Write
1 無名さん

ロルの上達方法

前スレ>>>74221
2 無名さん
パクリ勧める人は釣りだと思いたい
3 無名さん
創造は模倣から始まる
4 無名さん
前レスのロル寄せるやつは文体合わせようとしてたのかもと思ってちょっと可哀想になった
恋人とかだとずっと話してるとロルちょっと似てくるのあるあるだと思うしパクリでもない
5 無名さん
ロルの上達方法を聞くと場数を踏むか小説読むか他の人の描写を参考にっていうのは少なからず聞くけどな
6 無名さん
半ばっかやってたら明らかに下手くそになってきた
7 無名さん
何もかも寄せて来られたら引いちゃうのも分かるけど影響受けたり合わせようとするのも駄目ってなるとそれもどうかと思うから程度の問題な気はする
そもそも真似すんなって言える程自分のロルが唯一無二のオリジナリティに溢れたものだという自信がないわ
8 無名さん
半角かっこ苦手
9 無名さん
半角感嘆符と疑問符が苦手
でも括弧は半角派
何でだろ
10 無名さん
分割確定終止形は三大萎え要素
11 無名さん
こっちが好きそうな言い回しを想像して表現してくれるのは嬉しいけど自分が過去に使った表現を別の場面で使われるのは萎える
12 無名さん
括弧の前に句点つけるのって少数派?
13 無名さん
>>12台詞の後にって意味なら自分は付ける派
14 無名さん
自分の周りでは滅多に見ないから少数派なんかな
15 無名さん
>>12。(は多数派かもしれないけど。)は少数派かもしれない
16 無名さん
完募集文の熱量好き
描写回すの好きな人って昔と比べて減ったのかな
17 無名さん
分割しない派だったけど分割する人に合わせているうちに分割しないとうまく動けなくなってしまった
18 無名さん
自分は描写寄せてくれると嬉しいな
そっちの方がやりやすいし
19 無名さん
分割ってする意味がよくわからない
一纏めじゃあかんのか
20 無名さん
描写の傾向を寄せるのと言い回しをパクるのは明らかに違う
前にやり取りしていた相手が段々部分部分の言い回しをそのまま使うようになってきて気持ち悪くて切った
上手い例え方が出てこないんだけどあの気持ち悪さは体験しないと分からないと思う
21 無名さん
自分は描写合わせる派
字数も台詞と描写の改行の有無も句読点をつける場所も心情も体言止めも終止も耽美も露骨も何もかも合わせる
22 無名さん
小説で初めて知った単語を早速取り入れてみたけどなんかそこだけ浮いててやっぱり消した
23 無名さん
基本は自分の手癖だけど上手な心情ロル使いの人にはこっちも似たような感じというか雰囲気の心情を織り交ぜて返してる
24 無名さん
基本下手の横好きレベルだけどごく稀に相性バッチリの人と遭遇すると描写が少し垢抜ける気がする
25 無名さん
ロル上達したきゃ今時のなろう系よりも一昔前のライトノベル読んだほうがいいよ
魔術師オーフェンとか
26 無名さん
これ>>25
>>22は単語だけ使おうとするから浮くのであって色んな小説を読んで使いたい単語が馴染む文体を見つけた方がいい
27 無名さん
ライトノベルって
28 無名さん
むしろ上手いと言われる人は何もかも柔軟に合わせられて話してる相手に相性いいと思わせるのが上手いイメージ
言い回しパクリとかはもちろんしてない感じのやつ
29 無名さん
ラノベをバカにする意図は一切ないけど小説はそういうのだけじゃないからね
30 無名さん
そもそも小説読んで描写上手くなるのかな?
31 無名さん
読まないよりは確実に上手くなるよインプットしないとアウトプットできない
32 無名さん
足すより削る方が苦手
33 無名さん
覚えたての難しい言い回しは大抵事故る
34 無名さん
辞書を引くんだ
読み方がわからなかったら手書き辞書だ
35 無名さん
コピーして検索しなよ
36 無名さん
小説は単語を貰うだけ
そのまま影響受けて文字打ちすると描写じゃなくなる
37 無名さん
裏したいなら官能小説もいいかもね
38 無名さん
上手いかというか似てる人とだと違和感なく楽しい
39 無名さん
結局上手いかどうかより相性だよね
40 無名さん
小説を読んだ方が単語の繋ぎの彩りが綺麗で飽きないロルが書けるようになるよ
そういう文体の作家を見つけて何で飽きない文になるのか理解するところからにはなる
41 無名さん
昔それやって手当たり次第に小説読んでたら影響受けまくって描写の雰囲気ガラッと変わってしまったらしく浮気疑われて切られちゃったよ
42 無名さん
ちゃんとそれぞれの文章の特徴を認識してコントロールできるようになるまでやるといい
43 無名さん
小説で影響を受けるならロルの相手の影響も受けるだろうし自分の影響を受けた相手のロルはつまらないから影響を受けない人とやりたい
44 無名さん
相手から「自分達相性良いね!」と言われてもそりゃあ貴方に寄せた描写していますからねなんだよな
45 無名さん
普段>>44だけど相手合わせ同士で恋愛発展したときに逆が起きてるんじゃないかって恐怖を味わった
結果的にはお互い合わせてるだけだった
46 無名さん
ロルを調整する概念が無い人がいるんだよね
47 無名さん
二次創作小説は効果ある?
48 無名さん
個人的にインプットするならきちんと編集校正をされて売られている文章の方が勉強になると思うよエロいのもエロくないのも
個人で公開している無料の読み物はお勧めしないけどそれを目指したいなら止めもしない上手いとか好みで目指したいと思う文章って人それぞれだろうしね
49 無名さん
TL小説やBL小説は耽美描写多めで露骨表現少ないから露骨上手くなりたいなら同人ゲームや別ジャンル大手壁サーのBL本読むかな
別ジャンルだから表現だけに集中できておすすめ
50 無名さん
日本語の誤用が多くて造語盛り盛りなものはやめとけって思う
51 無名さん
何で小説ロルでもないのに感嘆符疑問符の後に全角スペース空けるん
52 無名さん
合わせてるつもりで同じ単語も文の構成も意識して使われると自分とロルしてる気分になって萎える
53 無名さん
レスぺ上げたい推敲時間減らしたい
裏やりたいけど遅レスで萎えられそう
54 無名さん
制限時間つけてその中で仕上げる練習繰り返すしかない
55 無名さん
文体は似てる人が違和感なくて読みやすくて好きその中で自分の中に無い展開回しされると楽しいけどなぁ
56 無名さん
GPTにあなたは有名な小説家ですってプロンプト入れておいてこういうイメージで描写したいんだけどいい表現ないか?って聞いて出たやつを参考に自分風にアレンジしてる
あとこういう雰囲気の表現したい時に参考にできる小説家は?って聞いても教えてくれたりする
57 無名さん
最初は簡単な単語を繰り返していた相手がこっちと同じ単語を使い始めて語彙がほぼ同じになったから正直に苦手なことを伝えたら合わせてるんだよって言われたことがある
極端に変わられると本当に元々持ってた言葉なのか疑わしくもなる
他人のロルを単語帳扱いするんじゃなくて自分で本を探してほしい
58 無名さん
他人の書いた本はいいのか
59 無名さん
本人の目の前で堂々と真似した文章を書くのは違うでしょ
サークル内やサークルを跨いだパクの話を何処かで見たけど同一認定される弊害もあるし狭い界隈でやることじゃないよ
60 無名さん
毎日会う度に同じ服を着てくるようになっていく人と大勢が見る前提の雑誌モデルの着てた同系統のコーデを見せてくれる人とで印象が違う
前者は好意でも気持ち悪いよ
61 無名さん
それで一度着た服は二度と着ないのよ状態になる人もいるけど着回しまで考えてる人は好きだった
62 無名さん
セリフの分割はたまにするかな
とくにセリフを上にまとめる時にそのセリフを最後まで書くと描写部分読む前に展開が全部わかるとつまんないみたいなとき
描写を読んであとにこのセリフを見てほしいみたいな時はある
63 無名さん
ここ見て読書始めたんだけど一日数ページでも効果あるんだろうか
64 無名さん
効果あると思うよ
65 無名さん
自分の好きな文体をとにかく見つける為に最初の10ページくらいで目指すものじゃないなと思ったら投げるのおすすめ
あとホラー小説はやけになまなましい描写が多いから参考にしやすいかも
66 無名さん
しないよりは効果あるけど数ページは読んだぞみたいな義務よりシンプルに面白いと思う本見つけたほうが楽しいしガンガン頭入るというか刺激あると思う
67 無名さん
わかる
文体云々より好きな本を読む方が描写回す意欲に繋がるしモチベも上がる
68 無名さん
児童文学でも参考になる本は結構あるよね
それこそ某魔法学校シリーズとか
69 無名さん
ここで勧めるものじゃないかもしれないけど星新一いい感じにからっとした文体且つショートショートだから朝10分くらいで1つ読み切れてキャラクターの色んな表情が意外だけどしっくりくる演出で描かれてるからおすすめ
70 無名さん
レスくれた人ありがとう
亀だけど内容も文体も好みで楽しんで読んではいるから続けてみるよ
苦痛になったり飽きたりしたら違うの探してみる
71 無名さん
短編集いいよね
綾辻行人と太宰治の短編読んでモチベ上げてる
72 無名さん
山本文緒って元ラノベ作家でドラマ化常連だった作家さんは文体が読みやすくて短編集みたいなのも出してるから読む本悩んでる人いるなら入門におすすめ
角川だから校正もしっかりしてるしKindleUnlimitedに何冊も出てるから1冊買う値段で何冊も読める
73 無名さん
寝るのも惜しくなるほど引き込まれる文章が世界には存在するから色んな本の触りを試し読みして気になったものを読んでほしい
手に取らないと出会う可能性はゼロだったから読み始めてくれてありがとう
74 無名さん
触りの誤用に突っ込むのは野暮?上達スレだから許される?
75 無名さん
最も印象的な部分や盛り上がる部分って意味なら触りでも合ってるけど冒頭の部分ってことなら誤りだね
76 無名さん
おすすめ有り難い
短編集買ってみるよ
77 無名さん
山本文緒さん自分も好きなんか嬉しい短編集おすすめ
78 無名さん
山本さんの多分一番有名な短編集Kindleで買ってみた
確かに面白いし読みやすいね
ストレスなく頭にスラスラ入ってくる
79 無名さん
平易で奥行のある文章が目標