1 無名さん
弾いた応募
キャラの表記名がフルネームじゃない
2 無名さん
原作でおまえやオマエなのにお前表記
原作でじゃねェなのにじゃねえやじゃねぇ
原作読んでいないのか読んでいるけど個性を貫く人に良はいないと学んだ
原作でじゃねェなのにじゃねえやじゃねぇ
原作読んでいないのか読んでいるけど個性を貫く人に良はいないと学んだ
3 無名さん
短文なのに誤字が散見
4 無名さん
一人称オレなのに俺って言ってきた
5 無名さん
萌萎そっちと同じや萌は萎以外など萌萎書く手間を省いた手抜き応募
6 無名さん
句点抜けは地雷しかいないから100%避ける
7 無名さん
ゴミスレ
8 無名さん
改行なし長文
9 無名さん
受けからの応募
10 無名さん
一文ずつの改行
11 無名さん
謎の場所に改行入れた応募
こんな感じで改行する必要
性を感じない場所に意味不
明な改行入れてて読みにく
かった
こんな感じで改行する必要
性を感じない場所に意味不
明な改行入れてて読みにく
かった
12 無名さん
縦読みみたいだね
13 無名さん
自分の募集文の萌萎をコピペしてきたやつ
14 無名さん
?!と書かれると萎える記号の順番逆じゃない?
15 無名さん
>>14
めっちゃわかる
めっちゃわかる
16 無名さん
「ロルは返事をくれたら送ります!」って書かれた応募
サンプルロル必須なのにロル無しで応募してくる人は普通に弾く
サンプルロル必須なのにロル無しで応募してくる人は普通に弾く
17 無名さん
?!と!?の違いについて説明します。
疑問符と感嘆符を組み合わせた記号「!?」と「?!」は、どちらも正しい表現として使えます。
「!?」は、感嘆符を先に書くことで、強い感情を伴う疑問を表します。例えば、「すごい!」という気持ちを込めて疑問を表す場合に適しています。
「?!」は、疑問符を先に書くことで、疑問の気持ちが先に立ち、その後に驚きや感動が続くことを表します。例えば、「本当?すごい!」のように、疑問に思った後に驚くイメージです。
どちらを使うかは、書き手の意図や表現したいニュアンスによって異なります。
らしいけど!?の方がしっくりくるよね
疑問符と感嘆符を組み合わせた記号「!?」と「?!」は、どちらも正しい表現として使えます。
「!?」は、感嘆符を先に書くことで、強い感情を伴う疑問を表します。例えば、「すごい!」という気持ちを込めて疑問を表す場合に適しています。
「?!」は、疑問符を先に書くことで、疑問の気持ちが先に立ち、その後に驚きや感動が続くことを表します。例えば、「本当?すごい!」のように、疑問に思った後に驚くイメージです。
どちらを使うかは、書き手の意図や表現したいニュアンスによって異なります。
らしいけど!?の方がしっくりくるよね
18 無名さん
!?メインだけど文脈見て疑問を強調したい場合に?!を使うこともある
今日雨なの!?と今日雨なの?!でも前者の方が驚いてる感じが強調されて後者なら落胆のニュアンスも含まれそうだなっていう自己満
今日雨なの!?と今日雨なの?!でも前者の方が驚いてる感じが強調されて後者なら落胆のニュアンスも含まれそうだなっていう自己満
19 無名さん
自分の感じ方だと
今日雨なの!?→雨降るなんてそもそも知らなかった
今日雨なの?!→天気予報では晴れだったのに
ってニュアンスで受け止めるかなって今見て考えた
でもそもそも!?メインで?!は苦手だった
今日雨なの!?→雨降るなんてそもそも知らなかった
今日雨なの?!→天気予報では晴れだったのに
ってニュアンスで受け止めるかなって今見て考えた
でもそもそも!?メインで?!は苦手だった
20 無名さん
スマホのキーボードの並びが?!になってるから気付いたら?!で入力するようになってたけど!?に直そうと思った
21 無名さん
表現方法の1つだから
22 無名さん
表現の一つとして?!にしてるぽいなら気にしないけど全部それとかなんの意味もなく使ってそうだったら迷うな
個人的にはカッコ以外の記号カタカナ半角使いは無視
個人的にはカッコ以外の記号カタカナ半角使いは無視
23 無名さん
全角括弧も「」じゃなくて()の話なら中々強烈じゃない?
24 無名さん
使い分けよりも好みの問題の方が強いイメージだったからどっちでも気にしてなかったけど!?派の方が多いのかな
25 無名さん
自分は()全角でも半角でも変なの当たった事ないから気にしてない
!とか?使うタイプは誰おまとか描写がカスみたいなのだった
!とか?使うタイプは誰おまとか描写がカスみたいなのだった
26 無名さん
!?の方が見た目が安定してて好き
あと単純に?!の印刷物目にすることない気がする
あと単純に?!の印刷物目にすることない気がする
27 無名さん
驚きが強いか疑問が強いかで使い分けてたわ
28 無名さん
印刷物で?!見ないよね
見慣れないからなんかもやっとする
見慣れないからなんかもやっとする
29 無名さん
なりきりでも?!はかなり少数派だと思う
30 無名さん
?!ばかり見た事はある
昔は印刷物でもそこそこあったよ
昔は印刷物でもそこそこあったよ
31 無名さん
?!は違和感しかないから積極的には選ばない
32 無名さん
二連続で付き合った相手が?!で気になったけど指摘はしなかった
33 無名さん
そういうこだわりがある著者の出版物とかじゃなくて?
34 無名さん
一時期?!にハマってずっと手癖で使ってたけどなりきりでは意識的に!?に直したでもこれとか括弧が全角か半角かくらいでは萎えないかなロルの相性良かったら気にならない
35 無名さん
やり取りの相性が良いとか他が素敵だと思ったら()も?!も気にならないし相手の個性だと思って好きになるけど複数の応募があって違いがそこだけならまあ弾くかな程度
句点無しは萎える
句点無しは萎える
36 無名さん
!?は驚きを強調?!は疑問を強調どっちも間違いじゃない
37 無名さん
希望設定のシカト
募集文内に明記してるのに何が起きたんだ
募集文内に明記してるのに何が起きたんだ
38 無名さん
!?の順で書くのは日本だけ説があるみたい
39 無名さん
募集文が物凄い長文とか?
40 無名さん
多CPしててどれが何だか分からなくなってるかちゃんと読まずに取り敢えず応募しただけか
41 無名さん
設定自体はいくつか用意して選んでもらう形にしてるから長いかもしれない短くすれば良いのかな
42 無名さん
募集文の3倍の文量で応募が来たとき
募集文自体そんなに短文じゃない
頑張って書いてくれて有り難いけどやり取り大変そうだと思ってしまう
募集文自体そんなに短文じゃない
頑張って書いてくれて有り難いけどやり取り大変そうだと思ってしまう
43 無名さん
全体的に読んでなさそうなのか部分的に見落とされてそうなのか
前者なら遊んでも良いことないだろうし後者なら募集文が冗長だったり分かり難い可能性があるから見直してみてもいいかもね
前者なら遊んでも良いことないだろうし後者なら募集文が冗長だったり分かり難い可能性があるから見直してみてもいいかもね
44 無名さん
帰宅中のシーンを初回ロルに指定したら応募しながら帰るロルを回されたとき
45 無名さん
草
46 無名さん
>>44みたいな人採用したことあるけど変な人だった
47 無名さん
どういうこと?
48 無名さん
Cが募集に応募するロールを送ってきたってことかと
49 無名さん
応募しながら帰るロルってそういうことか
どんなロルになるのか怖いもの見たさはある
どんなロルになるのか怖いもの見たさはある
50 無名さん
混同が極まるとそんなロル回しちゃうんだ気持ち悪い
51 無名さん
手紙をポストに投函するみたいな感じの内容だったらまだしも募集の書き込みを見つけてメールフォームから応募メールを送信みたいなのだったらすごい世界観だなと思ったけどなりきりの募集を見て応募文書いてますの時点でどちらにしろめちゃくちゃ奇妙
52 無名さん
(応募文を書き終えてよしと頷き送信してから二人の家に帰宅し)ただいま
みたいなのを想像してなんとも言えない気持ちになった
みたいなのを想像してなんとも言えない気持ちになった
53 無名さん
それもう背後じゃん
54 無名さん
きっつ
55 無名さん
そんな応募考えたこともなかった
56 無名さん
炉留って書く人
57 無名さん
背後透過萎えだって明記してるのに原作で関係性あるキャラではじめまして発言したり普段は攻め(受け)をやってるけど〜とかいらない背後情報入れてくるやつ