Write
1 無名さん

なりきり雑談

・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報

前スレ>>>74880
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ

やり取りしてると相手が男前キャラでもワイルドなキャラでも段々可愛い甘えん坊になってしまうのがつらい
相手の崩壊を防ぐやり取りの仕方があるなら知りたい
甘やかすのが嫌いなわけじゃないけどお前になら甘えられるって可愛こぶられると萎える
可愛い攻めがいてもいいと思うけどキャラ崩壊はしないでほしい
4 無名さん
いちおつ
本人に伝える
そして揉めたらいい
5 無名さん
いちおつ
属性出してる時点で終わってる
6 無名さん
可愛い攻め好きだけどな〜萎えるならそれとなく伝えるしか方法ないだろ
7 無名さん
いちおつ
どこからが属性談義なんだろう
受けとか攻めとか単語出したらもうアウト?
8 無名さん
甘えてもらえる関係性って最高の信頼関係な気がする
9 無名さん
いちおつ
同じように甘やかしても崩壊しない人は崩壊しないしする人はするから崩壊したら残念ながらそういう人だったんだと諦めて切るしかない
10 無名さん
本質はキャラ崩壊がいやって事だから属性談義ではないような
11 無名さん
一人で小説書いてればキャラ崩壊しないと思うよ
12 無名さん
自分も相手はそんなキャラじゃないのに付き合ってない状態で彼女みたいにベタベタ甘えてくっついてきて嫌だったから切ったことある
属性関係なく女々しいのは嫌だよね
13 無名さん
キャラが甘えてくれるのと背後が甘えてくるのは違うしキャラ崩壊で背後に甘えられても萎えるから>>3に共感できる
14 無名さん
甘えん坊に崩壊されるの好きだから工場長してる
15 無名さん
かっこいいキャラがたまに甘えてくれるのが萌えるのであって常に甘えられたら誰おまなのはわかる
そこから修復するのも難しいから悩むよね
16 無名さん
>>15
これなんだよね
普段の甘えとは遠い姿を見ているからこその恋人にだけ甘えるっていうのが映えるのであって甘える一辺倒だと飽きるしキャラ壊しだと感じる
1対1のやり取りだとこの普段を出すのが難しいから悩みどころ
17 無名さん
普段とのギャップや不器用なところに萌えて可愛い可愛い言ってたら相手が勘違いしてぶりっ子キャラへと崩壊してしまったから可愛いって言いすぎないほうがいいと感じる
可愛いって言われると可愛いのを求められてるって思うのかもしれない
18 無名さん
付き合ってるしたまにはデレるかと思って甘めの対応したら描写でいつも冷静な相手の思いがけない反応にとかあしらわれると予想していたものの意外にも色好い態度にとか書いてくる相手に当たることあったけどキャラ崩壊対策だったのかもと思い始めた
警戒させてすまんの気持ち
19 無名さん
やんわり甘い態度拒否られてて草
20 無名さん
これ以上崩壊するなって釘刺されてるのか
21 無名さん
甘えられるのが多くてちょっとなとこっちが思い始めたくらいの時期に相手が甘えてきたシーンでは描写でも台詞でも無反応や塩対応して普通の会話の時には普通に反応したりむしろ反応よくしてると空気読んで察してくれる人はいるね
22 無名さん
甘えてくるのはいいけどここで?みたいは変なタイミングはやめてほしい
デート中の外とか
23 無名さん
やっぱり塩対応も多少は必要だよね
自分がそう思ってなくても良い反応しか返さないから責任の一端はこっちにもあるって感じた
気をつけよう
自分は受け身な相手に対してこっちも受け身に振る舞ってたら相手の行動が多少ましになったことはある
24 無名さん
受け身に受け身で返したら話進まなかったことあるから羨ましいな
25 削除済
26 無名さん
うわアンケートさんだ
27 無名さん
半か完か長さによる
28 無名さん
アンケート禁止読めないの?それとも理解できない?テンプレって分かる?
29 無名さん
書き込む場所思い切り間違えてた
話してみて少し気になる人に恋人がいたらどうするべき?やっぱ部屋抜け?
30 無名さん
アンケートさんリターンズ
31 無名さん
別部屋誘って違うキャラメイクで遊ぶ
それでダメなら諦めて回転
32 無名さん
個人の匙加減で好きにしたらいいって内容アンケートするの好きだね
33 無名さん
恋人持ちに手を出すのはカスだよって教えてあげたところでちゃんと諦めるの?
34 無名さん
当たって砕けて晒されるまでがワンセットだよガンバ
35 無名さん
自分が充実してたらそれで良いというか一々気にしないと思うんだけど
周りを下げないと気が済まないのかな
36 無名さん
ロル数100程度っていう募集増えたからロル数削る練習してみたけど難しい
どうやって纏めてるんだろうロル台詞含め300いっちゃう
37 無名さん
相手の行動への反応+自分の新たな行動が基本形だと思うけど反応部分は極力減らして表情なんかの細かい描写も省く
本当にざっくり自分の一行動を文字に起こすだけくらいの気概で書いてみるといいかも
普段300回してる人がこれやって楽しいかどうかは微妙だけど
38 無名さん
多動気味だったりすると余計な動きとか情報減らすと結構削れる
39 無名さん
字数関係なく相手のロルと情報量を合わせるようにするといいんじゃない
40 無名さん
色々ありがとう
まずは条件守れるようなるまで応募控えてるから100時の相手がいるわけじゃないから相手のロルまだ見れてないんだよね
情報の取捨選択できるように頑張ってみるよ
41 無名さん
誤字脱字を見直すところから始めなさいよ
42 無名さん
バサスの誤字脱字くらい見逃してやれよ
43 無名さん
誤字脱字+ら抜きで役満
44 無名さん
からからしてるのもな
45 無名さん
スマホ変えてから誤字脱字が多い
見直してるけど推敲の時めちゃくちゃ誤字見つけちゃう誤字脱字がマジで他人事じゃない
46 無名さん
バサスでら抜き言葉指摘するのもな
ら抜き警察うっざ
47 無名さん
反抗期かよ
48 無名さん
ら抜きどこ?と思ったけど見れてないのところか
仕事でもないかぎりちゃんと見られてないって書く人の方が少なそう
49 無名さん
バサスは話し言葉で書いちゃう
なりきりは書き言葉と話し言葉合わさる感じ
50 無名さん
ら抜き警察は草
なりはキャラに合わせて臨機応変に合わせるけど匿名掲示板なんてら抜きで話すやつばっかりだろ
51 無名さん
合わせ合わせ
52 無名さん
バサスはわりと適当な言葉で書き込むところある
関係ないけど会社の社長が言うをゆうでメールやLINE送るからいっつもムズムズする
53 無名さん
関西人は言うをゆうって書く人多いけどね
そんなんゆうとったらアカンぞみたいな
54 無名さん
>>51
こういうのうざい
55 無名さん
ガキかよ
56 無名さん
こぉゆうの
57 無名さん
バサスってなんで誤字脱字に厳しいの?
58 無名さん
わかりやすくマウント取れるからだよ
59 無名さん
馬鹿っぽい
60 無名さん
元レスのら抜きは気にならないけど合わせて合わせるのは気になる
61 無名さん
バサスで隙を見せる方が悪い
62 無名さん
とんだけ殺伐としてんだよ
63 無名さん
え?わざと?
64 無名さん
昔バサスでも普通に顔文字あったよね(´;ω;`)とかあの時代どこいったんだよ馴れ合いだったけどあの時は
65 無名さん
隙を見せたら斬られる
好きを見せたら刺される
66 無名さん
100時を突っ込まない民の優しさにほっこり
67 無名さん
懐古BBA乙
68 無名さん
>>41で突っ込まれてるじゃん
69 無名さん
ら抜き言葉しか本人に伝わってないよ
70 無名さん
良い参加者ほど変な参加者から人気だよな
71 無名さん
いい人は誰にでも好かれるからねそりゃそうだ
72 無名さん
変な参加者の当たりが悪いと良い参加者が抜けて蠱毒化していくまでが一連の流れ
73 無名さん
なんか最後だけ句点ないのが気になるんだけど割とぶち当たってツライ
勿論無に句読点なしって書いてるんだけども


例えば(例文適当)
こんにちは、よろしくね。○○だよ(描写〜描写〜)分かってもらえたかな。何かあればなんでも聞いて


こうであって欲しい↓
こんにちは、よろしくね。○○だよ。(描写〜描写〜)分かってもらえたかな。何かあればなんでも聞いて。


これくらいなら皆気にしてない?
74 無名さん
気にしない
75 無名さん
すまん萎って言いたかった
76 無名さん
気になるけどそこまで拘ると相手選び苦労するから我慢する
77 無名さん
自衛しろで済む話
78 無名さん
気にしないし萎えでもない
79 無名さん
ロルが良かったら気にしない
別のことでも萎えてたら色々重なって切るかもね
80 無名さん
無いタイプの人ねと思うくらいかなそれが理由で打ち切りとかはしない
81 無名さん
・アンケートさん使用禁止
82 無名さん
>>81
自分の見解も示してるからアンケートじゃないよ
83 無名さん
すぐアンケートって言うやつはなんなの
84 無名さん
モメサか頭の悪いやつ
85 無名さん
>>73だけど
多分もしかすると萎に句読点なしって書いてるのに句点ないって読んでないのか?って思ってるのかも
だから余計に萎えてるかもしれん分析出来たわありがとう
86 無名さん
文章の最後に句点なしも追加してた方がいいんじゃない?
87 無名さん
括弧前の句点ってつけないのがあまり前な雰囲気の界隈もあるから萎えに句読点なしって書いてあっても無意識に描写の方の話と受け取っちゃってるのかも
88 無名さん
あまり前を当たり前は無理あるからやり直し
89 無名さん
自分もどちらかというと付けない人の方がよく出会うから気にしてなかった
90 無名さん
自分は描写()前に句読点をつけるか迷って相手に毎回合わせてるわ文章自体の句読点と()前の句読点は別に考えてそうな人多いよね
萎に句読点なし描写()前含むみたいな書き方すると良いのかな?そうすると()内の終わりにも付けた方がいいのかなとか迷いそうだけれども
91 無名さん
こういう誤字見直さない人の方が萎える
句読点はあまり気にしない
92 無名さん
()前の句点って個人的についててもついてなくてもしっくり来ない
だから相手に合わせるけどつけない人の方が多い体感はある
93 無名さん
なんでかって小説の文法で
「」書きのラストは句読点基本的に禁止だからだよ
文字書きなら普通つけない
文字校正いれるところ
94 無名さん
なにいってんだ「」なんてないだろ
95 無名さん
普通にLINEで話してる感覚みたいに見えて背後浮かんで萎える
96 無名さん
>>93が言ってること理解できない人が多いからバサスはよく揉め事おこるんだよな
97 無名さん
地の文を()に入れて
セリフを外に出してるって考え方してたら文章書きの基本としてはつかないってことだよ
だから多いんだと思うけど
98 無名さん
文章書きの基本
99 無名さん
多分原作の漫画もフキダシの中そうなってると思うから読んでみたら?
100 無名さん
言ってることは分かるけど()内の最後にも句読点つけない人多いよね地の文扱いならつけそうなものなのに