Write
1 無名さん

何でも話していいスレ

どれだけ荒らしても良いスレみたいなもの
荒らし歓迎
画像のアップはなんであれ問答無用で削除

前スレ>>>75562
2 無名さん
いちおつ
ADHDというより自閉臭い理屈の内容だった
ADHDの理屈って回避行動の一つだよね
3 無名さん
いちおつ
これもう全方面諦めて愛されないという才能においては誰よりも天才って前向きになるべき?
4 無名さん
いちおつ
諦めるもなにも愛される努力しようとしてないじゃん
努力したくないならそれでいいんじゃない
5 無名さん
あぁ可愛くないところ出てるよ
6 無名さん
愛される努力ってなんだろう
7 無名さん
いちおつ
好かれたいけどなにやっても嫌われるしそれなら〜ってまんますっぱい葡萄のキツネなんだよな
素直さも努力しようって熱意も欠けてる
8 無名さん
愛されたいならそういう努力すればいいしもう面倒なら個性として通せばいい
9 無名さん
いちおつ
結構まともな指摘と具体的にどうしてみたらいいかアドバイスくれてた人たち丸無視でそれって本当そういうところだぞ
10 無名さん
誰かが好きだと思ってくれてるかもしれないからがんばれと言い聞かせるべき?
11 無名さん
ASDっぽいADHDは可愛いから愛される人多いイメージ
12 無名さん
腑に落ちないならもうそれ貫き通せばいいよ
13 無名さん
なりきりにおいてはなりきり上手かったら愛されるよその性格滲まなかったらね
14 無名さん
すっぱい葡萄のキツネ
すっぱい葡萄好きだから木によじ登って食べるけど
15 無名さん
散々問題点指摘されてるのにガン無視して否定してばっかりじゃ無理だな
同じADHDの人もアドバイスくれてるのにする気ないんだから努力しようとしてない
16 無名さん
自閉症になれってことなの?
17 無名さん
酸っぱい葡萄の内容知ってたら出てこない言葉で草
18 無名さん
都合の悪い意見が見えないのってどんな病気だっけ?
19 無名さん
違うなって思ったら相手に上手く合わせず言っちゃうタイプでしょ多分
なりきりでそれ出したら嫌われるよね空気の読み合いみたいな所あるのに
20 無名さん
負けを認められなくて人に暴力振るう人になるのは嫌だそれなら素直に負けを認めたい
21 無名さん
自閉症の方がマシ
22 無名さん
前スレ75と91あたりなら今すぐ出来そうなのにやる気ないんでしょ
23 無名さん
ええ…
24 無名さん
認知的不協和と「キツネとぶどう」
お腹が空いたキツネはぶどうが食べたくて仕方がない。しかし、取れずにぶどうをあきらめる。好きなのにあきらめるという矛盾が“認知的不協和”と呼ばれる不快な感情状態を喚起し、それを低減するために好みを変化させる。
25 無名さん
ADHDよりもASD臭い
26 無名さん
75と91確認急げ
27 無名さん
釣りにしては受け答えがガチっぽくてドン引き
28 無名さん
そもそもアドバイス求めておいてアドバイス無視してる時点で話にならないって散々指摘されてるけどそれも無視してるんだからもう手遅れ
29 無名さん
前2スレ読んだけどよくわからなかったでも
可愛くなりたいなら自分が可愛いと思う自分を目指してみては
沢山話すと地雷っぽいし言葉にする前にまずいと思う考えを口にしないことから心がけてみては
30 無名さん
75 無名さん
自分もADHDだけど理屈っぽくて人の助言を聞かないところが「まさに」でワロタ
精神科に行って心理士と話して薬貰えばその辺かなりマシになるよオススメ
あとインターネットよりもリアルの方が間違いなく嫌われている
7/28 19:52

これ拾ったよ嫌われてるのは理解してる
薬は副作用のほうがひどくてダメだったごめん
31 無名さん
釣りであって欲しいよね
とりあえず言われた事が違うと思っても1回受け止めてみてそれについて考えてみるのも難しいのかな
32 無名さん
なんか誰かと間違えてるような気がするんだよな
見当違いのレス多かったしだからか読み込めなかった
33 無名さん
基本的に人に対してのリスペクトがないよね
リスペクトがあればそういう返答しないだろうし
34 無名さん
例えば前々スレからたくさん助言を貰っているけど素直に聞き入れて医師に相談してみるとか振る舞い方変えてみるとかポジティブな返答出来るようになったらそれだけでもかなり他人からの印象が変わると思うよ
35 無名さん
>>32
そういうとこやぞ
36 無名さん
結局の所何言われてもでも私こうだし何も悪くなくない?が透けてる
37 無名さん
>>35
>>32>>29横レスだよ
38 無名さん
91 無名さん
自分もここまでじゃないADHDでつい理屈や論理優先で考えがちだけど自分の中で変だと思っても否定から入らないとか自分の意見を通そうとするよりまず相手の話に耳を傾けるを徹底していたらリアルもなりでも人間関係良好になったよ
7/28 19:58

そもそも自分の意見なんか一度たりとも通ったことないからいつも無言か誰かに意見求められたらその案より良いものは思いつきませんで笑ってるのにそれはどうしたらいい?関係は相手笑顔になってるから悪くないと思うんだけど悪くなってるのか
39 無名さん
気に入らないと見当違いに見えるだけだろ
自分の欲しい答え待ち
40 無名さん
見当違いってなんだ見直してくる
41 無名さん
>>33自分も思った
デモデモダッテの典型だし可愛くないというより面倒
42 無名さん
見当違いは
質問者本人の可愛くなりたいのに〜〜とか話てる内容に対して外からがちゃがちゃ沢山叱られてるところかな
43 無名さん
>>38
何でも迎合して自分が無さすぎる奴もそれはそれで面倒臭いよ
イエスマンが欲しい人は嬉しいだろうけど
44 無名さん
自我出していいの?
45 無名さん
なんで>>38こういう対応についてをバサスで聞こうとするんだ
こういうのこそ主治医や心理士に聞いて対応を学んでいくやつだよ前スレでもアドバイスされてたけど
46 無名さん
相手が笑顔になってて関係良好に見えてるならなんの問題もないじゃんはい解決おしまい
47 無名さん
>>38
そうなんだねそういう意見もあるんだね
難しいけど自分の事情1回飲み込んで考えてみる実行してみる
っていえてる?意見もらった事に対して感謝と相手の尊重がない
48 無名さん
質問してくれた他人が1番ではないにせよ気持ちよくなる回答を返すのが1番正答だと思って生きてるのに恨まれるのってそういうこと?
49 無名さん
相手の皮肉や冗談が理解できない表向きの情報しか拾えない障害もあったよね
50 無名さん
>>38
意見が通らないから合わせてるだけじゃそりゃ自分に踏み込んで来てなんて貰えないでしょ
51 無名さん
気持ちよくなるようにって考え方がそもそも上から目線でしょ
52 無名さん
ごめんだけどキツいこと言う
あなたは病気です
自覚あって通院してるのはとても良いことだけど通院してても悩みが改善しないならあなたと病院の相性が悪いと思う
通院先を変えるか通院頻度を高めてカウンセリングをたくさん受けた方がいい
プロの力をもっと頼って
53 無名さん
案山子と>>38どっちに話しても変わらなさそう
54 無名さん
けど不愉快にさせると怒り出すじゃん
55 無名さん
自分の意見出すと確定で相手の事不機嫌にさせるんなら性格が壊滅的に悪いか空気読めないんだろうね
56 無名さん
話てたら途中でねこがきたかわいい
可愛くなりたいならねこみたいになったら
57 無名さん
自分が何の障害を持ってるか相手に説明して理解してくれる人と一緒にいた方がいい
終わり
58 無名さん
通院先変えるは簡単にできることだけど合う病院にあたるまで変更の繰り返しで総当たり戦なの医者に申し訳無くない?
59 無名さん
ずっと言い訳ばっかり並べているけどそれで解決出来ると思ってる?
耳に痛い言葉もちゃんと受け止めないと成長出来ないよ
受け入れて欲しいならChatGPTにでも話しかけていた方がいい
60 無名さん
ここまで話したのは久しぶりだから楽しい
ありがとういきなり発狂しだしてごめんね
61 無名さん
ChatGPTの寄り添い型の話し方すればなりきりでは好かれるよね
62 無名さん
いきなり発狂じゃなくて常に発狂の間違い
63 無名さん
>>60
楽しい?多分その発言は空気読めてない
64 無名さん
確かにすごく好かれるよねChatGPTこそ心理士として機能してるのかもしれない
65 無名さん
ここまで付き合ってる民が一番かわいいよ
66 無名さん
>>48
そういう打算的な考えって結構見透かされてるもんだからそれじゃ都合のいい答えが欲しいだけの人しか寄ってこないよ
ニコニコしながら合わせるだけがコミュニケーションじゃないし相手のために一生懸命頭を悩ませることで得られる信頼ってある
意見が通らないからってひねくれるんじゃなくて最終的に決めるのはあなただけど私はこう思うってるって伝えるのはすごく大事なこと
67 無名さん
結局自分の話したい事をずらずら並べて楽しかったはキャバクラ通いのおっさんって感じで草
68 無名さん
なりきりしてても上から目線で相手を立てればいいって思ってる受け身全肯定BOTにしかなれなさそう
69 無名さん
可愛いこぶってる人は総じて可愛くない
逆に可愛いを意識してない人ってすごく魅力的で可愛く見える
70 無名さん
ChatGPTの話し方真似するのは割とありだと思う
まず素晴らしい着眼点ですね!とか褒めた上でこうすればもっと良くなると思いますがって風に持って行くの
71 無名さん
ねえねえ
精神科通いの人で明らかに質問者さんは意味わかってなさそう
どれだけ難しい言葉を並べ立てて悪いとわからせようとしても壁打ちなんじゃない?
72 無名さん
間違いなく>>60は可愛くないし愛されない
バサスで玩具にならないと人と会話も出来ないんだね
73 無名さん
もうお前は化け物人里に降りてくるなで済ませればいい?
74 無名さん
なるほど!とてもありがたい助言ですね!質問者の意図を汲み取り真摯に寄り添った素晴らしいお答えです
私はそこにあなたにはあなたの個性があるからそんなに自分が嫌われていることに怯えなくていいよと伝えます
75 無名さん
昔話していた相手に似てて肝冷えた
76 無名さん
口々に言葉の総攻撃に遭ったねご苦労さま!
こんなに性格の悪い人たちに質問しないで質問箱とかできちんと文章を整えて書いて質問したほうがいいかもだよ
77 無名さん
>>74何こいつ
78 無名さん
かわいいかわいい!にあってるー!このひらひらいいよねー!みたいにテキトーに話してたら好かれるようになったからまず自分の意見置いといて相手の目線に立つのがいいと思う
79 無名さん
遂に自演しだしたぞ
80 無名さん
それはいつもやってることだけどそれならそれを持続してみる
81 無名さん
キチガイが新たなキチガイを呼んでしまった
82 無名さん
ごめんなさい肉親も愛さなかったのに他人が愛してくれるとは到底思えないです
83 無名さん
自分の意見なんて求められた時だけ話しときゃいいんだよ
84 無名さん
好かれるとヨイショ要員として連れ回されるは別だと思うけど本人がそれでいいならいいか
85 無名さん
>>83これはいつもそうしている
86 無名さん
あと高確率でメンヘラに付き纏われる
87 無名さん
病人相手すんのって疲れるんだな
離脱
88 無名さん
メンケア疲れるのわかるけどだとしたら自分のメンケアするのは自分だけなのか
なんで自分は他人のメンケアしてんだろ
89 無名さん
まともであるべき人間の不機嫌ハラスメントうけて自己肯定感下がりまくってる人のケアをなんで自分がしてるんだ?となる
90 無名さん
まっとうな助言減ってるからこれいつもやってるとか言ってないで最初の方読み返してきな本当に変わりたいならね
そのままでいいならそのままで良いと思うよ結局最後は自分次第
91 無名さん
寄ってたかっていじめみたいだねご苦労さま
意地悪をしたほうにはその自覚がないというから救いようがないよね
92 無名さん
かわいいかわいい似合ってるーじゃなくてこっちの方が似合うけどそういうのが好きなら似合ってて好きだと思える服一緒に探そーって言ってくれる友達がいて良かった
93 無名さん
今これいじめられてたの?
94 無名さん
そりゃ人里にバケモノが来て対話してくれって言われてもまずはそのバケモノっぷり改善しろになるよ
95 無名さん
どこがいじめなのか
96 無名さん
>>92
表面上の付き合いならかわいいかわいいでいいけど友達になると意見欲しくなるよね
その塩梅って発達障害にはすごく難しいし関係値にもよる
97 無名さん
純粋に嫌悪されてるんだと思うよ
98 無名さん
なんかよくわからなくなってきた
99 無名さん
>>91はバケモノかもしれないけど質問者さんはそうじゃないよ
100 無名さん
質問者さん?ガイジだろ