Write
56 無名さん
>>33
んな大学のレポートにも使えないので有名なwikiから引っ張って来たしょーもないのより元管理人のまろゆきが直接的に関わってるニコニコ辞典からのがよっぽど正しいわ

以下引用
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
トリップとは2ちゃんねる上で生まれた単語で、書き込みがその人特有のものと分かる仕組みである。他の人が名前欄を利用して成りすますことができないようにする仕組み。トリップはキャップの一種である。

キャップとは2ちゃんねるのひろゆきが作った用語で「成りすまし防止の仕組み」のこと。

成りすまし防止→防止→ぼうし→帽子→キャップ。

そこからトリップという名称も、ひろゆきが『1人用(ひとりよう)キャップ』を略したことに由来する。

一人用キャップ→ひとりようキャップ→とりップ→トリップ

略称としては、「トリ」「鳥」「酉」などが挙げられる。ニコニコ大百科の掲示板も2ちゃんねるの運営と関わっているので、同じ仕組みが採用されている。

一応注釈しとくと2ch時代は圧倒的に酉派のが多くて鳥なんて使わなかったから古参は鳥より酉の方を使いたがる傾向が強い
ゴミ付きすまん