Write
53 無名さん
1 三_途_春_千_夜
拘りの多いオマエ
注_文の多_い料_理_店ならぬ、拘り。そういうのねぇ?オレはあるんだわ。但しこれは自分の中のってヤツもありゃ互いにそうだと有り難えってもんもあったり、そこらは様々。大抵はフィーリングでどうにかなるが、今回は最初からそれを引っ提げてみようと思った次第。一先ず大元の話を取っ掛かりにして、思い付けば他にも話したりしてえわけ。そっちの考えを聞きたいっつーのもある。共感で盛り上がるのも良し、オレはこうだけど、っつー話で見解を広げるのも良し。自分は自分他人は他人で、意見が違かろうと否定云々じゃなくそういう考え方も面白えって捉えられる奴だと尚良し。
とりあえずは拘りだなんだと話す前に大前提の相性確認からいこうぜ。

規約遵守25↑/使用媒体帯/期間は一週間(途中打ち切り可、打ち切り時は部屋退室)/原作知識有り/属性不問(此方右)/話題によってはメタ話も可能/レスペ寛容
本誌派、ファンブック読破済(これに関してはそうだと嬉しいってだけで絶対ではない)

以上が最低限守ってほしいこと、まあ簡単だろ?あとは条件じゃねぇが、夜〜深夜にかけて話せると相性は良い。が、そこは無理でも問題ねぇ。長くなればなるほど長考になるし時間ももらう、それと互いに難しい日もあるだろうから最長二日に一通だとかのレスペでも大丈夫って奴だと助かる。勿論短かけりゃぽんぽん話せるし、要は臨機応変に話せると助かるって話。
んーで、ここからが本題。貼り紙引っ提げてまで誰かを探して、この拘りについて話してえってのがこれ。

■扱う姿に矜持を持っている、自己解釈・解像度・愛がある

ハローハローが特定ビビってる