Write
24 無名さん
ここで叩かれて行くとこなくなると職業スレがよくあがるけど
IT系は9:00から18:00が多くてITベンチャー増えたWeb系は10:00から19:00がほとんど取引先と営業時間揃える傾向があるから9:00開始はあっても8:30は知識なくて言ってるやつでしかない

認定さんが大好きなソース
IT業界の営業職の1日の流れや働く環境を徹底解剖
勤務時間帯は10時〜19時としているIT企業が多いです。労働者が始業や終業の時間を決めることのできる「フレックスタイム制」を導入している企業が多いです。
https://careeressence.jp/careerchange/3/IXkz-l7f

国家資格がとかマウントしてるのも
店舗経営の自営業なのに客が来るためには固定時間営業じゃないと客つかないのも分からず店開くのは自分の気分とか当たり前のことも分かってない書き込みも認定さんじゃないかな海外に仕入れってことを言いたいんだろうけど
自分の中で思う人に自慢できるマウント職業で一日中バサスやなりきりしててもおかしくない職業で書き込んでる