Write
75 無名さん
半:Cの姿で背後の生活などが透けた会話をする(透ける=暈し)
完:姿も会話内容もCのまま(描写の有無を問わない)

メタ:背後透け透けの内容

というのが一応基本だよね?
「変化を受け入れたい」とか言いながら誤用を広めようとしてるのが一部だけだと思いたい