1 無名さん
背後恋愛
背後恋愛そのものへの「批判や叩き」はスレチ
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも
※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止
【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】
前スレ>>>74956
悩み愚痴相談惚気など【晒し】以外ならなんでも
※背後恋愛と関係なさそうな話題や叩きは別途専スレ立ててください(不幸自慢等)
※スピドブの立ち入り禁止
※既婚者の立ち入り禁止
【生活保護/精神疾患/自殺/生死/夜職/容姿叩き/既婚者の話題は《禁止&スルー》の徹底をお願いします】
前スレ>>>74956
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
恋人に職業言わない人結構居るんだね
4 無名さん
いちおつ
恋人に教えてもらえなかったの?
恋人に教えてもらえなかったの?
5 無名さん
いちおつ
背後恋愛前提で未だ交際前とか会ったことないとかなら話さないのはわかるかな
リアル対面済ませて背後も恋人状態なのに本名も職業も住所も知らないとかはどうなんだろう
背後恋愛前提で未だ交際前とか会ったことないとかなら話さないのはわかるかな
リアル対面済ませて背後も恋人状態なのに本名も職業も住所も知らないとかはどうなんだろう
6 無名さん
それはリアルの恋人と言えるのか疑問だね
7 無名さん
会社名や職場の場所とかならともかく自分は恋愛板で繋がったひとで職業伏せるタイプはまだ知らないな
8 無名さん
出会いがリアルだったり同性異性関係なく付き合ってても相手の職業知らないのはあるからおかしいとは思わないけど自分は嫌だな
9 無名さん
>>3が特殊なだけ?
10 無名さん
自分もいうわ
会社名は一緒に住んでから
会社名は一緒に住んでから
11 無名さん
同棲したら緊急連絡先として職場の名前や連絡先は教えるけどそうじゃないならざっくりとしか教えない
12 無名さん
数年同棲してても会社名言わなかったし別にそれで問題もなかったな
13 無名さん
同棲してても会社名までは知らないことは普通にあったけど知ってたところで使う場面は特になかったなと
14 無名さん
リアルでの付き合いなら彼氏の職場とか会社名聞くけどこういう界隈って出会いが出会いで距離感変な人多いから信頼できないと教えられないよね
15 無名さん
会社名教えられないくらい信頼してないのに同棲できるの?
16 無名さん
遠距離恋愛状態で何日連絡来なかったら冷めたって判断する?
17 無名さん
向こうが結構歳上だから色々気を遣って合わせて貰ってることが多くて
自分らしくあればあるほど向こうが合わせて疲れちゃうんじゃないかって思うようになってから何も本音を言えなくなった
向こうも合わせてるって言ってたし年齢差は気にしない主義だったけど気にした方がいいのかも
自分らしくあればあるほど向こうが合わせて疲れちゃうんじゃないかって思うようになってから何も本音を言えなくなった
向こうも合わせてるって言ってたし年齢差は気にしない主義だったけど気にした方がいいのかも
18 無名さん
こっちも相手が一回り上だけど当時自分が社会に出始めたばっかだったっていうのもあってやっぱり色々若さゆえの精神的未熟さを相手に受け止めてもらってたなあって今更ながらに思う
とは言えそういうところも好きだと言ってもらえてるから10年弱続いてんだろうけど
合わせてるって言われてるなら多少抑えた方がいい気もするような年齢とともにこういう風に落ち着くパターンもあるから難しいね
とは言えそういうところも好きだと言ってもらえてるから10年弱続いてんだろうけど
合わせてるって言われてるなら多少抑えた方がいい気もするような年齢とともにこういう風に落ち着くパターンもあるから難しいね
19 無名さん
ある程度の信頼感系がないと同棲は出来ない自分が落ち込んでる時に友達と遊び歩いて帰ってこない人いたけどしんどい
20 無名さん
21 無名さん
なんで落ち込んでるのに合わせて予定キャンセルしないといけないの?相手側の負担考えた?あっちも仕事で疲れてリフレッシュしたいかも知れないのに
自分の機嫌くらい自分で取ってほしい
自分の機嫌くらい自分で取ってほしい
22 無名さん
予定入れてたら困るけど入ってなかったのに放置はしない
23 無名さん
お互いそこ合わないなら同棲やめた方がいいよ
24 無名さん
落ち込んでる時放置して欲しい側だからどうぞ遊んできて
25 無名さん
ある程度精神的に自立しないと同棲無理だよ
26 無名さん
27 無名さん
放置して欲しくない子もして欲しい子もいるし人による擦り合わせ出来ないなら同棲しないししなくてもいいと思う
28 無名さん
同棲せず長く付き合ってる人いる?
29 無名さん
信頼感信頼感言うけど自分のメンヘラは自分で面倒見てください
30 無名さん
メンケアしてもらえなくて不貞腐れるのと信頼感は関係ないよね
31 無名さん
予定入れられまくって自分との時間がないのはよくないけどたまに遊び回るくらいいいじゃないのよ
32 無名さん
恋人への期待値が高かったり自他の境界が曖昧なひとと同棲すると地獄を見る
33 無名さん
自他の境界線曖昧な人バサスに多くない?
34 無名さん
普段明るい子が珍しく落ち込んでて話聞いてまで言われたら遊びから帰ってから聞くよ
35 無名さん
同棲せずに長く続く人はいるし敢えて同棲しないを選択してるカップルもいるよ
36 無名さん
恋人との時間を作らない人はそもそも恋人作るなよ友達と遊んでる方が楽しい人でしょ
37 無名さん
同棲しない方がいいカップルもいる
38 無名さん
お互い思いやり大事
39 無名さん
一緒に暮らすことが全てじゃないよねましてや若いうちは
40 無名さん
隔週で友達と遊んでるけどそれを束縛されるのはしんどい周りが結婚し始めたら遊べなくなるし
41 無名さん
友達優先し過ぎる人は嫌だけど普通に遊ぶくらいなら好きにしてって感じ
42 無名さん
喧嘩した翌日に元々約束してた友達と普通に遊びに行こうとしたらメンケアほったらかして他の人との約束を優先するとか有り得ない!ってヒスられたことあるわ
こっちからしたらメンケアったってそもそもあなたが理不尽にキレ散らかしただけだし知らんがなっていう
こっちからしたらメンケアったってそもそもあなたが理不尽にキレ散らかしただけだし知らんがなっていう
43 無名さん
そうやって何でもかんでも恋人最優先しろみたいな人いるよね
44 無名さん
友達優先し過ぎる人もいるからその問題難しいしお互いの擦り合わせしかないよ
45 無名さん
恋人友人関係なく予定や約束は先着順だろよっぽどの緊急事態でもなきゃ予定キャンセルなんてしない
46 無名さん
そういって先の先まで埋められてキャンセル待ちになった時は別れた
47 無名さん
本当に優先したい人はその人のために予定空けたりもするけどそれが当たり前だって態度取られると冷める
48 無名さん
話す約束してたのに友達数人との集まり優先してこっちの約束普通に破る友達優先の人は無理だった
49 無名さん
恋愛絡むとモラルや良識の観点を手放す人いるいる
恋人ならいかなる場合も最優先にしろとか恋人なら簡単に約束破っていいとか意味わからない
恋人ならいかなる場合も最優先にしろとか恋人なら簡単に約束破っていいとか意味わからない
50 無名さん
>>46は多分普通にもう好かれてなかったんだと思う
51 無名さん
>>50
別れる時揉めたから未だに謎なんだよね
もう潮時かなって別れたしここまで優先度低いのは恋人として破綻してるし
当時の恋人曰く初めて出来た友達グループで色んな所に出かけられて楽しかったらしいけどこっちからしたらたまったもんじゃないよ
別れる時揉めたから未だに謎なんだよね
もう潮時かなって別れたしここまで優先度低いのは恋人として破綻してるし
当時の恋人曰く初めて出来た友達グループで色んな所に出かけられて楽しかったらしいけどこっちからしたらたまったもんじゃないよ
52 無名さん
恋人の扱い適当になる人いるけどあれはなに
53 無名さん
釣った魚に餌をやらないなんてよくある話
54 無名さん
餌やらないくせにフラれると暴れる
55 無名さん
そんなことで暴れるような相手なら結局は別れることになっただろうから
56 無名さん
雑に扱っても大丈夫だと思ってる勘違いとか多いよ
57 無名さん
そんなだからフラレんだよと
58 無名さん
完全に冷め切ってて悲しい
きっと期待を裏切るような事をしてしまったんだろうな心の底から好きだった人だからこそこのどうしようもない状態が苦しい
反省できる部分は挽回しようとしたけどダメだった暫くは引きずりそう
きっと期待を裏切るような事をしてしまったんだろうな心の底から好きだった人だからこそこのどうしようもない状態が苦しい
反省できる部分は挽回しようとしたけどダメだった暫くは引きずりそう
59 無名さん
同棲前に買う家電でもめてる規格測って色々買いに店に行くけど値段とスペックを調べて店員さんに聞くだけで結局店で買わないのどうなの一緒に行くの恥ずかしい
ネットが安いとか言ってネットで買ってるし
ネットが安いとか言ってネットで買ってるし
60 無名さん
同棲する前に価値観合わないの分かって良かったと思った方がいい
61 無名さん
価値観の不一致分かって良かったね!
62 無名さん
自分もそのタイプだわごめんなんか不快な思いさせて
63 無名さん
恥ずかしいと思うなら同棲はしない方がいい
64 無名さん
多分今後金銭面で合わなくなりそう
しっかりと考えて使うタイプと感覚タイプと
しっかりと考えて使うタイプと感覚タイプと
65 無名さん
どうせ調べるのも相手任せなんだろうなあ
66 無名さん
家電の買い方としてその買い方結構やるような気がする
67 無名さん
聞くだけ聞いたら買わなきゃって感覚は店側のカモ
68 無名さん
ネットの価格調べたうえで店で店員さんにその価格まで下げてもらって買った方がいい
ネットの店にもよるけど実店舗ある方がアフターフォローが厚い
ネットの店にもよるけど実店舗ある方がアフターフォローが厚い
69 無名さん
ネットで下がってるのを更に下回るようなことはないよアフターフォローもそこまでだから自分はネット派
取り付けくらいなら出来るし運んでさえ貰えれば
取り付けくらいなら出来るし運んでさえ貰えれば
70 無名さん
自分はまけて貰う方が恥ずかしいと思うからネットで買う
71 無名さん
高い買い物実際に見て買いたいタイプだからネットでは買わないタイプかな
72 無名さん
話した店員さん次第かな
親身になってくれたらこの人から買おうって思うしそういう人は向こうから他店やネットの価格聞いて下げてくれる
親身になってくれたらこの人から買おうって思うしそういう人は向こうから他店やネットの価格聞いて下げてくれる
73 無名さん
安くしてって言われても皆言うからなんとも思わないよ
74 無名さん
家電量販店はまけるの前提価格で出してるからネット上での最安価と同等には当たり前にするよ
75 無名さん
>>71
店舗で見て気に入ったものをネットで買うってやり方だから見て買うのと変わらないと思うけど
店舗で見て気に入ったものをネットで買うってやり方だから見て買うのと変わらないと思うけど
76 無名さん
話変わるけど趣味の高額なもの買ったらギャーギャー騒ぐ人もいるよね
貯金して一括で買ったものに文句言われても
貯金して一括で買ったものに文句言われても
77 無名さん
冷められたら信用取り戻すの難しいよ
78 無名さん
実家住みで推し活課金にお金かけまくって貯金がない人はちょっとなって思う