Write
1 無名さん

ロルにあまりこだわりがない人

行動がわかればいい

前スレ>>>75549
2 無名さん
いちおつ
主語が何なのか誰なのか相手に理解させる事ができる文章がいいな
最近は見る人を混乱させる言動やロルで堂々としている人がいるので
3 無名さん
いちおつ
スレタイからだいぶ離れてきてるね
4 無名さん
いちおつ
>>2はスレタイ理解出来てないでしょ
5 無名さん
そもそもスレタイが分かりにくいし対立煽り目的かと思ってた
このスレ要る?
6 無名さん
スレタイすら理解できない奴が最近は見る人を混乱させる言動やロルで堂々としている人がいるとか言ってるのギャグ?
7 無名さん
ロルの書き方や形式にはこだわらないけど行動が伝わらないのは困るって話だよね
8 無名さん
分かりにくいって事はないだろ理解力が無いだけ
9 無名さん
ロル談義スレでいいでしょこれ
10 無名さん
ロルにこだわりがない人が談義するかな
11 無名さん
2スレ目はいらないでしょ
12 無名さん
前スレから既にロルにこだわりがある人が談義してるだけのスレになってるからロル談義スレでやれって話では
13 無名さん
乱立スレだし適当でいいんじゃない
14 無名さん
完派の人口が減ったから拘りもなくなった描写回してくれればもうそれでいい
15 無名さん
描写合う人が少なくて拘りがなくなったのはあるね
16 無名さん
明確な定義もない事を条件にしても出会いを狭めるだけだって気付いたんだよ
17 無名さん
回せる人は小説ロルに片足つっこんでるしね
18 無名さん
Cらしさある展開上手い日本語おかしくなくてちゃんと読める心情のみじゃなくて拾える情報がある
そういうのが大事だから小説ロルでもなりきり構文でも形式自体はこだわらない
19 無名さん
>>17の思う小説ロルってなに?
20 無名さん
>>18と同じだわちゃんと読める内容なら形式はあんまり拘らなくなった終止でも小説でもいける
21 無名さん
小説ロルや終止形使う人で綺麗な人はすごく稀
22 無名さん
小説ロルに定義がない大体みんな小説ロルだよ一人称視点か二人称視点か三人称視点の違い
23 無名さん
何言ってんだこいつ
24 無名さん
大体みんな小説ロルとは
普段どういう界隈にいるんだろ
25 無名さん
拘りはないけど下手だなと思ったりする事はある
26 無名さん
Xか帯サじゃないの
27 無名さん
見慣れないから違和感あるけどギャグっぽい小説ロルは好き
28 無名さん
X民はお呼びじゃないよ
29 無名さん
小説ロルって改行してくるから縦長になってるし改行消したらめちゃくちゃ多動分割になるし纏めて返すの面倒なところはある
30 無名さん
それは小説ロルじゃないよ
31 無名さん
厨二系の掲示板が始めて触れたなりきりだから住民の大半が小説ロルだった
32 無名さん
チンッみたいなやつが厨ニ?
33 無名さん
漆黒の闇を纏いし〜みたいなやつじゃないのしらんけど
34 無名さん
短文派はキッズに多い
35 無名さん
短文派が無理やり長文で応募してきたなってロルは例外として
体感では長文で指定した方が日本語崩壊ロルを弾けるから長文の方が居心地が良い
36 無名さん
熱意と勢いがあれば少しの違和感は受け流せるんだけど自分が受け流せても相手に拘りがないとも限らないから慎重にならざるを得ない時がある
37 無名さん
こういうロルの違和感はありなし?

嗚呼——お前さんみたいなんはね、危ねぇモンだからそう無差別に他人の家ン訪ねるモンじゃあねえよ。家は何処だ、親はなんつってるか、それで、——何時帰 るつもりだ?......もしや身寄りが無いなんて言わねぇよなあ、……俺が全て責任をとろうか、ッハハ、あんまり無邪気にしてると俺も男だよ、良い大人ばかりが世界では無いとだけ言っておこうかい?......あっちにクッキーなら有るからさっさとまず上がるこった(玄関に立ち竦む彼女を見遣りつつ、何故この様な可憐で純情な愛くるしい者が男の家なぞ一人で訪ねて気やがるものか、とはたから見ると己へ訪ねて来たことよりはそれは無差別に繰り返されていないかの方に意味合いは移っているのであろう、行く宛ての無い気持ちが漂うままに優しく叱りつける口調で目を見遣りリビ ングへと促す、そこは彼女には見たことも無いであろう何なら高校生の一クラスばかりの広さである部屋に何もかもが最新式に整った五つ星ホテルバリに整えられた内装の家、定期的に清掃者を入れてあるだけあり家庭感はまずないであろう、「棚の中に海外から譲りモンで貰ったバニラのクッキーがあるが」といいつつ自らの空間を熟れたようにキッチン横の壁まで行くと、輸入歌詞入れであろうか、凡そ30cmばかりの長方形の赤い缶を取り出しで玄関まで戻れば佇む彼女に開いて見せては。戸の鍵を閉め、目をみやり開かれたままのリビングへと行くか行かないのかと問うようにポツポツと、但し何処か優しげには見えるであろう淡々とした言葉を落としつつ)
38 無名さん
江戸セスリの原液をいきなり飲ませるな
39 無名さん
小説ロル以前の問題
40 無名さん
江戸セスリの原液は刺激強すぎるからダメ
41 無名さん
見遣れば多すぎるのと多動すぎて何がしたいか
42 無名さん
五つ星ホテルバリ
譲りモンで貰ったバニラのクッキー
輸入歌詞入れ
家庭感はまずない
あっちにクッキーなら有るからさっさとまず上がるこったというセリフなのに目の前でクッキーを見せている

やはりレジェンド
43 無名さん
わざと?
44 無名さん
刺青のことを刺繍
荷解きのことを荷造りって言ってた奴だからな
45 無名さん
高校の1クラスもそんなに広くないってツッコミしたくなる
46 無名さん
変な日本語読まされるのが一番苦痛だわ
47 無名さん
こういうの見ると自分のロルが不安になる
ここまでじゃないけど
48 無名さん
セリフ長すぎ時間軸おかしい
49 無名さん
チンッ…さんでも勝てない本物
50 無名さん
レジェンドにはかなわねえ
51 無名さん
高校生のクラスって表現出してるのほんとジワる
52 無名さん
ここまで来るとこだわり以前の問題
53 無名さん
江戸セスリほんと好き
54 無名さん
最終学歴高卒なんだろうな
55 無名さん
流石に高卒に失礼なレベルだろこれ
56 無名さん
江戸セスリっていう名前がもう面白い
57 無名さん
江戸セスリは笑えるけどこっちは生理的に受け付けない
58 無名さん
ロル談義らしいもの一応してたのに結局晒しスレにしてく流れももういいよ
59 無名さん
読んだ後の時間を無駄にした感半端ないなこれ
60 無名さん
何これ料理番組意識でもしたの?
61 無名さん
物件のロルでまともなの見たことない
62 無名さん
調味料何があるか見て作るものイメージするってのもおかしなことじゃないんだけど何作るか決めたいならまずは材料見て考えないか?って思った
63 無名さん
きっつなんだこのロル
64 無名さん
あんまり拘り無かったはずなのにクソ下手クソ幼稚短文ロル回す攻めに出会ってから短文は弾くようになった
65 無名さん
宮乃九条はキセキの世代
66 無名さん
67 無名さん
エロ脳だから>>66では萎えないしキャラメイクによっては可愛いと思うがサイダーとぷるぷる震えとシナプスだけ気になってしまう
68 無名さん
ぽろんと涙が〜ってのがなんかやだな
69 無名さん
比喩多すぎて萎える
70 無名さん
物件のロル持ち寄り所になってて草
71 無名さん
萎える人はこのスレ見ない方がいいんじゃ
このくらいでも萎えずに続けられるのが拘りない人でしょ
72 無名さん
ぽろんからのぷるぷるは萎えるけどシナプスはそこまで気にならない
73 無名さん
気になる所はあるけど66なら打ち切らないかも
74 無名さん
シナプス2回は気になるけど中身なし短文と比較したらこっちの方がマシ
75 無名さん
>>66これ相手が自ら巨根って言ってるの?
伝えてないのに確定で強チンにさせられるのは無理
76 無名さん
眩い程の闇が広がる夜。
草木も眠る丑三つの時に男は歩いている。

月夜ですら照らすことのない闇の中で起こりうるのは、惨憺たる鮮血の結末。
鳴り響く静寂が耳をつく中、男の足音以外に異音が混ざったかと思えば、じっとりとした気配が複数現れる。

立ち止まった男は、目を伏せるように視線を下げた。
絶望を具現化したような悍ましの骸。
身の丈以上の鎌を持った"それ等"は、不快で恐怖を覚える狂った笑い声で男を囲んだ。

ジリジリと歩み寄るその様はまるで、少しでも恐怖を覚えさせることを楽しんでいるような……『悪魔のような』所業と伺える。

……その中の一疋が、鎌を大きく振り上げて男へ向かって飛び上がる。
……時が緩やかに流れる……と、男は目を開き、上体を僅かに後方へ反らせば血に染まる結末を回避。
避けた動きで納刀したまま鞘で異形の足を払い上げ、流れるように刀を抜いて振り下ろした。

まるで1つの動作に見える速度で。
目の慣れていない者からすればいつの間にか骸が両断されたようにすら見える。

思わず立ち止まる闇の住人達。
先程まで、『捕食者』と『被捕食者』の立場だったはずだ。

───だが今は。
骸等にとっての " 死 そ の も の " である。
それに気付いた時にはもう遅い。

闇に溶ける男の姿……現れては白銀の三日月が踊り、"惨憺たる結末"を齎していく。

刃で斬れば原型を留めぬほどに刻まれ、鞘で払えば当たった箇所が消し飛んでいく。

無駄のない機械のような作業、斬って払い、斬って払い、斬って払い、斬って払い斬って払い斬って払い斬って払い斬って斬って斬って斬って斬って………


───"チンッ……"


と終わりを告げる鍔鳴りの声が囁けば、周囲に転がる骸の残骸。
鏖殺に次ぐ鏖殺。
息ひとつ切らさない男は、何事も無かったように再び歩を進めていく。


……いつの間にか、掴めそうな程に近くぽっかりと月が男を照らしていた。
あの日から……大きく開いた心の穴を埋めるように。

その"眩さ"に目を細め、一瞬安らいだ自分を自嘲気味に鼻で笑えば、月の照らさぬ闇の中に溶けていった───。
77 無名さん
>>74わかる短文より全然マシ
勝手に巨根にされるのもあるあるだけど小さくされるより全然いいから気にしない
78 無名さん
行動以外の装飾がどれだけ必要か考えさせられる
79 無名さん
チンッ……はロルと言えるのかこれ
80 無名さん
ロルじゃないけどやたら記憶に残るチンッ
81 無名さん
うわあああああ!(キンキンキンキン!!)

前にこんな1行ロル晒されてたな
82 無名さん
ラノベにもあった
83 無名さん
キンキンキンキンは何を表してるんだ
84 無名さん
なろうが話題の時に怖いもの見たさでランキング上位を覗いたら
「うおお!」
ズバッ!グサッ!ブシューッ!
みたいな殆ど擬音とセリフで毎回改行で間の開いた文体で信じられなかったブシューッてなんだよ
ああいうのを読んで育ったんだろうなって人がたまにいる
85 無名さん
なんか幼稚園児のごっこ遊びみたいだな
86 無名さん
デュクシ!デュクシ!
87 無名さん
本人は楽しいんだろうよ
88 無名さん
恋空の古き良きコピペ思い出した

ガッシ!ボカ!あたしは死んだ。スイーツ(笑)ってやつゴミつきごめん
89 無名さん
古では携帯小説で育った人が文章力ヤバくて今はなろう系で育った人が文章力ヤバいんだな
90 無名さん
擬音頼りのロルじゃ行動すらよくわからん
91 無名さん
擬音は上手い人だと効果的に使ってくれるんだけど挙がってるのはそもそも描写ですらないしなぁ
92 無名さん
ロル晒しスレ別にあるのに主旨と違う使い方するなよ
93 無名さん
行動は分かるし文章力もありそうな相手の描写が結構特殊な書き方されてた時に(改行とか終止形とか小説寄りとか)自分が返す描写は相手に多少寄せる?それとも一切寄せない?
94 無名さん
寄せない
なぜならオリジナリティに固執している人の可能性があるから…
95 無名さん
自分も一切寄せない
変な癖がついたら困るから
96 無名さん
情報量には差が出ないようにするけど形式は寄せないな
小説ロルの第三者視点って癖つくと無意識に出るようになっちゃうし
97 無名さん
寄せない
たまに寄せてくる人がいるけど苦手だしそれまで全く使ってなかったのに表現まで逐一一緒にされ始めたら嫌悪感を覚えてしまうから打ち切る
98 無名さん
そういう時って相手は寄せてくるもの?
正直似た形式の人としかやりとりしたことないから出会ってみたいようなみたくないような
99 無名さん
あまりにも人を選ぶようなロル回すタイプは相手に寄せたりしないよ
100 無名さん
うめ
101 無名さん
うめ