2 無名さん
いちおつ
その頃NARUTOにいたからテニプリ触ってないや
その頃NARUTOにいたからテニプリ触ってないや
3 無名さん
いちおつ
カミツキガメをテンプレに入れてた前スレのいちですが飽きたのでもうどうでもいいです
いちさんはスレ立てありがとう
カミツキガメをテンプレに入れてた前スレのいちですが飽きたのでもうどうでもいいです
いちさんはスレ立てありがとう
4 無名さん
テニプリ連載開始って26年前なんだ
当時中学生が今40前後ってところだね
当時中学生が今40前後ってところだね
5 無名さん
草
6 無名さん
自我出すなよきっしょ
7 無名さん
いちおつ
NARUTOはカカイルが地雷だったから息苦しかった記憶ある
NARUTOはカカイルが地雷だったから息苦しかった記憶ある
8 無名さん
>>3何もなかったよさようなら
9 無名さん
飽きんなよ最後まで飼育しろ
10 無名さん
NLの話題はどうかな
11 無名さん
いちおつ
兄弟いると本人はドンピシャ世代じゃなくても作品自体は知ってそうだよね
兄弟いると本人はドンピシャ世代じゃなくても作品自体は知ってそうだよね
12 無名さん
>>6さっそく湧いてるんですけど
13 無名さん
どうかなってチラチラせず話題出せ
14 無名さん
どうかな?チラチラッ
15 無名さん
なんだかんだご長寿作品だから新規だっているだろうし知識あるだけじゃあまり世代わからないよね
16 無名さん
創作NLサ同じ人しかいないんだが
17 無名さん
NL女の抱き心地は良い
18 無名さん
創作BLサも回転の宝庫だよ
19 無名さん
絶対にチラチラが一人は湧くけどリアルでもそれやって嫌われてそう
20 無名さん
>>17きもちわる背後男?
21 無名さん
チラチラ嫌いじゃないよ好きな話をして居心地良くして洗脳して捨てる
22 無名さん
チラチラしてんのウザ受けだろうな
23 無名さん
創作NLサの一部女が全員同じ絵柄のハンコ絵AI顔で草も枯れた
プロフでさえ似通ってるのに顔まで同じで判別つかない
プロフでさえ似通ってるのに顔まで同じで判別つかない
24 無名さん
AIをアイコンにしてる奴らキモすぎ
無地の方が100000倍マシ
無地の方が100000倍マシ
25 無名さん
>>23それ老化が原因だよ
26 無名さん
覇権ジャンルが明確な同人とは違って茶室や個メ主流だったなりきり文化はどのジャンルが独占してたっていうのはあんまりないような気がする
流行り廃りはあるんだろうけど
流行り廃りはあるんだろうけど
27 無名さん
チラチラ
(。。)
にゃーん!
(。。)
にゃーん!
28 無名さん
ゲーム一日板荒らされてるな
29 無名さん
そういう顔が好きな攻めが好きなんだろうからそれ見て枯れちゃう人が淘汰されていくのは彼女たちには利点だな
30 無名さん
今のなりきり覇権ジャンルって何?
31 無名さん
いやAIは同じ顔してるよ
32 無名さん
創作
33 無名さん
男もだいたい同じハンコ絵なんだから似た者同士仲良くしなよ
34 無名さん
噛みついてる人もうみんな飽きてるよ
いつまでも寒い
wtnbスレに帰れ
いつまでも寒い
wtnbスレに帰れ
35 無名さん
>>34はスレタイ読め
36 無名さん
モデルが同じなら似た顔にはなるしそのモデルが流行ってるだけだからAIは同じは主語デカすぎ
37 無名さん
加藤純一ネタに乗ってこなかった時点で亀は終わってる人間
38 無名さん
e箱とxxどっち使ってた?
39 無名さん
本宿優遇です
40 無名さん
>>38どっちも知らない
41 無名さん
カミツキガメだーって馬鹿にする人がいなくなった途端にこれ
水を得た亀だね
水を得た亀だね
42 無名さん
e箱事故多かった
43 無名さん
飼育員も亀だし一人二役だよ
44 無名さん
爺板の検索から使ってる端末とアドレス特定されるから相手にバレないように二台持ちしてる人とかいたよね
45 無名さん
xx使ってたe箱はなんか合わなかった
46 無名さん
xx
47 無名さん
なにそれしんど
48 無名さん
xxだった懐かし過ぎる
49 無名さん
一瞬で廃れた豆とかいう雑魚媒体
50 無名さん
特定避けるためではないけど複数端末持ってたから使い分けてはいた
51 無名さん
それガラケーの時代の話?
52 無名さん
どっちも使ってた
53 無名さん
コムとか二台持ちしてる人一般でも多かった謎の時代
54 無名さん
ギリギリスマホでも使えてたかな
55 無名さん
水晶と下弦が凄かったと古参お姉さまに聞いたことがあります
56 無名さん
LINEでなりサ募集があった暗黒期
57 無名さん
newwordみたいな名前のサブアド使ってた
ドメイン選べるぽいみたいなやつ
ドメイン選べるぽいみたいなやつ
58 無名さん
水晶派だったなあ
59 無名さん
あの頃のサブアドは変更すると相手にちゃんとエラーメール届くから良かったな
捨てアドももうアドレス消されたならエラーになればいいのに
捨てアドももうアドレス消されたならエラーになればいいのに
60 無名さん
下弦ってそんなに流行ってた?
61 無名さん
そうでもない
62 無名さん
MAILER-DAEMON
63 無名さん
そういや昔のガラケーって5000円くらいだったから新モデル出るたびに買い替えてたな
買い換える度にアドレス変わるから知り合いに教えるのだるくて一時期友人0だった
買い換える度にアドレス変わるから知り合いに教えるのだるくて一時期友人0だった
64 無名さん
メールを鳩と書いてる人はガラケー時代の生き残りかなと感じる
65 無名さん
昔のガラケー0円の時代もあったよ
66 無名さん
5000円やっっっっす
67 無名さん
捨て鳩
68 無名さん
下弦って背後厨御用達サイトじゃなかったか
69 無名さん
スマホは高くなりすぎた
70 無名さん
スマホ本体代で稼ぐしかなくなったからね
71 無名さん
パソコンと変わらん値段する
72 無名さん
昔のガラケーは本体代じゃなく通信料通話料がえぐかったから本体なんてタダみたいなもん
73 無名さん
最初はただでばらまいて普及したら値段つり上げる
74 無名さん
パケ死
75 無名さん
通信代昔と変わらんのにね
それどころか昔は何万も使ってる人とか居た
それどころか昔は何万も使ってる人とか居た
76 無名さん
美化されてるだけかもしれないけどガラケー文化好きだったな
サイレントでもお相手の返信に気付けるようにライト個別設定してたわ
サイレントでもお相手の返信に気付けるようにライト個別設定してたわ
77 無名さん
漢文ロルはメールの文字数制限があった時代の名残りと聞いたことが
78 無名さん
まだスマホもっとらんよ
79 無名さん
>>76エモすぎる
80 無名さん
メールの個別着信音とかもあったしね
懐かしい
懐かしい
81 無名さん
あの時代が忘れられないからいまだに帯よりメール派
82 無名さん
打ち切り後しばらく個別着信に設定してた曲聴けなかったとか懐かしい
83 無名さん
着メロの海賊サイト多かったな
84 無名さん
さっきからエモすぎる
85 無名さん
着メロの海賊サイトって?
86 無名さん
お相手様からのメールまだガラケーに残してる
87 無名さん
メールだと1通4円掛かるから1通2円のショートメールの文字数内に収められるように漢文駆使して奮闘
88 無名さん
(頭撫乍ら)
89 無名さん
自作の着メロ着うたサイトあったあった
90 無名さん
一通4円とか今じゃ考えられないね
91 無名さん
あったね
沖縄民謡みたいな曲作るのだけ上手かったわ
沖縄民謡みたいな曲作るのだけ上手かったわ
92 無名さん
乍らめちゃくちゃ嫌われてたよね自分も嫌いだったけど
93 無名さん
今もSMSはお金取られるよ
94 無名さん
沖縄民謡草
95 無名さん
>>85
着メロ用に短く編集された曲を違法アップロードしたサイト
着メロ用に短く編集された曲を違法アップロードしたサイト
96 無名さん
ながらって今思えばそこから続く伝統ある文化なのか
97 無名さん
自ツッコミとか今では完全に廃れたな
98 無名さん
懐かしい流れ
99 無名さん
何このババアスレ(←お前が言うな/暴言陳謝orz)
100 無名さん
ふく