Write
1 無名さん

何でも話していいスレ

どれだけ荒らしても良いスレみたいなもの
荒らし歓迎
画像のアップはなんであれ問答無用で削除

前スレ>>>75429
2 無名さん
いちおつ
久しぶりに募集見たらにじさんじばっかりで草も枯れる
3 無名さん
いちおつ
4 無名さん
いちおつ
注文前に席を取っておくのに買ったものの袋を置いておいたら盗まれていて草枯れる
日本もそういう国になってしまったか
5 無名さん
いちおつ
残念ながらそういう人は昔からいるよ
6 無名さん
ずっと田舎で生きてるから高校の頃初めて東京行った時にやらかしたわそれ
雑誌を買っただけのアニメイトの袋だったけど普通にショックだった
7 無名さん
置き配とかも盗まれる場合あるらしいもんね
自分はまだ遭ったことないけど
8 無名さん
置き配達盗んだ中学生が逮捕されてたなそう言えば
9 無名さん
盗んでいく瞬間を見たことあるけどそういう人達ってやり慣れてるから周りで見てても止められるもんじゃないしなあ
10 無名さん
宅配ボックスとかじゃなくてマンションとかの玄関扉の前にポンって置かれた荷物って落し物扱いとかになったり下手したら誤配送受け取り(を装って盗難)とかになったりしないのかな
誤配送で届いた他人の荷物開封して使っても犯罪にならないからもう少し法律しっかりして欲しい
11 無名さん
>>10もう性善説でやっていけなくなったよね日本も
12 無名さん
置き配にしてたペットシーツを盗まれたことある
そういうの盗む人は中身とか関係なく置いてあるから持っていくくらいの感覚なんだろうな
13 無名さん
家族間でも手紙とか封筒とか勝手に開けたら犯罪なのに何で誤配送は業者の責任だからって他人の家に届いた荷物は開けても犯罪にならないのか謎
14 無名さん
これ盗んだやつが外人だったらホウリツワカリマセンで許されるんだろうな
15 無名さん
一応置き配を盗むのは窃盗罪になるはずだけど監視カメラ含む環境が整ってないと捕まえるのは難しそうなんだよなフードコートやカフェの置き引きなら尚更難しそう
だからやる奴が増えてきたんだろうが
16 無名さん
赤ちゃんの使用済みオムツを詰め込んでたブランド紙バッグ盗んでおいて文句つけに来るキチガイとかもいるらしいし世も末
17 無名さん
中国語話せるからまくし立ててる
18 無名さん
監視カメラないと他人の家の前から持ってきたのか他人の宅配ボックスから持ってきたのか分からないもんね
19 無名さん
フードコートで子供が走ってきてラーメン零れて子供にかかったんだけど私が怒鳴られて治療費云々言われたけど分からない
警備員に助けてもらったけど本当にこの時期フードコートいったらダメだな
20 無名さん
ちょっと何言ってるか分からない
21 無名さん
仕事の合間に数時間空くことになったからファミレス入ったんだけどドリンクバー利用してるだけで怒鳴られたわ
昼の忙しい時間帯に店員が一生懸命対応してたし結局そのまま店を出てったけどああいう親こそ福祉と繋げてやらないとダメだろ
22 無名さん
変な親増えたよね
昨日フードコート行ったけどめちゃくちゃ子供走り回ってて怖かったしサーティワン買って食べてたら子供の前で食うな言われたわ
欲しがるって分かってたら連れてくるなよ
23 無名さん
31すら買ってあげられない親の元に生まれるなんてガキが可哀想
24 無名さん
お夕飯食べられなくなるとか色々あるのは分かるし事情もあるんだろうけどね
子育てしてたらお金無くなるのも分かる年収600あっても足りない今のご時世イライラしちゃうよね
25 無名さん
昔の平均年収が今じゃそれが金持ち扱いされるってよく考えたらヤバい
26 無名さん
うだつの上がらないリーマン設定だった野原ひろしが今やスーパーエリート扱いになるのが現代の生活水準だからね
27 無名さん
物価だけインフレしてんだから早く給料もインフレしないかな
28 無名さん
下手すりゃ課長待遇でも年収300万円とか言い出す企業あるしな
29 無名さん
子供が欲しがるから子供の前でサーティワン食うなとか知らんがなとしか言いようなくて草
モンスターペアレントってやつか
30 無名さん
今年の夏も31の抹茶きなこ味出して欲しいんだけど
31 無名さん
それは31の公式に意見出せよバサスに書いてるよりは効果あるだろ
32 無名さん
歳をとるとバニラが美味しく感じる
33 無名さん
子供を言い訳にどうにかして搾取しようとする親増えたよね
子供叱る理由にも他人を使うせせこましさなんなんだあれ
34 無名さん
どうしたら可愛くなれると思う?自分のことを理解してくれていていちばん可愛いって言ってくれてた人は多分もう自分の元へ戻ってこない
その人がいなきゃ自分はまた可愛くない人間に戻るだけで生きることに支障はないけど生きる意味も見出せない動物や虫は大群じゃなければある程度可愛いと思える自分は虫より可愛くない
35 無名さん
可愛い可愛くない以前に人間性の問題じゃない?
36 無名さん
そういうこと言うからお前は可愛くないんだよ。引き合いに出した虫に謝れ。
37 無名さん
ゴミ
38 無名さん
メンタル弱ってる時にバサスでそういうの言わない方がいいよ叩かれるだけだから
ちゃんと頼れる人に頼れ
39 無名さん
甘くて美味しい赤ワインが飲みたい!
40 無名さん
例えば親がくれたプレゼントを親が叱りつける時に言うこと聞かなきゃこれ捨てちゃうから!!ってのたまっても(そもそもあなたがたの財布から出ているものと交換したのであって自分に所有権はなくそれを譲渡したのはあなたであり所有権はあなたにありますそのあなたが捨てるというのならばこれは返上すべき物品となるだけなのですがでは何故貧乏なのにこんなものを与えたのでしょうか?意味がわからないけど)捨てる?いいですよどうぞ
の括弧内は当たり前に言ってないけどセリフ部分は確実に言ってる幼稚園児が親から可愛くないと言われています

何故?合理的じゃないことをしている親に対しそう言うのはある程度予測できたことでは?
と思うのですが上の兄弟は泣きながら捨てないでと言い今すぐ言う通りにしたのに可愛くない!と言われるのは理不尽だと思うのです
比べるなら可愛い上の子に差し上げたらよかったのではないですか?となる
41 無名さん
メンタル強め
42 無名さん
ごめん長い。3行で纏めて
43 無名さん
可愛い可愛くない通り越してキモくて痛い
44 無名さん
金払って贈ったものを言うこと聞かないなら捨てるよ!と言う親の心理はなんなんだろうね
いやそれ欲しいって言ってないし勝手にくれたのはあなただし捨てるなら捨てるで愛着もないし万が一あったとしてゴミ箱から拾ってくればいいだけなのでその脅しは有効ではない
ていう理屈
45 無名さん
>>40
本気で言ってるなら発達の可能性あるから診察受けた方が生きやすくなると思うよ
46 無名さん
親の金で買った親の好みのプレゼント
子供だから貰えば喜んだけど捨てると言われた
親の好みなので別に愛着もないしどうぞと返した

らしい
47 無名さん
3行超えてるよ
48 無名さん
成人でこれ言ってるとしたら勘違いイキリキッズから成長止まってるんだなとしか思えない
49 無名さん

はい
ADHDのみです
50 無名さん
発達障害か
51 無名さん
可愛くなりたいの前にADHDを改善させた方がいい
52 無名さん
IQ100ないと一般以下らしいのに最近IQテストしたら普通に100はあってそれでも発達障害なんだって思った
53 無名さん
発達障害と知的障害は全く別物だからね
54 無名さん
どんなふうに改善していけばいい?
55 無名さん
思った事全部書く癖を辞めよう
重度の発達障害でADHDだけど感情論は一旦捨てて文字を書くように心掛けてるよ
56 無名さん
説明書読んでも全然わからないものはわからないけど実技で教えてもらえるとスッと覚えてさっとできるようになって即座に飽きる
57 無名さん
感情論>>40にある?
58 無名さん
まず空気読めないと人間関係は無理よな
考えて文章を書けるネットでこれならリアルは破滅的だと思う
59 無名さん
>>40から感情論を捨ててみよう
60 無名さん
感情どこ
61 無名さん
>>40は感情を抑えようとしているようでいて自分に非はないと認めさせたいという欲求と限りなく嫌味な言い方をしようという意図を感じる
それを排除するならAI通せば良さそう
62 無名さん
人間は合理性と論理的思考だけで動くものではないことをまず理解したらいいんじゃない
特に可愛い可愛くないは感情に根ざすものだから合理性ばかり追及していきなり長文みたいなことを他所でもやってるなら変な人と思われるだけでそもそも可愛い可愛くないの土俵にも立てない
63 無名さん
嫌味なのこれ
64 無名さん
どう見ても嫌味
65 無名さん
とりあえずメンヘラみたいな長文やめたら?
66 無名さん
親を親よばわりするわりに随所に敬語を使おうとするあたりが嫌味に見える原因じゃないかな
67 無名さん
なるほど正解としては親の思い通りに泣き喚いてすがって捨てちゃやだ言う事聞く!って言ってあげたらよかったの?
68 無名さん
それはそれでモラ親の気配
69 無名さん
言うこと聞きたくないだけのキッズじゃん
70 無名さん
屁理屈的過ぎて可愛くないのはわかる
71 無名さん
親にとっての正解は泣きも喚きもせずに最初から言うことをきく一択
あくまでも親にとってだから誰の正解を優先するかの問題じゃないか
72 無名さん
これ可愛いと思う人居ないよね
73 無名さん
>>67
思い通りにとかあげたら良かったの?とかナチュラルな上から目線が隠せてないのでやり直し
74 無名さん
そっか
例えば恋人に連投可愛いからもっとやって
って言われて連投してたのに連投ウザいから別れると切られた場合は?
75 無名さん
可愛いと思われたいなら可愛く振舞うのが合理的だし
可愛くない自分も愛してよと思うなら正直にそう言いな
76 無名さん
>>74そんなやつ別れて合理的だったなと思えるでしょ?
77 無名さん
連投内容が長文屁理屈だったんじゃないの
78 無名さん
連投の内容にもよるだろ
79 無名さん
あの屁理屈連投されたらそりゃ切るよ
80 無名さん
内容が悪かったのかもとか考えられないで連投を許可したのにあとから拒絶されたって考えだけしちゃうのがいかにもって感じだな
本当にまずコミュニケーションのトレーニングした方がいい
81 無名さん
内容は一日一回おはようとおつかれとおやすみと今日の出来事と相手には何があったの?という質問
82 無名さん
見た感じ手遅れっぽいから諦めなよ
83 無名さん
根底に自分は悪くないもん!って気持ちが根差してるうちは何しても可愛くないよ
84 無名さん
体調面の心配とかしてた自分みたいなカスで具合悪いのにたくさん動いてたらもっと体調辛いだろうと思って心配した
85 無名さん
>>81
それが連投になるなら相手一切返事してきてなくない?
86 無名さん
全面的に自分が生まれた事自体間違ってたと思う
87 無名さん
>>81毎日それ繰り返してただけなら切られて当然
88 無名さん
>>86そう思うのも世界が自分を理解してくれないからじゃないの?
89 無名さん
>>85たまに返ってくるのみでほぼ向こうから会話試みてくれることはなかった
90 無名さん
>>89
それ全く可愛いと思われてないのはわかる?
91 無名さん
>>88のはなにかがおかしい
92 無名さん
まず前提として好意があるから許せるし可愛いと思える言動があるんだよ
当然好意がなくなれば目に付くようになる
その相手は最初あなたに好意があったから連投も可愛かったけど付き合いを続けるにつれて好意が冷めたから鬱陶しくなったんじゃないかな
93 無名さん
根っこに自己愛か劇場のパーソナリティ障害あるでしょ
94 無名さん
>>90会話をしようとすることは可愛くないことなの?
95 無名さん
劇場パーソナリティ調べてみるどんなだ聞いたの初めてだ
96 無名さん
>>94
反応が返って来ないことを繰り返し続けるのは可愛くないかもしれないよ
97 無名さん
演技性の別の呼称だった
98 無名さん
失礼だけどなりきり辞めた方がいいレベル
99 無名さん
自己中で注目されたいは当て嵌まってそう
100 無名さん
可愛い可愛くない以前に自分の想像した相手の気持ちが本当に想像と実際とが合ってるかすり合わせるところからって感じだな