91 無名さん
>>89
申し訳ございませんでいいのにありませんと言うから話がおかしくなる
申し訳ございませんでいいのにありませんと言うから話がおかしくなる
92 無名さん
変に自我出すからそうなる
93 無名さん
此処其く使いたがりアレルギー出てる
背景に合わせたアップデート大事だよ
背景に合わせたアップデート大事だよ
94 無名さん
使いたい民は使えばいいよ避けるだけなんで
95 無名さん
原作の表記とか文の癖に寄せてなりきりしてたら「気持ち悪い」って晒されたことあるわまぁなりきりで好みが別れる描写ではあるんだけど
原作<<<<<<なりきりでの暗黙の了解ではある
原作<<<<<<なりきりでの暗黙の了解ではある
96 無名さん
97 無名さん
何でもいいよ人それぞれ違うってだけで関わらなきゃいいだけ
98 無名さん
歴史ものやる時古文にちゃんとバージョンダウンしろよ
99 無名さん
100 無名さん
アプデ厨なんなの