1 無名さん
なりきり雑談
・【真田芽以◆v49tNg】使用禁止
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報
前スレ>>>74916
・専スレ持ち使用禁止
・アンケートさん使用禁止
・なりきり関連の雑談のみ
・特に荒れるので属性談義と1CP多CP話と半完の定義の話題は禁止
・なりきりスタンスは人それぞれ
・モメサはスルー
・背後関係全般禁止
※背後交流スレまたは背後透過/混同/交流への愚痴スレへどうぞ
・晒し禁止
※特定サイトやサの話題不可
・リアタイ発言は暈し必須
通報用テンプレ>>>31057-17
※過剰な暴言や連投はスルーして通報
前スレ>>>74916
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちだからおつしない
句読点を()内末尾につけないのは相手が続きを書く連続性を持たせて渡したいという作文意図だと思う
意図があるなら別に校正でもママでって返ってくるから
句読点を()内末尾につけないのは相手が続きを書く連続性を持たせて渡したいという作文意図だと思う
意図があるなら別に校正でもママでって返ってくるから
4 無名さん
小説ロル書く時は末尾に句点付けるけど進行系で終わる時はつけないな
5 無名さん
いちおつ
描写なしのセリフだけの会話でもここの会話みたいに句点なしでも気にならないんだ?
自分は気になる
描写なしのセリフだけの会話でもここの会話みたいに句点なしでも気にならないんだ?
自分は気になる
6 無名さん
そもそも小説ロルが萎
7 無名さん
小説ロルの話誰もしてないよ
句点の話してるから小説ロル萎えって言われても反応できないよ
句点の話してるから小説ロル萎えって言われても反応できないよ
8 無名さん
いちおつ
句点の有無いちいち気にしない
句点の有無いちいち気にしない
9 無名さん
>>6はいつもの文盲の人でしょ
一々触らなくていいよ
一々触らなくていいよ
10 無名さん
いちおつ
句読点なんてどうでもいいって感じてたけど気になる人が多いなら見直したほうがいいのかなと思えたよありがとう
句読点なんてどうでもいいって感じてたけど気になる人が多いなら見直したほうがいいのかなと思えたよありがとう
11 無名さん
どういう作法でどういう文化を背景に相手がどういう意図でそう書いてるのかわかれば別に
小説ロルは当事者性が切り離されることが嫌なんだろうね
三人称視点描写のことを言ってる人が多いから
小説ロルは当事者性が切り離されることが嫌なんだろうね
三人称視点描写のことを言ってる人が多いから
12 無名さん
自分は句点の有無気にならないけど相手の萎えに入ってたら気をつける
手癖だと台詞(描写)台詞のとき最初の台詞には句点付けないけど最後の台詞にはつけてたから気になる人が見たらモヤモヤされるのかなって思った
手癖だと台詞(描写)台詞のとき最初の台詞には句点付けないけど最後の台詞にはつけてたから気になる人が見たらモヤモヤされるのかなって思った
13 無名さん
本当に気になるんだったら一昔前みたいに接触描写を募集記事にあげてこういう書式でお願いしますっつったら合わせられる人は多いと思うよ
14 無名さん
萎えにちゃんと伝わるように書きましょう
15 無名さん
話変わるんだけど
萌萎が裏の系統ばかりだから裏メインなのかなって思って募集記事見てたんだけどロル数が50程度だったからどういうやり取りになるのか想像つかない不思議な記事を見つけた
イメプ勢なのかな?50ってわりとサクサク系だとは思うんだけど脳内補完しないとダメだよね?
萌萎が裏の系統ばかりだから裏メインなのかなって思って募集記事見てたんだけどロル数が50程度だったからどういうやり取りになるのか想像つかない不思議な記事を見つけた
イメプ勢なのかな?50ってわりとサクサク系だとは思うんだけど脳内補完しないとダメだよね?
16 無名さん
行動が分かる程度ってやつで裏描写するんじゃない?自分はやらないけど白黒で普通に見かけるからイメプ勢とかじゃないと思う
17 無名さん
行動がわかる程度ってのも謎だよね
詳しく描写されないと勘違いが起こることもあるだろうしそれを保管してたら少し長くなったりするし
詳しく描写されないと勘違いが起こることもあるだろうしそれを保管してたら少し長くなったりするし
18 無名さん
行動一つに絞ってどこをどんな風にどうするくらいの情報だったら50字でも回せるんじゃないかな
細かく書くことよりリアタイでさくさく進めることに重き置く遊び方だろうしそんなに謎でもない
細かく書くことよりリアタイでさくさく進めることに重き置く遊び方だろうしそんなに謎でもない
19 無名さん
あほみたいに相手の描写拾ってオウム返ししたり心情ばっか入れられるのダルいからだよ
20 無名さん
心情なしかさ増しなしなら150くらいになるからもっと纏められるようになりたいわ50とか100ってムズすぎるんだよね
21 無名さん
記事に明記されてない場合応募採用って何日くらい待てばいいんだろ
22 無名さん
アンケート物件いい加減脳みそ使ったら?
23 無名さん
待ちたいだけ待てば?
24 無名さん
書いてないって事は期日は無いって事だから永遠に待ちましょう
はい結論出たから解散
はい結論出たから解散
25 無名さん
自分も行動がわかる範囲でってよく募集に書くけどそれは短いのが好きというより心情描写とかを抜いてくださいって意味で書いてた
26 無名さん
それ心理描写を抜いてくださいって書けばはっきり伝わるのに敢えて暈す必要ある?
27 無名さん
心情ロル心理描写萎えって書いてるならいいけど書いてなら分かりづらいね
28 無名さん
行動がわかる程度の描写って指定したら普通に行動メインの描写を求めてるんだなって思わないもん?
29 無名さん
ロル見れる帯のサークルだとそういうの書いてる人は本当に短ロルで
周囲が台詞込200〜の中で一人だけ台詞込100以下とか異文化の人の印象がある
周囲が台詞込200〜の中で一人だけ台詞込100以下とか異文化の人の印象がある
30 無名さん
これで分かるでしょじゃなくてよりはっきりと伝わるように分かり易く書くってのがこの世界で遊ぶのに大切な事かなと思ってる
31 無名さん
心理描写NGしないと下手したら
〜だね(〜したいと思って)で行動無い人まで来ない?
〜だね(〜したいと思って)で行動無い人まで来ない?
32 無名さん
行動が分かる範囲〜とか行動が分かる程度〜って指定の人は短さ重視だと思ってたし実際短い上に心情入れてる人もいる
33 無名さん
行動メインじゃなくて会話メインってイメージ
34 無名さん
ヘタなやつは心理入ろうと行動入ろうと進行形入ろうとヘタ
こっちの出した描写根こそぎ蹴って会話も終わる
それに短い長いは関係がない悲しいが
こっちの出した描写根こそぎ蹴って会話も終わる
それに短い長いは関係がない悲しいが
35 無名さん
行動が分かる範囲(の文字数や情報量)の意味で使ってる人が多い気がする範囲って言い方じゃなくて行動のみの描写とかのがまだ伝わりそう
36 無名さん
短いのも長いのも一律めんどくさいのが心情テレパシー鸚鵡返し
37 無名さん
心情テレパシー鸚鵡返しに本物の終止形の人も入れてほしい
会話続かん大部屋に何しに来たこいつ
会話続かん大部屋に何しに来たこいつ
38 無名さん
本物の終止形って何?
39 無名さん
終止形と大部屋は何か関係あるのか
40 無名さん
終止入ってても上手い人はすんなり頭に入って読み進めたくなる文章を書くけど変な人もたまにいるから難しい
41 無名さん
たまに異様な終止形アンチの人がいるけど>>37はその手の人なの
42 無名さん
会話ストッパーって事が言いたいのか?
それにしても意味分からん表現だけど
それにしても意味分からん表現だけど
43 無名さん
描写の話かと思って読んでたら大部屋の会話続かないって話になってて謎だった
44 無名さん
大部屋で終止形描写してると話が続かないってこと?正直意味分からん
45 無名さん
描写付きで会話する大部屋ってこと?
それなら心情テレパシー鸚鵡は確かに会話しづらそうだけど終止形はそんな影響出るかな
それなら心情テレパシー鸚鵡は確かに会話しづらそうだけど終止形はそんな影響出るかな
46 無名さん
>>37が本物の終止形
47 無名さん
会話も描写も全部終わらせるとか?
48 無名さん
別の何かを終止形と誤表現しているのか本当に終止形の話なのかすら分からない
説明してくれ
説明してくれ
49 無名さん
終止形って何かわかってなさそう
50 無名さん
なりきりだと終止形NGの人も終止形使ってるイメージがある
51 無名さん
終止形NGだけど使ってないよ
52 無名さん
大部屋で終止形描写の意味わからないけど
(○○って顔)みたいな謎のプチロル?見かけるからそういう系?(ドヤる)(笑う)とか
見たことないけど
(○○って顔)みたいな謎のプチロル?見かけるからそういう系?(ドヤる)(笑う)とか
見たことないけど
53 無名さん
みんな混乱してるの笑う
54 無名さん
最後だけ未終止形にすればいいと思ってる人増えてる気がする
55 無名さん
未…?
56 無名さん
未終止形って何形のことなの
57 無名さん
未終止形新しい〜
58 無名さん
終わりだと思ったらまだ終わってないって事?
59 無名さん
進行形ロルの新しい形?ダラダラ話続けんなよカスってなりそう
60 無名さん
〜するだろうか
みたいなやつ?
みたいなやつ?
61 無名さん
するだろうか懐かしい
62 無名さん
終止形使ってる人は変な人が多いって話をバサスではよく見る割にそういう人ほど日本語が怪しい
63 無名さん
そもそもここ数日なんかどのスレでも日本語の様子がおかしい人が出てきてる気がする
夏の暑さにやられてしまったのかも
夏の暑さにやられてしまったのかも
64 無名さん
日本語おかしい人自分かもごめんなさい
65 無名さん
ええんやで
66 無名さん
終止形ロルが嫌われてるという認識でなりきりを続けてきたから嫌われてても敢えて終止形使うのは変わり者かヤバイ奴っていう偏見から抜け出せない
67 無名さん
終止形嫌われてない界隈で過ごしてきた人は別にそんな敢えてって程の意識ではないと思うよ
68 無名さん
終止形萎えの人が多い所で使うのは変な人だけど終止だったら語彙と描写が上手い人たちがひっそり籠ってやってる場所もある
小説ロルに変なのが多いのは同意
小説ロルに変なのが多いのは同意
69 無名さん
終止形が嫌われてない界隈というものがあるんだ
70 無名さん
小説ロルとか小説形態のト書きで書く人ってなりきり始めた初回の相手が変な人だったのかな
71 無名さん
PCの創作なり茶系では小説ロルも多かったし終止形は嫌われてなかったよ白黒に流れてきた時に分割と終止嫌われてるんだなと知って合わせた
72 無名さん
終止形って何処で学んで身に着けてるんだろ
小説ロルは文字通り小説からそのままって感じなんだろうけど
小説ロルは文字通り小説からそのままって感じなんだろうけど
73 無名さん
小説終止形系統が多いのはダーク現代街サイトとかの出身の人
別に変じゃないけど版権とは全く傾向が違う
別に変じゃないけど版権とは全く傾向が違う
74 無名さん
一対一で遭遇したことはないけどたまにサークルの大部屋とかで見かける
(○○を置いた)みたいなのは何ロル?過去形?
(○○を置く)タイプの終止形ロルも明確に置き終わってはないし進行形ロルだと思ってる人もいそうだなと思った
(○○を置いた)みたいなのは何ロル?過去形?
(○○を置く)タイプの終止形ロルも明確に置き終わってはないし進行形ロルだと思ってる人もいそうだなと思った
75 無名さん
言葉の意味を知らないのは論外なのでは
76 無名さん
小説終止形系統だと
過去形で書く時はどっちかというとそこは無理に拾ってほしいところではありませんって意図で過去系にして完了させてる
そこから作りたい展開があるなら応じるけど
過去形で書く時はどっちかというとそこは無理に拾ってほしいところではありませんって意図で過去系にして完了させてる
そこから作りたい展開があるなら応じるけど
77 無名さん
小説ロル書いてる人創作系ではいるね
最近夢でもよく見るけど
最近夢でもよく見るけど
78 無名さん
(意を決し口を開き)←なりきりでいうところの進行形
(意を決し口を開く)←終止形
(意を決し口を開いた)←過去形
(意を決し開かれる口)←体言止め
(意を決し口を開いている)←一般的な進行形(ing)
こう見ると一番下が一番奇妙になってしまう
(意を決し口を開く)←終止形
(意を決し口を開いた)←過去形
(意を決し開かれる口)←体言止め
(意を決し口を開いている)←一般的な進行形(ing)
こう見ると一番下が一番奇妙になってしまう
79 無名さん
るとればはどれになるの?
80 無名さん
なんとなく過去形も終止形と思って萎えにしてた
今度から過去形も萎に書いておかないと
今度から過去形も萎に書いておかないと
81 無名さん
接続助詞とは全然違うだろ何言ってんだ
82 無名さん
無理にキャラと一体感持とうとしないというか
本当に共作小説の一種としてやってないと戦闘描写とかやりにくいからね
進行形は本当に頑張って中の人を消すけどダーク創作は中の人は中の人キャラはキャラ
本当に共作小説の一種としてやってないと戦闘描写とかやりにくいからね
進行形は本当に頑張って中の人を消すけどダーク創作は中の人は中の人キャラはキャラ
83 無名さん
にほんごのね
文法がね
わからないこは今とてもおおいよ
文法がね
わからないこは今とてもおおいよ
84 無名さん
部屋に入ろうと
キスしようと
相手にふれようと
手助けしようと
で全部描写切ってくる奴いらいらした
キスしようと
相手にふれようと
手助けしようと
で全部描写切ってくる奴いらいらした
85 無名さん
見直ししても変なところに気づかないのか見直ししてないのか
86 無名さん
からの〜?って返したくなる
87 無名さん
88 無名さん
それは単なる確定避け
相手が嫌だったら避けられるように
〜しようと
で終わる
して良いんだったらそのまま進めるんだよ
なんか本当に文法がわからないこ増えた
相手が嫌だったら避けられるように
〜しようと
で終わる
して良いんだったらそのまま進めるんだよ
なんか本当に文法がわからないこ増えた
89 無名さん
書いてる方も読んでる方もわかってなさそうなの怖い
90 無名さん
それなら相手を殴ろうと手を振り上げ
でよくない?って思っちゃう
でよくない?って思っちゃう
91 無名さん
それなら「〜しようとし」まで書いて欲しい
92 無名さん
体言止めというか(意を決し僅かに震える唇を開き)→(意を決し開かれる唇は僅かに震え)みたいな感じで倒置法が入るのかっこいい
93 無名さん
いちいちこっちが同意しないと進まないのめんどくさいから避けたいもの同士でくっついてて
94 無名さん
確定避けしてるのは分かるけどその止め方じゃなくても普通できるからイラッとしてるのでは
95 無名さん
ここはこうしたいです通しますか?って問いかけの文だよってこと
わかります?
わかります?
96 無名さん
(部屋に入ろうとドアノブに手を掛け)まで書いてくれ
97 無名さん
98 無名さん
しようとしってクソ受け臭いから嫌なんだよな
99 無名さん
多分合わなかったら即切りの一対一だと過度確定入ってもそれで良いけど
多対多だと結構困ることが多いからそうしてきたんじゃよ
だからこんなにサが潰れるんだな
多対多だと結構困ることが多いからそうしてきたんじゃよ
だからこんなにサが潰れるんだな
100 無名さん
攻めでも〜しようと使いはいる
脱がそうとし舐めようとしみたいなのがずっと続いて疲れた
脱がそうとし舐めようとしみたいなのがずっと続いて疲れた