1 反町 ヘアーサロン ハヤシ
男
床屋の息子だって嫌がらせをして来た!
床屋の息子だって何度も嫌がらせをして来た。
玄関先に外干ししていた靴を下水の側溝に三度も捨てられてしまった。
靴は三度とも同じ場所に捨てられていた。
正月2日にも嫌がらせをして来たことがあった。
2022年(令和4年) 3月には外干ししていた靴の中に おしるこ缶が飲み口を下側の状態にして突っ込まれていた。
その靴は履けなくなってしまったので捨てしまった。
2022年(令和4年) 9月には椿の樹の太い枝が二度に渡って へし折られてしまった。
最初は誰かの悪戯かと思ったが二度に渡ってそういうことをして来るので それでピンと来た。
これは間違いなく床屋の息子の仕業と見て間違いないだろう。
そんなことして来るから自分の母親が歩けなくなってしまった。
デイサービスを利用して、【ぼやあ樹】(代)045-620-5540 という介護施設にリハビリに通っているが状態は一向に良くならない。
爺さんも足を悪くして殆ど歩けなくなってしまった。
だから外にも出て来ない。
経済的な事情でもあるのか爺さんはリハビリには通ってはいない。
昨年の12月末に住み込みの男性従業員が突然お店を辞めてしまった。
あの息子は床屋の仕事を終えた後も 毎晩21時半過ぎ頃まで住み込みの男性の部屋に入り浸ってこっちの様子を伺っていやがった。
そして、俺が食事の買い出しに出かけようとすると住み込みの男性が暮らしている部屋の明かりが点くのだ。
そんなことがここ何年も続いていた。
あの息子にそんなことされたんではプライベートな時間何てあったものではないだろう。
そんなことをしているから昨年の暮れにその従業員の人はお店を辞めてしまった。
お店で一緒に働いていてくれてたら話し相手にもなってくれただろうに。
ほんと馬鹿な奴だ。
あの息子が招いたこと何だから仕方がない。
人を大切にしないからそういうことになる。
居なくなってからその人の大切さに気づいても もう手遅れだ。
後悔先に立たずということだ。
商売が暇だから碌なこと考えねえな。
そんなことをやってるから人が辞めてくんだよ。
あの息子が余計なことばかりして爺さん婆さんにまで迷惑をかけているんだから、ほんと どうしようもない。
玄関先に外干ししていた靴を下水の側溝に三度も捨てられてしまった。
靴は三度とも同じ場所に捨てられていた。
正月2日にも嫌がらせをして来たことがあった。
2022年(令和4年) 3月には外干ししていた靴の中に おしるこ缶が飲み口を下側の状態にして突っ込まれていた。
その靴は履けなくなってしまったので捨てしまった。
2022年(令和4年) 9月には椿の樹の太い枝が二度に渡って へし折られてしまった。
最初は誰かの悪戯かと思ったが二度に渡ってそういうことをして来るので それでピンと来た。
これは間違いなく床屋の息子の仕業と見て間違いないだろう。
そんなことして来るから自分の母親が歩けなくなってしまった。
デイサービスを利用して、【ぼやあ樹】(代)045-620-5540 という介護施設にリハビリに通っているが状態は一向に良くならない。
爺さんも足を悪くして殆ど歩けなくなってしまった。
だから外にも出て来ない。
経済的な事情でもあるのか爺さんはリハビリには通ってはいない。
昨年の12月末に住み込みの男性従業員が突然お店を辞めてしまった。
あの息子は床屋の仕事を終えた後も 毎晩21時半過ぎ頃まで住み込みの男性の部屋に入り浸ってこっちの様子を伺っていやがった。
そして、俺が食事の買い出しに出かけようとすると住み込みの男性が暮らしている部屋の明かりが点くのだ。
そんなことがここ何年も続いていた。
あの息子にそんなことされたんではプライベートな時間何てあったものではないだろう。
そんなことをしているから昨年の暮れにその従業員の人はお店を辞めてしまった。
お店で一緒に働いていてくれてたら話し相手にもなってくれただろうに。
ほんと馬鹿な奴だ。
あの息子が招いたこと何だから仕方がない。
人を大切にしないからそういうことになる。
居なくなってからその人の大切さに気づいても もう手遅れだ。
後悔先に立たずということだ。
商売が暇だから碌なこと考えねえな。
そんなことをやってるから人が辞めてくんだよ。
あの息子が余計なことばかりして爺さん婆さんにまで迷惑をかけているんだから、ほんと どうしようもない。
53 横浜反町 ヘアーサロン ハヤシ
2025年(令和7年)
10月13日(月曜) 午後12時40分過ぎ
スマートフォンを触っていたら玄関扉をノックする音がするので玄関に出てみたら そこには引っ越し業者の男性 二人が立っていた。
何かご用ですか と聞いてみると此の椿の樹に触れたらその太い枝が足元に落ちて来ました。
通行人の邪魔になると思ったので 端の方に寄せて
おきました と言うのです。
ほんとかな?と思ったけど親切に声をかけてくれたのにその話しを疑っても申し訳と思ったので わざわざ ありがとうございます お怪我はなかったですか と
その業者の男性に聞いてみた。
その業者の男性は風が強く吹いた日もありましたから その影響かも知れませんね と言っていたけど強い風が吹いたくらいで こんな太い枝が折れてしまうものなのかなと半信半疑でその話しを聞いていた。
震度6強の地震があったとか その椿の樹が雷の直撃を受けたとかしない限り こんな折れかたはしないだろと思うんだが…
程なくして引っ越し業者の人達はトラックを走らせてその現場を後にして他のところに向かって行った。
太い枝なので端に寄せたとしても通行人の邪魔になると思ったので仕方ないので反町公園に捨てに行くことにした。
両手で抱えるようにしても大きさもあるので かなり重かった。
自宅に戻ってから改めて枝の折れたところをよく見てみた。
太い枝に無理やり力を加えて叩き割ったような痕跡があった。
床屋の息子がその太い枝に強い力を加え落下するように何かしら細工をしたんじゃないのかと思う。
道路側に面しているところなので防犯カメラで録画も出来ない。
そういうことを分かった上で犯行に及んだんだと思う。
椿の太い枝を叩き割ったら気が済んだのか夜になると点いていたトイレの明かりが全く点かなくなった。
妹にこの事を話したら あの息子は少し頭がおかしいから気をつけた方がいいよ と言っていた。
頭がおかしいから余計なことばかりして来やがる!
ほんと迷惑な奴だ!
【話しは余談… 】
日時とか日付は忘れてしまった。
みずほ銀行の妹のキャシュカードでお金を引き出して口座振替されているみずほ信託銀行の口座に預け入れをしたんだけど その時にキャシュカードを置き忘れてしまいカードを紛失してしまった。
そのカードを誰かに拾われてしまったときのことを
考えてキャッシュカードを利用停止にした。
その紛失してしまったカードが自宅で見つかった。
しかしゴミ出しをするときに玄関を開けっ放しにしていたため家の中に置いておいた そのカードが誰かに盗まれてしまった。
他人のカードを盗んで行くなんて最低な奴だ!
10月13日(月曜) 午後12時40分過ぎ
スマートフォンを触っていたら玄関扉をノックする音がするので玄関に出てみたら そこには引っ越し業者の男性 二人が立っていた。
何かご用ですか と聞いてみると此の椿の樹に触れたらその太い枝が足元に落ちて来ました。
通行人の邪魔になると思ったので 端の方に寄せて
おきました と言うのです。
ほんとかな?と思ったけど親切に声をかけてくれたのにその話しを疑っても申し訳と思ったので わざわざ ありがとうございます お怪我はなかったですか と
その業者の男性に聞いてみた。
その業者の男性は風が強く吹いた日もありましたから その影響かも知れませんね と言っていたけど強い風が吹いたくらいで こんな太い枝が折れてしまうものなのかなと半信半疑でその話しを聞いていた。
震度6強の地震があったとか その椿の樹が雷の直撃を受けたとかしない限り こんな折れかたはしないだろと思うんだが…
程なくして引っ越し業者の人達はトラックを走らせてその現場を後にして他のところに向かって行った。
太い枝なので端に寄せたとしても通行人の邪魔になると思ったので仕方ないので反町公園に捨てに行くことにした。
両手で抱えるようにしても大きさもあるので かなり重かった。
自宅に戻ってから改めて枝の折れたところをよく見てみた。
太い枝に無理やり力を加えて叩き割ったような痕跡があった。
床屋の息子がその太い枝に強い力を加え落下するように何かしら細工をしたんじゃないのかと思う。
道路側に面しているところなので防犯カメラで録画も出来ない。
そういうことを分かった上で犯行に及んだんだと思う。
椿の太い枝を叩き割ったら気が済んだのか夜になると点いていたトイレの明かりが全く点かなくなった。
妹にこの事を話したら あの息子は少し頭がおかしいから気をつけた方がいいよ と言っていた。
頭がおかしいから余計なことばかりして来やがる!
ほんと迷惑な奴だ!
【話しは余談… 】
日時とか日付は忘れてしまった。
みずほ銀行の妹のキャシュカードでお金を引き出して口座振替されているみずほ信託銀行の口座に預け入れをしたんだけど その時にキャシュカードを置き忘れてしまいカードを紛失してしまった。
そのカードを誰かに拾われてしまったときのことを
考えてキャッシュカードを利用停止にした。
その紛失してしまったカードが自宅で見つかった。
しかしゴミ出しをするときに玄関を開けっ放しにしていたため家の中に置いておいた そのカードが誰かに盗まれてしまった。
他人のカードを盗んで行くなんて最低な奴だ!
52 横浜反町 ヘアーサロン ハヤシ
2025年8月28日(木)
辺りはもうすっかり暗くなっていたので19時か20時ぐらいだったと思う。
自販機で天然水のお水を買おうと思って玄関を出たら足元に落ちていた空き缶に躓いて後ろ向きに倒れ込でしまった。
しばらく起き上がることが出来なかった。
だから倒れこんだまま横になっていた。
いつまでもこんなところに居ても仕方ないので 身体だけ起こそうと思ってなんとかその辺の物につかまり やっとの思いで身体だけ起こすことが出来た。
そして辺りを見回すと木戸の上側が剥がされていて
その片割れが小刀塚のところに置かれていた。
翌朝になって壊されてしまった木戸をよく見ると上側部分がほとんど壊されてしまっていた。
木戸を壊されてしまったのは今回で4度目になる!
こういうことを止めて欲しくて防犯カメラを取り付けたのに相変わらず人の家の敷地に入って来て こういうことをして来るんだがら、もう防ぎようがない。
同居している家族がそれを知らない筈はないと思うんだが…。
知ってる筈なのに何故それを注意しないのかが不思議でならない。
辺りはもうすっかり暗くなっていたので19時か20時ぐらいだったと思う。
自販機で天然水のお水を買おうと思って玄関を出たら足元に落ちていた空き缶に躓いて後ろ向きに倒れ込でしまった。
しばらく起き上がることが出来なかった。
だから倒れこんだまま横になっていた。
いつまでもこんなところに居ても仕方ないので 身体だけ起こそうと思ってなんとかその辺の物につかまり やっとの思いで身体だけ起こすことが出来た。
そして辺りを見回すと木戸の上側が剥がされていて
その片割れが小刀塚のところに置かれていた。
翌朝になって壊されてしまった木戸をよく見ると上側部分がほとんど壊されてしまっていた。
木戸を壊されてしまったのは今回で4度目になる!
こういうことを止めて欲しくて防犯カメラを取り付けたのに相変わらず人の家の敷地に入って来て こういうことをして来るんだがら、もう防ぎようがない。
同居している家族がそれを知らない筈はないと思うんだが…。
知ってる筈なのに何故それを注意しないのかが不思議でならない。
51 横浜反町 ヘアーサロン ハヤシ
今年の5/18(日曜)と5/22(木曜) には二度に渡って自宅の木戸が壊されてしまった。
残念ながら防犯カメラには そのときの映像が録画されてはいなかった。
床屋の息子がそういうことをしたんじゃないのかと
そう思っていた。
しかし その期間、床屋の息子は怪我をして病院に
入院していたことが後でわかった。
この件について もう一度よく考えてみた。
済生会病院などのように近場の病院に入院していたとしたら消灯時間を過ぎてからなら夜中にこっそり病院を抜け出すことも出来たんじゃないのかと思ったりもする。
木戸を叩き壊すことに異常なほどの執念を持っているので病院を抜け出し反町にやって来て木戸を叩き壊すことだって出来たんじゃないのかと思う。
あの息子がもし近場の病院に入院していたとしたら 5/18(日曜)もしくは 5/22(木曜) 病院を抜け出して木戸を叩き壊すことだって十分出来た筈だ!
残念ながら防犯カメラには そのときの映像が録画されてはいなかった。
床屋の息子がそういうことをしたんじゃないのかと
そう思っていた。
しかし その期間、床屋の息子は怪我をして病院に
入院していたことが後でわかった。
この件について もう一度よく考えてみた。
済生会病院などのように近場の病院に入院していたとしたら消灯時間を過ぎてからなら夜中にこっそり病院を抜け出すことも出来たんじゃないのかと思ったりもする。
木戸を叩き壊すことに異常なほどの執念を持っているので病院を抜け出し反町にやって来て木戸を叩き壊すことだって出来たんじゃないのかと思う。
あの息子がもし近場の病院に入院していたとしたら 5/18(日曜)もしくは 5/22(木曜) 病院を抜け出して木戸を叩き壊すことだって十分出来た筈だ!
50 横浜反町 ヘアーサロン ハヤシ
2025年8月13日(水曜) 午後0時12分
ポストから郵便物を取り出そうと思って玄関先に出たら信じられない光景が広がっていた。
木戸が崩れ落ちてしまっていた。
さっきまで何でもなかったのに台風並みの突風が吹いた訳でもないのに突然崩れ落ちてしまうものなのか。
これは誰かが故意にそういうことをしたとしか思えない。
後で防犯カメラの映像を確認したいと思っている。
電池切れだったため新しい電池に交換してから録画された映像を確認してみた。
電池切れだったためか録画された映像は7/30(水曜)で終わっていた。
今年の5/18(日曜)と5/22(木曜) には二度に渡って自宅の木戸が壊されてしまっていた。
残念ながら防犯カメラには そのときの映像が録画されてはいなかった。
床屋の息子がそういうことをしたんじゃないのかと
そう思っていた。
しかし その期間、床屋の息子は怪我をして病院に
入院していたことが後でわかった。
その他にも警察官からは色々と話しを聞いている。
隣の美容院 Luft の若夫婦が林家の家族だということもわかった。
二度に渡って木戸を壊されてしまっていたけど
それをあの息子がやっていないかったとしたら そういうことをする協力者がいるんじゃないのかと思う。
美容院 Luft の若夫婦が林家の家族だったとしたら
その店主が我が家への仕返しとして木戸を叩き壊す
ようなことをしたとしても不思議ではない。
ただ そのときの様子を防犯カメラに録画されていたかも知れないのに そんな危険を冒してまで二度に
渡ってそういうことをして来るものなのかという疑問はある。
少年院にでも入っていたんじゃないの?
と妹はそう言っていたけど結婚して奥さんもいることだし それはないと思う。
ポストから郵便物を取り出そうと思って玄関先に出たら信じられない光景が広がっていた。
木戸が崩れ落ちてしまっていた。
さっきまで何でもなかったのに台風並みの突風が吹いた訳でもないのに突然崩れ落ちてしまうものなのか。
これは誰かが故意にそういうことをしたとしか思えない。
後で防犯カメラの映像を確認したいと思っている。
電池切れだったため新しい電池に交換してから録画された映像を確認してみた。
電池切れだったためか録画された映像は7/30(水曜)で終わっていた。
今年の5/18(日曜)と5/22(木曜) には二度に渡って自宅の木戸が壊されてしまっていた。
残念ながら防犯カメラには そのときの映像が録画されてはいなかった。
床屋の息子がそういうことをしたんじゃないのかと
そう思っていた。
しかし その期間、床屋の息子は怪我をして病院に
入院していたことが後でわかった。
その他にも警察官からは色々と話しを聞いている。
隣の美容院 Luft の若夫婦が林家の家族だということもわかった。
二度に渡って木戸を壊されてしまっていたけど
それをあの息子がやっていないかったとしたら そういうことをする協力者がいるんじゃないのかと思う。
美容院 Luft の若夫婦が林家の家族だったとしたら
その店主が我が家への仕返しとして木戸を叩き壊す
ようなことをしたとしても不思議ではない。
ただ そのときの様子を防犯カメラに録画されていたかも知れないのに そんな危険を冒してまで二度に
渡ってそういうことをして来るものなのかという疑問はある。
少年院にでも入っていたんじゃないの?
と妹はそう言っていたけど結婚して奥さんもいることだし それはないと思う。