1 無名さん
なりきり雑談
・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報
前スレ>>>74562
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報
前スレ>>>74562
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
前スレの話題自体は引っ張らないけどほんとにスタンスはそれぞれってところで募集の仕方とか擦り合わせ考えないとなって気付きがあった
前スレの話題自体は引っ張らないけどほんとにスタンスはそれぞれってところで募集の仕方とか擦り合わせ考えないとなって気付きがあった
4 無名さん
いちおつ
事前に考えられる対策を考えておくことも大事だけどそれ以上に何かあった時に相手が悪い自分の考えが正しいじゃなくてスタンス合わないなら仕方ないって割り切る事の方が大事だと思う
事前に考えられる対策を考えておくことも大事だけどそれ以上に何かあった時に相手が悪い自分の考えが正しいじゃなくてスタンス合わないなら仕方ないって割り切る事の方が大事だと思う
5 無名さん
確かにそれはそうかも
どっちが正しいとかで断罪するんじゃなくてただスタンスが違うだけで合わないだけっていうね
スタンスの違いは仕方ないことだからなあ
どっちが正しいとかで断罪するんじゃなくてただスタンスが違うだけで合わないだけっていうね
スタンスの違いは仕方ないことだからなあ
6 無名さん
いちおつ
スタンスは人それぞれだと思うし元レスの人が可哀想なのはそれはそうなんだけど便所の落書き見て気持ちぐちゃぐちゃだとか被害者面できるようなメンタルなんだしそういうところだよって思う
スタンスは人それぞれだと思うし元レスの人が可哀想なのはそれはそうなんだけど便所の落書き見て気持ちぐちゃぐちゃだとか被害者面できるようなメンタルなんだしそういうところだよって思う
7 無名さん
いちおつ
何でつぶやきスレ行かないでなり雑で自分語りしたんだろう
色んな意見出るのは当たり前でしょ雑談スレなんだから
何でつぶやきスレ行かないでなり雑で自分語りしたんだろう
色んな意見出るのは当たり前でしょ雑談スレなんだから
8 無名さん
いちおつ
スレの大半消費するほど反応あるとは思ってなかったんじゃないか
そういう先読みの甘さが良を逃してるとも言えるんだけどね
スレの大半消費するほど反応あるとは思ってなかったんじゃないか
そういう先読みの甘さが良を逃してるとも言えるんだけどね
9 無名さん
いちおつ
今更なんだけど反応で気持ちがぐちゃぐちゃになったってことはリアタイだよね?相手が民な可能性考えなかったんだろうか
今更なんだけど反応で気持ちがぐちゃぐちゃになったってことはリアタイだよね?相手が民な可能性考えなかったんだろうか
10 無名さん
相手からの連絡待ちじゃない?
11 無名さん
いちおつ
ああいう人って自覚なしに周りと感覚ズレてるんだろうと思う
ああいう人って自覚なしに周りと感覚ズレてるんだろうと思う
12 無名さん
自分が捻くれてることは承知の上でなんだけどそもそも「良」って言われるのが嫌い
趣味相手として都合が良いってだけなのはわかってるし深い意味もないんだろうけど良とか悪とか勝手にジャッジされてるの気分悪い
趣味相手として都合が良いってだけなのはわかってるし深い意味もないんだろうけど良とか悪とか勝手にジャッジされてるの気分悪い
13 無名さん
過去の話だけど慰めを期待してたのに厳しい意見が多いから気持ちぐちゃぐちゃになったって感じだと思ってた
14 無名さん
リアタイだとしたら相手に連絡はできなかったけどバサスには書き込めるってことで結局怠惰だと思う
15 無名さん
>>12
普通の感想だと思うよ誉め言葉じゃないし面と向かって伝える言葉じゃないって時点でそういう事だし
普通の感想だと思うよ誉め言葉じゃないし面と向かって伝える言葉じゃないって時点でそういう事だし
16 無名さん
誰も>>12に良とは言ってない
17 無名さん
相手に申し訳ない気持ちより自分かわいそうが透けてた
18 無名さん
本当に申し訳ないと思ってたらこんなところでだらだらお気持ち表明しない
19 無名さん
例えばなんだけどサークル管理が「参加者に恵まれてよかった」っていうのと「良い参加者ばっかりでよかった」って言うのとじゃ若干ニュアンス違うし自分も前者の方が好印象
20 無名さん
それはそう
21 無名さん
別スレで暴れてた長文お気持ちさんもそうだけど何かズレてる人多くない?休日だから?
22 無名さん
わざわざ話題引っ張ってきてそんなに叩きたがるのもどうかと思うよ
24 無名さん
所詮趣味なんだから都合の良い相手を選ぶのは当然だしわざわざ言及されると良い気しない
25 無名さん
バサスで言う「良」はネスラみたいなものだろうから深く考えずにスルーしてるけどなりきりで聞くとモヤるかも
26 無名さん
まさかとは思うけどバサスで「良」って言ってるテンションで実際になりきり相手に伝えてるアホが実在するの?
27 無名さん
一回だけなりきりで見かけたことあるわ良◯◯となかなか出会えない〜って愚痴ってる人
そんなだから良()に避けられるんだろうなと
そんなだから良()に避けられるんだろうなと
28 無名さん
今までの人は最悪だったけどいい縁に恵まれてよかった系の言葉を普通に吐く人はいる褒め言葉のつもりなんだろうけど他人を貶して褒めるタイプが好きじゃないから反応に困った
29 無名さん
自分のロルについてこれる子なかなかいないんだよねーみたいなこと言ってたやつはいた
30 無名さん
誰もついていけないような変なロル回してるっていう自己紹介
31 無名さん
>>28みたいな言い方って結局私は見る目がないですって自己紹介だし同時にそんな私を選んでるあなたも見る目がないですって言ってるのと同義って気付かないのかな
32 無名さん
気付いてないからそれが褒め言葉だと本気で思って言うんだよ
33 無名さん
良とは違うけどまだバサス知らなかった頃「まともな◯◯に会えて嬉しい」みたいに言われて萎えて切ったことがある
民になってから当時使ってた姿が物件御用達だと知った
民になってから当時使ってた姿が物件御用達だと知った
34 無名さん
毎日激裏で募集かけてるヤツってなんなの?語彙豊富なんだなって尊敬すらしてしまう。
35 無名さん
100%同一かつ毎日ちゃんと相手がいるってわかってるの?
36 無名さん
一度会話したことあるヤツで個室が残ってた。アイコン変えまくってるの知ってるから100%同一
37 無名さん
ごめんちょっと意味がわからないんだけど部屋を消さずにいた相手のアイコンがコロコロ変わってる(プロフィールを何回も変更してるのがわかる)ってこと?毎回その人が激裏で募集出してるのは確実なの?
38 無名さん
ゴミ付き粘着っぽいから無視で良さそう
39 無名さん
勝手に尊敬させてればいい
40 無名さん
まともとか良とか自分の心の中でだけ思ってればいいのに何で相手に言っちゃうんだろうね
41 無名さん
自分が言われたら嬉しいことを言ってるんだと思う
42 無名さん
お相手のロル最高なのにゴミみたいなロルしか返せない自分の力のなさよ
43 無名さん
向こうもゴミで満足してるんだからいいだろ
44 無名さん
>>43優しい
45 無名さん
34 無名さん
毎日激裏で募集かけてるヤツってなんなの?語彙豊富なんだなって尊敬すらしてしまう。
36 無名さん
一度会話したことあるヤツで個室が残ってた。アイコン変えまくってるの知ってるから100%同一
毎日激裏で募集かけてるヤツってなんなの?語彙豊富なんだなって尊敬すらしてしまう。
36 無名さん
一度会話したことあるヤツで個室が残ってた。アイコン変えまくってるの知ってるから100%同一
46 無名さん
このタイムスタンプまでコピペできない人は何がしたいんだ
47 無名さん
ゴミ付き呟きがこれですって言いたいのかな
48 無名さん
コピペにタイムスタンプ要るか?
49 無名さん
必要でしょ
50 無名さん
残すなら全てが基本だよね
指が基本太くてコピペ難しいのかなって思って見てる
指が基本太くてコピペ難しいのかなって思って見てる
51 無名さん
昔は募集文に返事は相手を願う人だけみたいな一文よく見たけど最近見ないな
52 無名さん
自ジャンルではその一文よく見るよ
ジャンルによるのかもね
ジャンルによるのかもね
53 無名さん
レスコピペしようとするとタイムスタンプ部分はいくらやっても領域選択できないんだけどおま環?
54 無名さん
見た目的には右上だけどコピペする時はレス本文よりあとだからもう少しひっぱると入るよ
55 無名さん
自分もタイムスタンプは選択範囲にならないよ
56 無名さん
タイムスタンプ入れたところであのコピペは意味不明
57 無名さん
>>54教えてくれてありがとう
58 無名さん
59 無名さん
その一文はDCでよく見かけた記憶がある
60 無名さん
応募の整理追いつかなくなる程度に赤安が覇権握ってた時に赤井側の募集でよく見た文言
61 無名さん
創作にはずっとある気がする
62 無名さん
版権の自界隈でもまだ普通に見るよ
63 無名さん
その文言を見かけなくなる=過疎化して応募数が減ってる
だと思う
だと思う
64 無名さん
その文言なくても結局相手したい人にしか連絡しなくない?
65 無名さん
応募1通だろうと良いと思えなかったら採用しないけど応募山程来るような旬ジャンルだと問い合わせてくしてくる変な奴混ざってたりするからその文言書く
66 無名さん
元々付けてなかったけどジャンル移動で「不採用は一報お願いします!」みたいなのが増えたから付けるようにした
それでも定型文みたいに不採用連絡寄越せって記載してくる奴は未だにいるけど自衛的な意味で
それでも定型文みたいに不採用連絡寄越せって記載してくる奴は未だにいるけど自衛的な意味で
67 無名さん
不採用者からの砂かけメールっぽいので釣り呼ばわりされてから書いてる
68 無名さん
社交的な性格で友達が多いみたいな設定のキャラが友達募集で友人がいなくてって書いてんのモヤモヤする
もっと理由を暈すとかしたらいいのに
もっと理由を暈すとかしたらいいのに
69 無名さん
キャラと自分を区別してない混同っぽいからそういうのは避けるな
70 無名さん
そこ気にしないような同じタイプの友人が欲しいんじゃない?アバター勢だって分かりやすいから親切ではある
71 無名さん
全体的に応募数が減ってるから〜っていうよりは単純にメタ発言は削れる限りそうしたくてその手の文言を書いてないって人の方が多そう
不採用なだけなのに釣り呼ばわりしてくるような他責型は表記してもしなくても形を変えて寄ってくるだろうし相手にするだけ無駄
不採用なだけなのに釣り呼ばわりしてくるような他責型は表記してもしなくても形を変えて寄ってくるだろうし相手にするだけ無駄
72 無名さん
描写の単語とか変換とか相手の好みに合わせるつもりで合わせていく派だけど
合わせない方がいいのか判断むず過ぎ
合わせない方がいいのか判断むず過ぎ
73 無名さん
合わせてくれてると捉えるかパクんなクソがと感じるかそれすらも相性
74 無名さん
変換はいいけど言い回しをなんでもかんでも合わせられると嫌だな
75 無名さん
その人らしさも大事だから程々にしてほしい
76 無名さん
なんとなく合う人とはお互い適度に寄せあう感じにならない?
77 無名さん
最近!とか?に句読点つける人と当たるんだけどどこの文化だろ…
78 無名さん
帯オプチャでそういう人よく見る
79 無名さん
性器の名称を合わせるとかの単語くらいなら気にしないかな
ただ描写の一部をコピペみたいにされるとじわじわと不快感出てくる
ただ描写の一部をコピペみたいにされるとじわじわと不快感出てくる
80 無名さん
単語だけじゃなくて若干長めに真似する人いるよね敢えてなのか無意識なのか知らないけど
81 無名さん
体の部位の名称合わせてきた人が使い方間違えてたことあったな教えるべきか迷った
82 無名さん
鸚鵡の赤ちゃんって感じで嫌だ
83 無名さん
鸚鵡の赤ちゃん刺さった
言い回しとか文章真似はしてないけど不快に思わせてる可能性あるなら変換寄せるくらいにして自分の描写貫くわ
今後の事故回避ありがとう
言い回しとか文章真似はしてないけど不快に思わせてる可能性あるなら変換寄せるくらいにして自分の描写貫くわ
今後の事故回避ありがとう
84 無名さん
まずいぞ赤ちゃんだと思えばその程度の鸚鵡可愛い気がしてきた
85 無名さん
自分の描写に寄せてくれるのは全然いいって思ってたんだけどもしかして寄せてくるのって結構やばいことだったの?
86 無名さん
やばくないよ嫌がる人がいるから切られるかもしれない行動ってだけで
87 無名さん
描写寄せられて似てくると自分と相手してる気分になるから気持ち悪い
88 無名さん
寄せてくれるのは嬉しいけど数日後に一部じゃなく一文丸パクリされて返って来た時は自分で考えろって思ったな
89 無名さん
自分も描写寄せられても気にならないから結局相性
90 無名さん
露骨を耽美にとかそういう合わせ方はいいけど完全一致は無理すぎる
91 無名さん
アホエロとか終止形使いの人がこっちに合わせてくれるとめちゃくちゃ嬉しい
92 無名さん
合わせとパクは違うと思うしパクは嫌だな
93 無名さん
合わせとパクの境目とは
その人の気分
分かる訳がない
その人の気分
分かる訳がない
94 無名さん
心配な人は合わせなければいいだけだから
95 無名さん
あまりにも描写の傾向違うとやりづらいし逆に自分と同じすぎても面白くないし匙加減難しいよね
96 無名さん
全然タイプ違うのに楽しいこともあるから相性って不思議
97 無名さん
理解語彙と使用語彙というものがあって
自分から出てこない=見てから寄せることしかできない自覚があるなら合わせてるというより相手から語彙を吸収してると思った方がいい
自分から出てこない=見てから寄せることしかできない自覚があるなら合わせてるというより相手から語彙を吸収してると思った方がいい
98 無名さん
相手に合わせようと思ったら見てからじゃないと無理なのに何言ってんだ?
見る前から相手がどんな表現使うか分かってて当然とか言いたいんだろうか
見る前から相手がどんな表現使うか分かってて当然とか言いたいんだろうか
99 無名さん
読解力大丈夫?
100 無名さん
合わせるとか寄せるは語彙吸収じゃなくて同じ意味を持つABC全部認識してるけどその中からどれを選ぶか
Aを選んだけど相手がBを選んだらBに変更するみたいな話では
Aを選んだけど相手がBを選んだらBに変更するみたいな話では